5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
小学5年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
子どもの普段の様子を見ていると学校の授業やテストに対して塾で予習復習をする事で分からないことや不安な部分を少しずつ減らしていけることが良い方向に向かっているんではないかなと思っています。子ども自身が勉強する事なので講師の先生や教室内の雰囲気、勉強の仕方など細かい事はあまりよく分かりませんが日常生活の中で子どもが塾に対して何かを言う事もなく自分自身で勉強しているので親としてはそれで良いと思っています。
金額は少しでも安い方がありがたいですが塾の授業料や月額料金の相場が分からないし子どもが負担にならず通えればそれでいいです。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 算数 数学 |
小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
子供達は相変わらずイヤイヤ通っていますが、以前よりも成績は向上しています。優しく丁寧な指導をしてくれる講師の方がいるのことは、継続して通えている要因のひとつです。夏季、冬季、春季講習前に三者面談があります。その時にコマ数を多く勧められるので、必要を感じている受験生か、裕福な家庭ではないと難しいと思います。
コマ数によって料金が変わるスタイルです。価格については一般的な料金だと感じています。初期費用は免除されました。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 算数 |
小学6年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策
わからない問題を解決したい。集団だとついけいけないなどの場合にはオススメです、集団とは違い子どものペースで対応しますのでわからないをなんとかしてくれます。特に苦手意識のある教科は出来ないからやればできると意識を変えてくれますので無料体験で一度、体験するのが良いと感じます。塾側も合う合わないがあるので体験してからと言う話になります。体験したから入塾してくださいとなどはなく、合わなければ、他をと言われます。会う合わないが子供によってあると話していました。
高いなとは感じますが個別なのでこのくらいなのだと思います。もう少し安くなると助かります。初期費用は教材費だけなので安く済みます。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 国語 算数 英語 |
小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
塾自体の雰囲気は良いので、子どもが通いやすいところは良かったです。 塾の先生も色々なタイプがいたので、子どもに合った先生をチョイスしていただいて、楽しみながら通うことが出来ました。 当時の塾長さんもすごく親身で良い方で、色々な相談に乗っていただきました。 その時に学んだ勉強方法を活かして、辞めてからも現在にいかせています。 とても良い経験になったように思います。
個別なこともあるので、少し高めかなとは思います。 夏期、冬期等、普段の授業とは別の講習が用意されていましたが、やはりお金のかかることなので通わせきれないところもありました。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
先生により、良し悪しありますが塾長が良い方なので相談に乗ってくれます。コマ数を押し付ける事もないので、安心できました。塾生の子供達も、素直そうな子ばかり。 お友達もいて、家に戻ると嬉しそうに話してました。勉強を教えてもらって、わかってくると自信も付いてきます。本人も、ナビ個別に行かなかったら成績が今より悪かったかもと言っていました。 ナビ個別に決めて良かったと思っています。
他の塾に比べて、大差は無い。コマ数を増やさなかったので、高額を払う事は無かった。購入したテキストを基にやっていたようです。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
塾長も先生も気さくでアットホームでした。子供だけで無く親にも気にかけてもらえる親切な塾でした。 あの塾より良いところは無いと私は思います。 子供が勉強が好きになったのは塾のおかげです。とても良い人生が歩めたと親子で感じています。 高校に受かった時、先生も一緒に喜んでくれました。 一緒に喜ぶ事ができたのは、先生と子供がちゃんと通じ合っていた証だと感じます。
塾の料金を払う日が、私のお給料から離れていて、集金日に払えませんでした、塾長が私に合わせて集金日を合わせでくださり助かりました。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 数学 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
成績アップ保障制度で、どうやら1教科は成績アップしたらしく、何やら500ポイントもらいました。しかし、私としては全体的に成績が上がったようには感じませんでした。営業に来た先生や、入塾時に面談してくれた先生は、お話が上手だったのでしょうか?実際に指導される先生はバイトの大学生なのか?やる気が違うと思いました。
たいして成績も上がらないのに、月4万は厳しかったです。夏期講習代も高かったですが、前の個別指導塾と比べて、コマ数も子供の希望を聞いてくれたとこれは良かったと思います。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・大学受験・高校受験
講師の方々も息子と年齢的にもちかくフレンドリーにもしてくださり息子も楽しく通えました。又息子に本当に必要な授業対策をしてもらいとても良かったです。息子の大の苦手な数学をはじめ学校の定期テストでも好成績をおさめてます。なんでもっと早く通わせなかったんだろうと後悔はしてましはが、無事に大学も合格し息子の夢にも前進ちできとても感謝してます。春から中学生になる娘がいますが、中学生になれば通わせようと思います。
個別指導、塾と言えば高いイメージがありますが、思ったよりは安くつきました。夏期講習等、コマ数日が増えれば料金はあがりましたが、想定内の範囲だと思うし、息子に対して夏期講習等も本当に必要な授業を受けるアドバイスをしてくださり、金額的にも納得できると思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 数学 英語 |
小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
不満な所も多少はありますが、全体的に見るととても良いところです。なにより、学校だと飽きてしまっていても、ここなら集中して取り組めており、なおかつ楽しんで通う事が出来ているので、とてもオススメです。苦手な所も少しずつですが克服出来るようになってきました。 集団での勉強が苦手な子には、特におすすめの塾になっています。先生方も教えるのがとても上手で、生徒とも仲が良いように思います。室長の女性の方も常に丁寧です。
他の塾に比べたら、安い方ではないかと感じます。しかし、それぞれの講習で別途料金がかかり、支払いの為のメールが到着後1週間以内での支払いになるので、給料日前だと少々厳しい面があります。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 国語 算数 |
小学2年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
いい先生ばかりで本人もやる気を継続出来ています あと少しで新5年生になり、これから勉強の内容も難しくなってきますが、ここの先生達なら大丈夫と安心できます 通常授業の日以外にも、自習室が使え、分からないところなどは教えてくれるそうです 年に3回行なわれるCKCテストも本人のやる気を助長してくれます 今後は英会話なんかも習わせようと検討しています
少し高いように思えますが、本人のやる気、そのやる気を継続してくれる講師陣、それらを考慮すれば妥当な金額であると思います
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 算数 |
塾名 | ナビ個別指導学院 |
---|
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日