わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

ITTO個別指導学院の口コミ・評判(6ページ目)

3.7
(1,263)
5
4
3
2
1
料金
star3.3
塾内の環境
star3.8
コース・カリキュラム
star3.6
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star3.8
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

塾体験応援キャンペーン
近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
1,263
長岡天神校の口コミ・評判
通塾確認済み
40代から50代の女性
わたママ
5
2025.01.30

小学6年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

1人1人の個性に合った対応をされていると思いました。 生徒さん1人1人が真面目に取り組んでいるので、相乗効果でより一層全体のレベルが上がっているのではと思います。 中学英語に不安を感じられている親御さんは是非体験させてみてはいかがでしょうか。 英検4級を中1の6月で皆さん取得されるそうです。授業の目的がはっきりしてます。 現在中3の兄は他の塾だった為、中3で取得しました。。。塾選びは子供ではなかなか難しいと思います。親の選択で方向性が変わって行くことを、兄と弟で実感しました。

料金について / 月額:25,000円

小学生の英語のレベルが一段と上がっている今、それにしっかり対応したカリキュラムを組んで授業を進めていただいているところが良かったです。中学生の英語を小学生のうちから意識した内容は大切だと思います。

金沢平和校の口コミ・評判
10代の男性
なお
3
2025.01.29

高校2年生 / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

通いやすさはあるが、自習室の環境やモチベの維持があまり良くないと感じ、受験対策に出来ていない感じがした。しかし、模試の結果の張り出しや先生の声掛けで勉強への意欲を少しだけ伸ばしてくれるところや自分の欠点を教えてくれて、一緒に対策を考えてくれるところは塾らしいなと感じました。ただし、ここを好まない人も多いかと思います。

料金について

けっして安くはなく、夏期講習は高いと思った。また、自習室を利用する為だけに塾に行っているため、コスパは良くない。

弥十郎校の口コミ・評判
10代の女性
さーもん
4
2025.01.29

中学3年生 / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

通塾のしやすさ、講師の質、塾内の環境、料金、、など総合的な観点からみると評価はこんな感じです。実際、入塾前と後では偏差値が10以上あげることができ、1番苦手だった英語が、今では1番得意で好きになれました。だんだんと成績が上がっていくのを実感するのがとても嬉しかったのを覚えています。優しい先生ばかりで、受験前には温かい言葉をくださって、とても励みになりました。入塾してよかったと思います。

料金について

夏期講習と冬期講習合わせて20万、月謝は月に4万円くらいかかりました。
個別指導なので高いのは仕方ないと思いますが、安いとは言えない価格設定となっていると思います。

花見川花園校の口コミ・評判
10代の男性
ああ
4
2025.01.29

高校2年生 / 高校受験・テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

良くも悪くも自分の意思次第で授業が増やしたり減らせたりできるので得意な教科や苦手な教科を取捨選択しながら学習すると良いと思う。他にも先生をいい意味で利用すれば、志望校にも合格しやすくなると思うし、テストもいい点が取れると思うのでやっぱり自分の行動次第だと思う。先生も真摯に対応してくれるのでお勧めできると思う。

料金について

個人的には両親にお金を出していただいたので高いかどうかはわからないが、両親は安いと言っていたから、安いのではないかと思う。かと言って自分的に授業の質が低くはないから良いと思う。

女池校の口コミ・評判
10代の男性
たか
4
2025.01.29

中学2年生 / 通塾経験あり / 授業対策・テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

1人でやる事ができるので自分にあったやり方を一緒に見つけながら出来るからとてもよかった。先生方も接しやすくてフレンドリーに接してくれるので気を遣わなくてよかった。なかなか上手く行かない時でも先生に相談する事ができるから悩む事が少なかった。教室は全体的に明るくてコミュニケーションが苦手な人でも簡単に先生などと話す事ができる

料金について / 月額:15,000円

1対1なので値段は普通のところと比べると少しは高くなってしまうけれど自分だけの環境だから値段に合っていると思う。

三鷹中原校の口コミ・評判
10代の男性
ぐんぴ
4
2025.01.29

中学2年生 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策・テスト対策

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

おすすめしたいポイントは塾に通うことでもらえるポイントやテストで良い点を取ることでもらえるポイントで様々な欲しいものとポイント交換できるという点。塾内の環境はとても良く、一人ひとりが集中できる環境であること。3対1なので、質問できる機会が多く、より積極的に自分から学びに行く意思というものもつくこと。

料金について / 月額:13,000円

3対1だから月額は高いが、それなりの授業や指導があり、子供の成長がみられるから。初期費用は友人からの誘いで割引されるため少しやすくなるのが良い。

東舞鶴校の口コミ・評判
20代から30代の男性
あき
5
2025.01.29

中学1年生 / TOEFL・TOEIC・英検・漢検・高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

教育の質もよく、対応、雰囲気も含め、全てにおいて他の塾よりよいと感じる。うちと同じような勉強に不安を抱える子や、塾に行ったことがない子にはぜひおすすめしたい。初めてこの塾に行った時、知らない子、教師ばかりで緊張していたが、優しく、馴染みやすい雰囲気を作ってくれた。おとなしい子にも良い塾であると感じる。

料金について

これに関しては、相場があまり分かっていないのでなんとも言えない。が、教育の質から見ると比較的良い料金だと感じる。

札幌ひばりが丘校の口コミ・評判
10代の女性
わわ、わ
4
2025.01.29

中学2年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 北海道三笠高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 63
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

地下鉄が近くにあるので通いやすいということと個別指導の分わかりやすく、一人一人に合った方法で教えてくれるところがポイントです。あとは自習室があるので自分の空いた時間で好きに勉強することができたり、空いている先生がいる場合自習にも付き合ってくれるので、とても効率よく勉強することができるところがいいと思う

料金について / 月額:30,000円

料金は払ってもらっていたので自分で確認したり月額を調べたりしたことがなく、どのくらいが相場かすらわかんないから

沖田校の口コミ・評判
10代の女性
コロ
4
2025.01.29

中学3年生 / 授業対策・テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個別指導をしてもらいたい人や集中したい人にはここの環境がいいのではと思っています。コースなども分かれているので、自分に合うコースを選ぶことが出来るのもいいと思います。また、話が苦手な子でも、話しかけてくれる先生がいるので、勉強に集中しやすくなると思います。その後のフォローもあるので、やる気が出てきます。

料金について

講師では冬休みや夏休みに料金が少し安くなっていますが、普段は少しお高めになっているので、そこが少し不満があります。

西船橋校の口コミ・評判
10代の女性
サーモンアボカド
3
2025.01.29

中学3年生 / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

好きな先生がいたためすごく頑張れたがよくない部分が多くあり、すごく残念に感じることも多かった。ただモチベになっている部分もあった。塾を辞めた後も自習しにおいでねといってくれて遊びにいったこともあった。関係を大切にしてくれる先生にも出会えてとても嬉しかった。先生に質問する力もそこでつけられて良い経験にもなった。

料金について

全体的に高い。夏期講習や冬季講習がとても高い割に授業は特に良い部分もなく普通。たくさんとってとられまくる感じ。

1,263
塾名ITTO個別指導学院
授業形式
個別指導
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / オリジナル教材あり / 定期面談あり / 1科目から受講可能 / 安全対策あり / 入室管理システム / 無料体験期間あり / 保護者サポートあり / 三者面談 / テスト勉強サポート / アプリ/LINEの保護者への連絡
安全対策
手指消毒 / 入退室メール連絡システム