5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
中学2年生 / 高校受験
授業が1対1~3と少人数制野授業で時分のペースで進めることができます。自分としては最初少し人見知りなとこが自分にあり、分からないとこがあった時、話しかけずらいということがありました。それも最初だけでしたが…先生自身は皆優しく、分かりやすい先生で面白いのでま怖がる必要はないと思います。同じ学校の制度が居たりと塾を通しての交流があったりもします。
他の塾と比べるとリーズナブルだと思いました。自分は払う側でないので詳しいことは分からなかったですが。
回答者年齢 | 10代 |
授業形式 | 個別指導 |
科目 | 数学 英語 |
中学2年生の保護者 / 高校受験
先生が生徒の目線に合わせてくれる。優しい。自習で教室を利用する際も常時講師がおり、分からない問題などあればすぐに教えてもらえる環境だった。北辰テストの申し込みも塾にて一括で申し込みができ、同じ学校に通う生徒こどに同じ会場で受験できるよう手配もしてくれた。また地震など災害時の対応も行き届いていると感じた。
周りから聞いていたほどの高い金額では無かった。各家庭の経済状況に合わせて夏期講習などの学習コマ数を決めたり、良心的な対応だったと思う。
回答者年齢 | 40代 |
授業形式 | 個別指導 |
科目 | 数学 |
小学6年生の保護者 / 授業対策・テスト対策
静かな場所、快適な空間でしっかり勉強したい人はおすすめだと思います!
テスト対策、日々の学校の復習などもしっかりしている塾だと思います!
先生方もちゃんと教えてくれるので子供の伸びしろがよいです!
優しい先生方ばかりだと思います。
成績があがると塾が楽しいと思えてもっと頑張ろう!と感じるみたいです。
通いやすい
他の塾とかに比べると安い方だったし、支払う範囲内の塾の月額料金と初期費用、教材日だったので良いと思いました。
回答者年齢 | 40代 |
授業形式 | 個別指導 |
科目 | 数学 |
中学2年生 / 高校受験・大学受験
おすすめは勉強があまり好きではない子や人とおしゃべりが好きな子、人見知りしない子が向いていると思う。自分で質問して学力を高めていくため、積極的に話せる人が向いてると思う。先生方はとても感じが良く丁寧な方が多いため、よく気にかけてくれると思う。雑談も混ぜて話してくれるので飽きて集中力が途切れることは少ないと思う。気さくな方が多く関わりやすいと思う。
この値段でこの授業を受けれるならいいと思う。子供も満足しているようだから、このまま継続して行けたら良いなと感じている。
回答者年齢 | 20代 |
授業形式 | 個別指導 |
科目 | 数学 社会 英語 |
中学2年生 / 英検・漢検・テスト対策
集中するときはする。話すときは話すみたいな、メリハリをつけるのが苦手な子でも行ける塾だと思います。講師がうまく話したり説明したりしているとメリハリ力を鍛えてくれるので、いいと思いした。私もメリハリをつけるのが苦手だったけど、塾に通ってからメリハリがつけられてきて、通ってきてよかったなと思うようになってきました。
講師やプリントの割には安かったし、まだ他の塾と比べてとてもいい値段だと思いました。学年が上がると値段が上がりましたけどもっとプリントや教え方も上手くなったしとてもいい値段だと思います。
回答者年齢 | 10代 |
授業形式 | 個別指導 |
科目 | 国語 英語 |
中学2年生 / 通塾経験あり / 授業対策
集団での指導に向いていないお子様には合っているかもしれませんが、講師の指導の相性によるところもあり、費用効果は期待できないです。また、全教科は対応できないので、5教科の基礎力を上げるのであれば、個別ではなく集団のほうが競争意識も出て、成績の向上は見込めると思います。立地については良いところにあるので、お子様一人でも安心してかよえるかと。
個別ではあったので料金が高めだとは思っていましたが、いろんなオプションが必要になったりと、高いように思えました。しかし、ほかの塾とは比較していないので、どちらでもないの評価です
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 理科 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / TOEFL・TOEIC・大学受験
人によっては価値観の違いでもっと欲が出てしまう瞬間があるかもしれない。高い評価がほしい方にはおすすめできない
個人的には実力がついてきたので、満足している。
子ども自身もコミュニケーション能力も上がり学力以外でも成長を感じた
コースもいろいろあるので、しっかり先生と話し合い子どもにあったものの提案があるのも良かった
特に高いわけでもなく、実力もついてきているので、良いの評価にしました。他はとくにありません。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 国語 数学 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策
似た性格の子でも、個別の場合は合う講師と合わない講師がいるので絶対におすすめとは言いづらい感じがします。
うちの子の場合は気の合う講師がいたから、嫌がることなく続けていましたが成績は思いきりあがることはなく、現状維持がやっとな感じでした。これは、本人のやる気の問題かもしれませんが…
でも他校の友だちもできて、お互いに刺激になっていた部分もあったようなので、その部分に関しては通わせて良かったと思います。
成績を見ると高い感じもしますが、講師の方々は料金に見合った指導をしてくれてるように感じます。ものすごく上がったと感じるのは…という感じですが、それは恐らく子ども本人の実力の問題かと思います。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 数学 |
中学1年生 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC・漢検・数学検定・高校受験・医学部受験・テスト対策・東大受験・学校推薦型選抜(推薦入試)
クラスの人ワチャワチャやることがほとんどなく寂しかった記憶がありますねけど友達と一緒とかなら良いと思います。クラスで話し合っているとなになにが良かったとか分から無いとこの教え合いができるのでとても良いと思いました。小さい子でも早くに通えるためとても安心で楽しかったです。食べ物を食べたいですねそこが不満です
授業費が安がったとは思いませんでした、が静かで大人しく生活することが出来ましたので安心してください。
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | している 苦手教科の補填のため |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 数学 理科 英語 |
小学1年生の保護者 / 英検
とくにお伝えできることはあまりありません。簡単に言うとレベルが上がっていることが一番なのですからそれだけです。
後は友達とかを意識して勉強にさらに向上してくれればそれで良いです。
勉強も大切ですけど、遊んだりすることも大切であると思っていますので調整が必要かと思います。勉強もしっかりして、外で遊んでくれればそれでいいです。
個別指導では良心的な金額であると思います。特に初期費用が安く抑えられているのはとても良かったと思いました。
回答者年齢 | 40代 |
授業形式 | 個別指導 |
科目 | 英語 |
塾名 | ITTO個別指導学院 |
---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日