※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
塾の場所は最寄駅から徒歩5分以内にあり、生徒数は多過ぎず少な過ぎずのちょうど良い人数、授業も休んだ時や、授業を予習復習したい時用に動画で確認できるのでとても良い。1ヶ月半に1回テスト後にクラス分けがあり教室も毎回変わるので子供によって合わない場合があるも思うがどのクラスも比較的落ち着いていると思う。
中学受験用の塾なのでとても高いと思います。また夏期講習、冬期講習、春期講習はかなり高く感じますがどの塾も高いので仕方がないのかなとあきらめています。
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
50 | - | - | - | 60 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 算数 理科 |
小学3年生の保護者 / 中学受験
塾長さんがとてもフレンドリーなので、子ども達もせっしやすいと思う。慣れない環境でのスタートということで、先生側も心構えがあるので親としては安心して預けられると思う。授業のフォローも端末を使ってできるので欠席した場合も安心できる。細かい単元で理解度を測れるし、先生側も共有できているので、親としては安心して家でのフォローができると思う。
何もないところから通塾が始まったので高いと感じるが、手厚くフォローしてくれていることを思うと、追加料金がかかるわけではないのでそこはありがたいと思う。
回答者年齢 | 40代 |
授業形式 | 集団授業 |
科目 | 国語 算数 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
他にも中学受験の塾が多く選択肢がたくさんあるので子供それぞれに合ったところが良いと思うのでどの塾でも良いと思う。四谷大塚は子供に対する声掛けや接し方など丁寧でテスト後のフォローをきめ細かくしてくださるので安心感はあると思います。ただタブレットで毎日やる課題があるため宿題以外にやるべきことが負担に感じる子も多いと思う。
受験塾なのでとても授業料が高く大変ですがどの塾も授業料が高いので仕方がないのかなとあきらめているところもあります?
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 算数 理科 |
小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 小学校受験
これから受験をしようか、入塾しようか、迷っている場合は、9月から冬季講習まで、13000円弱と、破格で体験できるので、是非オススメです。良ければ入学金免除だし、辞退をしてもその後無理な勧誘もありません。数回の体験授業と違い、充実した内容でしたので、大満足です。 子供にとっても良い経験になりました。
準備講座は、9月から毎週1回、冬季講習までたっぷり通えて13000円弱でしたので、破格でした。入会金の免除もありますので、素晴らしいと思います。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 算数 |
小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
先生方が親切な印象である。面接も丁寧で、子供のことをよくみてくださっている様子がうかがえる。困ったことなど相談すると親切に答えていただけるので親としても安心である。とにかく子供が楽しんで通っているので、それが何よりだと思っている。志望校についても生徒にふさわしい学校をアドバイスしていただけそうである。
他の類似塾と比べたことはないが、費用は正直安くはないと思う。しかし授業時間などを考えると妥当かと思う。コスパは悪くない。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
子供が喜んで通ったのが一番良かった。子供が自主的に勉強すように指導してくれたのが印象的。通っていた公立の小学校では教師があまりにも鬼ママ達に遠慮して叱らなく子供たちを甘やかすだけで不満を感じていたので指導者としての姿を見せてくれてよかった。ただ、他人を蹴落としても合格すると言う指導には問題があり協調性が失われた残念な結果も生み出した。
標準的な授業料で納得できた。教材費は副読本も含め妥当と考えられる金額。講師たちも欠航が少なく継続指導が受けられた。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 算数 |
小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
受験勉強に親はほとんど関与できなかったが、適切にサポートいただけたと思う
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
当人が楽しそうに通っていたから
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 算数 |
塾名 | 四谷大塚 |
---|---|
教室名 | 日吉校舎 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日