5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
中学2年生 / 通塾経験あり / 漢検・高校受験
総合的にみてまあ利用しやすい集団塾かなと思います。どっちかっていうと良いほうの塾できちんとしていましたし先生たちの対応も保護者の面談もある程度もうけられていてアンケートとかもあってそこはよかったなと思います。でもトイレがひとつしかなくて模試のときなどは休み時間がトイレに並ぶことで終わっていきました。
夏期講習はあたりまえに高かったけど月額の授業料はそうでもなくて月4万くらいでした。まあまあかなと思います。
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 国語 数学 理科 |
中学2年生 / 通塾経験あり / 漢検・高校受験
まあ利用しやすい集団塾かなと思います。どっちかっていうと個人塾よりライバルがいた方が模試とかものびるし点数は隠されるけど模試の順位表があってそれでクラスとかがわかれててやる気を出させるのがうまいなと思いました。模試がかえってくるたびに塾長との面談もあって集団塾でもサポートが手厚くて志望校に合格できました。
月額の授業料は4万くらいでした。まあまあかなと思います。でも夏期講習、冬期講習はあたりまえに高かったです。
回答者年齢 | 10代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 国語 算数 英語 |
中学3年生 / 通塾経験あり / 高校受験
総合的に見ると、初期費用だとか、教材費とか、授業費とか、とにかく料金が高いためあんまり人、知り合いにはお勧めしたくない。講師はいろいろ親身になって相談に乗ってくれたり、いろいろ対策を練ってくれたりしてくれてたんで、その点は良かったと思います。料金以外はまあまあ良かったかな。だけど料金が高すぎました。
とにかく全体的に高く、連休中の授業料金なんてかなり高かった。教材費もかなり高くてほんとに大変でした。
第1志望校 : 神奈川県立津久井浜高等学校 合格
第2志望校 : 神奈川県立津久井浜高等学校 合格
第3志望校 : 神奈川県立津久井浜高等学校 合格
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 高校受験・授業対策・テスト対策
以前の塾長さんならずっと続けていたし他の子にもオススメできたが今の感じだとオススメはできません。でも、テスト対策に過去問題ができたりと行かないよりは通っていた方が良かったと思います。また、まわりの塾は値段がとても高いので他の塾に比べればお安いのでオススメできます。塾がない日も自習室が使えて先生がいれば教えてもらったりもできるみたいです。
初期費用は夏期講習から入ったので大丈夫だったのですが、月謝、教材費はやはり高めで特に施設管理費が高かったので考えさせられました。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 国語 数1・A 英語 |
中学1年生の保護者 / 高校受験
塾に通わせているからある程度の成績をとることができるものかと思っていたが、成績がでてあまりにもよくなかったのでびっくりして面談をした。もっと、模試の結果などを踏まえて、密に連絡をとってほしいとも思う。子供は、わからないことがあっても、なかなか質問できないみたいで、結局わからないまま過ぎてしまうとのこと
2万円台なので、それほど高くはないけれど、講習がある時は、ダブルで払わなくてはならないから高額だとは思う
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
まだ入りたてなので、正直良いのか悪いのかはわからない。これから定期テスト対策などをはじめてどうかなと思う。先生は優しい感じでわからないところなどは聞きやすそう。これからだんだん本格的に勉強を教えてもらって、確認していきたい。まずは内申をとって、志望校を決めてしっかり勉強のサポートをしてほしい。一人一人をしっかりみてほしいと思う
月謝はお手頃だが、夏期講習や設備代、模試代、テキスト代などあわせると莫大な金額になるので、やはり、気軽には入れられない
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2024年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
塾名 | 臨海セミナー 小中学部 |
---|---|
教室名 | 武山 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日