教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

京進の大学受験TOPΣの口コミ・評判

3.9
(60)
5
4
3
2
1
料金
star3.1
塾内の環境
star3.9
コース・カリキュラム
star3.9
塾周辺の環境
star4.1
講師の教え方
star4.0
教室の雰囲気
star3.9

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

市区町村から近くの教室を探す
絞り込み条件を追加する
60
10代の女性
???
4
2025.01.29

高校1年生 / 大学受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

クラスの雰囲気がとてもよく、競い合いながら勉強できる。高校に入ってからも仲の良い友達を作れる。先生が作る教材の質が良い。先生、チューター共に親身で分かりやすい。特待制度を取れれば比較的安くなるが、そうでない場合は非常に高額になるため無料講座だけをとってあとは通信教育で十分。テストの質はすこぶる悪いので他塾の模試を参考にすべき

料金について / 月額:

特待制度を使っていなければ普通に高い。夏期講習や冬季講習が強制参加で非常に高額になっているのが良くないと思う。

彦根校の口コミ・評判
10代の女性
るあ
3
2025.01.29

中学3年生 / 通塾経験あり / 大学受験・テスト対策・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

満足度は95点である。施設も綺麗で、先生やチューターも優しく教え方もとてもわかりやすかった。また近くにスーパーやコンビニもあったため快適でとても過ごしやすかったと思う。この塾は周りに友達がいればもう少し通いやすい塾ではないかと思った。総合的に見てとても良いと判断しており、特に個人個人に合わせたテキストの配布や教え方があったのがとても良

料金について / 月額:100,000円

親が払っていたため、あまり料金は覚えていないが、他の塾と比較して高い方であったと認識している。もう少し安くても良いのではないかと思った

10代の男性
にゃん
5
2025.01.29

高校1年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 52
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

なかなか勉強をする気にならない、という方でも、先生がやる気の出し方を教えてくださったり、勉強しやすい自習室が用意されていたりして、非常に良い環境が整っていると感じます。近隣に似たような形態の塾は少なく、映像授業の塾もありますが、それと比べても総合的にここがおすすめと言えます。まずは体験に行ってみていただければと思います。

料金について / 月額:30,000円

金額自体は安くはないですが、入塾割引も多くありがたかったです。無料で付いてくるサービスも多くありがたいです。

10代の男性
Take
4
2025.01.29

高校1年生 / 大学受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

通塾しやすく、授業もわかりやすく、塾内の環境もとてもよく、先生方も良い人ばかりでサポート体制も整っているので他の人にもおすすめしたい。また、他の塾と比べ、レベルが高い人向けの塾だと思うが、レベルに合ったクラスにわけられるので、授業についていけないなどはなく、行ってよかったと思えるのでとても満足している。

料金について / 月額:

設備がしっかりしている分、やはり授業料等はやや高かったかなとは思いますが、それでもいく価値はあったと思う

10代の女性
まっちゃ
5
2025.01.29

高校3年生 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

同じ高校の人だけでなく、他の高校の人とも輪を広げ、勉強を切磋琢磨し、頑張りたい人におすすめです。また、周りの先生方やチューターさんも寄り添ってくれるので、受験や勉強に不安になっても常に相談できる場があるのでサポート面も充実しています!友達がいることで、勉強を楽しく乗り越えることができるとおもいます。

料金について / 月額:

教科書がなく、先生が作った独自のプリントが配られるので、教材費が少ないと感じる。また、キャンペーンを定期的にやっていて、入塾料を無料で入ることができた。

長浜校の口コミ・評判
10代の女性
ななのせ
4
2025.01.29

高校1年生 / 大学受験・授業対策・テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

クラスメイトや顔見知りがとても多い環境なので、仲の良い人と助け合い、競争しながら勉強したい人にはおすすめ。逆に休み時間に雑談をしたり知り合いのいる環境が苦手な人にはおすすめしない。一人で長時間集中するよりも、適度に休憩と気分転換を取って友達と食事をしたりする時間を挟みながら、勉強中は教えあったりする複数人での勉強が好きな人に合っていると思う。

料金について / 月額:

他の塾と比べても値段が高い。しかし受けられるサービスの質や量は生徒の熱量ややる気によって大きく左右されるので人によって感じ方は異なると思う

彦根校の口コミ・評判
10代の女性
いく
5
2025.01.29

高校1年生 / 大学受験・授業対策・テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

友達と通うのにおすすめです。自習環境が整っており、モチベーションを高め合いながら受験勉強に励むことができました。受験の年になると授業の質もより高くなり、ハイレベルな受験対策を受けられました。難関大を目指す子への環境が整っていると感じました。実際に難関大合格者も多数輩出されており、実力は確かなものです。

料金について / 月額:

費用は少しかさみますが、得られるものを考えたら妥当な範囲内だと思います。特別講義などでたまに出費があります。

20代から30代の女性
あああ
4
2025.01.29

中学3年生 / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

アクセスがよく、自習室などの設備が充実しており、先生の対応もとても良いので、おすすめできると思いました。また基本平日も11時から自習室を使うことができました。平日に昼前使えるのは、学校が文化祭の振替休日だったり、テスト期間で時間割が午前までしかなかったときに、すごくお世話になりました。他の塾は昼過ぎから開くことが多かったため、同級生に羨ましがられましま。

料金について / 月額:

私は高校受験時代から京進にお世話になっていたため、授業料を全額免除にしていただいていました。だから、判断基準がないと思いました。

京進の大学受験TOPΣの口コミ・評判
40代から50代の男性
マサ
5
2024.08.05

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子どもの志望校に全て合格することができた。亀岡高校、桂高校、園部高校、東山高校など、素晴らしい講師の先生たちのおかげで合格することができた。3年間この教室に通ったおかげで志望校に全て合格することができたのであります。親としてはこんな嬉しいことはございません。

料金について / 月額:35,000円

他の教室に比べてリーズナブルな価格で、また講師の先生たちも優秀な方々が多くいて、安心して通わせる。

40代から50代の男性
はー
5
2024.08.05

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講師、友人にも恵まれ、また近くは無いが比較的に通いやすい立地に有るで良かった。また周りの環境も良く、何より本人が楽しそうに通えて、志望校にも合格出来たことが良かった。授業料が高いか安いかは本人次第の部分も有ると思うが、今のところ、不満は無く良かったと思います。自宅ではあまり勉強しているようには見えなかったので少し不安はありましたが、塾に行くことは苦にしてなかったので、そこが一番良かったと思います

料金について / 月額:50,000円

他の相場がわからないので評価のしようがない。個人的にはお金がかかったと思うが、他がよくわからないのでなんとも言えない

60
塾名京進の大学受験TOPΣ
授業形式
集団授業 / 映像授業
対象学年
中学生 / 高校生
目的
大学受験 / 医学部受験 / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 東大受験対策 / 京大受験対策 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / チューターあり / 自習室のみ利用可能 / 安全対策あり / 体験授業あり / 入室管理システム / 無料体験期間あり / テスト勉強サポート / アプリ/LINEの保護者への連絡
安全対策
警備保障会社の防犯システム設置 / 手指消毒