わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

秀英予備校の口コミ・評判(19ページ目)

3.6
(917)
5
4
3
2
1
料金
star3.1
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.7
塾周辺の環境
star3.7
講師の教え方
star3.8
教室の雰囲気
star3.6

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

塾体験応援キャンペーン
近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
917
旭川本部校の口コミ・評判
40代から50代の女性
くう
4
2024.05.30

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生方は高校合格まで親身になって授業に付き合ってくれてとても良かったと思います。三者面談なども定期的に行ってくれて弱点や授業の様子も教えてくれるのでよかったと思います。合格発表のあとも塾でお祝いをしてくれました。 毎月の授業料はまあまあ適正かなと思いましたが、ただし、講習会がわりと多いように感じました。料金は他の塾よりも少し高いなと思いました。

料金について / 月額:10,000円

授業料は高いと思いましたが、他の塾の料金を聞くとそんなに変わらなかったし、無料で補講などをしてくれたのでまあまあ、適正価格なのかと思います。

60代の男性
QUEEN
3
2024.05.30

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

兎に角距離が遠かったので、通学が大変そうであった。特に英語の先生は面白く、英語の授業が楽しみであった。英語の勉強の仕方や模擬試験の結果の受け止め方について、非常にわかりやすく説明して頂けたので、学習意欲を高めていくことが出来た。そのうえ受験英語のことをよく教えて頂いたので、色々な大学に対しても受験して頂きたい。

料金について / 月額:50,000円

予備校全般に言えることではあるが、料金が非常に高かった。教材費も一々徴収されたが、それが馬鹿に出来ない金額であった。

静岡本部校の口コミ・評判
40代から50代の女性
とも
3
2024.05.30

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学校では話をしたことがない子と友達になりました。同じ学校を目指して、集中して勉強して、休憩は甘くて美味しいスイーツをおすすめしあって食べたり楽しそうでした。 先生たちもフレンドリーでわからない事もその日のうちに解決でき、塾にいくのが楽しそうでした。特別授業などが続くと金銭的に高いなぁと思いましたが、本人が楽しそうに勉強できていたので、良かったかなぁ思います。

料金について / 月額:8,000円

他の塾は知らないので、よくわからないですが、こんなものかなぁという感じでした。 特別授業などが続くと、高いかなぁと思いました。

早良本部校の口コミ・評判
40代から50代の男性
けいたんこ
4
2024.05.30

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

小学生の頃で、集団授業の楽しさを知り授業の面白さを体験できたようだ。おかげで自分で学習を進めることができ、塾に通うことがなくなった。そういう面では小学校の頃塾を経験したことは大きかったと思う。春期講習など無料なのでそこの塾のメリットやデメリットを知るには良いと思う。近隣の中学から多くの生徒が集まるので刺激を受ける意味でも大手の集団授業を受けるのは意義があると思う。

料金について / 月額:4,000円

授業料を無料とうたっている割にはテキスト代、テスト代など数千円徴収するので印象が良くないが、コスパ的には良かったので満足している。

40代から50代の男性
モカ
3
2024.05.30

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

志望校に対する情報量は多い。テスト結果の分析、反省点等詳細に明示されており、講師や指導員のフォローも適時あった。子供も頼りにする講師を見つけていて、長期にわたり通学している理由になっている。反面、料金や講義時間が遅いことで、親の負担はやや大きいこと、子供のクラブ活動との両立など生活習慣に影響がある。

料金について / 月額:30,000円

週2回の割には受講料が割高と思います。教材費も都度必要な場合があり、割高その感は否めないと思いました。

久居駅前校の口コミ・評判
40代から50代の女性
のこ
3
2024.05.30

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

最初は友達と一緒にとりあえず通うと言った感じで始めたのですが、授業も分かりやすく楽しかったようです。 説明も丁寧に対応してくれ、苦手な数学のテストの点数が過去一上がりました。 10年くらい前の話ですので、今とは違うかも知れませんので参考になるかは分かりませんが、良い教室だったと思います。基本的なシステムが変わってなく、今はより良くなっているのではと思います。

料金について / 月額:5,000円

とにかく授業料が安いって言う感じはどこの教室でも無いと思いますが、料金に見合った成果も出たので普通にしました。

40代から50代の女性
katsu
2
2024.05.30

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 下がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

高校、部活、塾、 ほとんど家にいない生活でした。 ひとり、必死に勉強していましたが、付いていくのが出来ず、ひとりで悩んでいたようでした。 きちんと付いていけて、元気に通い続けられるのなら、いいですが、そうではなかったので、うちの子は合いませんでした。 高校受験までは、とても良かったです。 集団には、向いてなかったのかもしれません。

料金について / 月額:38,000円

とても高すぎる。 でも、本人の意思を尊重してあげたかったので、行かせたが、月謝だけでなく、次から次へと、追加されて、きつかった。

60代の男性
はまひろ
5
2024.05.30

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

人柄の良い指導者の方々ばかりで 知らないうちに良い学習習慣が身についた。 良い環境の中に入って個人的に良い習慣が身についた事が何より嬉しいしこれからの人生のスタート地点で一番の宝ものをいただき凄く嬉しいです。やはり学習には効果的な勉強の仕方やコツがあると思いますが色々沢山指導して頂きました。ありがとうございました。

料金について / 月額:30,000円

指導者の方がたが凄くレベルの高い方ばかりですので月額料金としは安い様に感じる 教材費なども妥当な料金だなと思う

大府校の口コミ・評判
40代から50代の女性
だんご
4
2024.05.30

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

大府大府市にはたくさん塾があります。子どもと親が納得のいく塾をゆっくり考えりべきだと思います。よい先生の見分け方は、年上の方に尋ねてみたり、周りの人に聞いて よく情報入手が必要かと思います。受講料も大切かと。 講師の方の進め方とかわからないことがあれば問い合わせして聞いてみるとよいです。 たくさんある中からゆっくりじっくりと選んだほうがよいです

料金について / 月額:10,000円

教材費や月額料金は他と比べたことがないのでわかりませんが、妥当な額だとおもいます。あまり長期間ではなかったのできななりませんでした

40代から50代の女性
金垂れ流しで、草
3
2024.05.30

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

やる気のある子は伸びますが、やはり、やる気のない子、勉強の感をつかめない子には、難しいかと思いました。もとより人は、やれ!やれ!と言っても聞かないもの。後になって考えると、子供はただ単に、他所の学校の子と、そこで仲良くなり、塾を辞めたく無かっだけでした。後は塾に通っている自分が好きだったのかな?少しかっこよいいと思っていた節がありました。 高校生の終盤には、焦って頑張ろうとしていたようですが、結局、手遅れ。 大金をつぎ込んで得るものは、子供の他校での友達ぐらいでした。 先生も子供の状態をプロですので、分かっていたのでしょう。特に熱心な指導はなく、個別で落ちこぼれの面倒を見ることは、まあ、時間も無いでしょし、アクションはありませんでした。 少しでも目標があり、頑張るエネルギーのある子には、オススメしますが、何となく通うだけでは、やはり、成績のアップはありえないなあ。と今更ながら感じています。

料金について / 月額:12,000円

月謝が高く、長期に渡って通ったので、家計の負担となり、現在の様なネットでの勉強方式が無く、通塾しか選べなかったので、費用、通塾とも親の負担は大きかったです。季節ごとの別料金の物も、金額が高く困りました。

917
塾名秀英予備校
授業形式
集団授業 / 個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / オリジナル教材あり / 安全対策あり / 入室管理システム / 保護者サポートあり / 合宿の実施あり / 三者面談 / テスト勉強サポート / アプリ/LINEの保護者への連絡
安全対策
-