わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

  • TOP
  • 口コミ・評判

四谷大塚お茶の水校舎の口コミ・評判(2ページ目)

料金
star3.4
塾内の環境
star3.8
コース・カリキュラム
star4.0
塾周辺の環境
star3.8
講師の教え方
star3.9
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

ただいま、こちらの教室は当サイトからの
資料請求や見学予約等の受付を行っておりません
絞り込み条件を追加する
33
お茶の水校舎の口コミ・評判
40代から50代の女性
いちば
3
2023.11.14

小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

これぞ塾の最大手のど真ん中というような雰囲気があり、それを体験できたのは良かった。そこから個性に合わせて色々な学習スタイルを選択できればいいかなという勉強にもなりました。 実績もカリキュラムもしっかりしていて、先生方の雰囲気も事務の方の雰囲気もテキパキしているがあたたかみがあって、全体的にかんじがよかった。

料金について / 月額:9,000円

正式入塾前の短期講習だけだったので高くはかんじなかった。その短期講習専用のテキストも用意されていて、お得だと思うような価格だった。

お茶の水校舎の口コミ・評判
60代の男性
キクさん
4
2023.11.14

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

交通の便が良く安心して通わせらる塾が一番であると理解していた。勉強にもそこそこ熱が入りやる気も増したようだったので親としても安心して預けられた。結果は途中で受験を辞めてしまったので伴ってはいないが本人の思い通りに進学できたことが一番である。孫も同じような塾に通って頑張っていたようだ。すでに大学受験に向かっている。

料金について / 月額:5,000円

格子の評判も良く、子供の相談にもよく乗ってくれたようだ。知識も豊富で学習以外にもいろいろな話をしてくれて飽きさせない授業だったようだ。

お茶の水校舎の口コミ・評判
40代から50代の男性
かずちち
3
2023.11.13

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

結局辞めてほかの塾に変更することにはなったが、勉強する環境としては良かったのではないかと思っている。教室の人間関係で問題があったが、本来勉強中心で通っているのであって志望校に合格することが最優先されるべきである。学校とは違うのだから、先生に教室内の子供同士の関係調整までは期待していないので、塾としては評価したい。

料金について / 月額:50,000円

特に安いとも高いとも思わず、平均的な値段ではないかと思う。教材は学力や志望校に合わせて追加されるが当然だと思った。

お茶の水校舎の口コミ・評判
20代から30代の女性
ぽぽ
4
2023.11.01

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

通塾可能範囲ならオススメします。校舎キレイですし、講師陣も優秀です。 私立中学の情報量がすごいので、学校選びはもちろん、志望校が決まってからも、目標をたてていきやすいと思います。 ただ、毎日の課題・授業前までの宿題・オンラインでの課題をこなしていかないと、上のクラスに上がれないどころか、授業後の居残りが発生してしまうので志望校のレベルによっては四谷大塚じゃなくても?とは思います。

料金について / 月額:40,000円

安くはないですよね。 この他に夏期講習や志望校判定テストなどは別途費用がかかります。 前にいた塾はちょっと良い成績をとると「特別講習(有料)」みたいなシステムだってので、四谷大塚は明瞭会計で有難いです。

お茶の水校舎の口コミ・評判
60代の男性
TK
4
2023.11.01

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

本人としては、同じくらい実力のある友達と一緒に勉強できて、公立小学校での勉強より、ずっと楽しかったと思う。また、中学入学後も、四谷大塚で知り合ったメンバーが多く、勉強やクラブ活動などがやりやすかったようだ。塾での勉強内容については、特別に難しかったようには見えず、父親から教えることはあまりなかったと思う。

料金について / 月額:20,000円

上の子と比べ、比較的リーズナブルな費用だった。車による送り迎えも不要だたので、父親としても負担はあまりなかった。

お茶の水校舎の口コミ・評判
60代の男性
toto
4
2023.11.01

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

問題集をを自宅で一人でやってきていたから、講義の内容もその延長線上であり、違和感はなかったようだ。今までやってきたことの確認ができた。同じ中学受験を目指している子供たちと机を並べて講義を受けることで、刺激を置けてきたようだ。自宅での勉強を継続し、集中講座を受講したうえで、模擬テストでその結果を確認する。この繰り返しで、いい結果を得られた。

料金について / 月額:8,000円

秋季講座と春期講座を受けただけなので、通常の月額料金は把握していないが、ほかの塾と比較して特段高額だとは感じなかった。

お茶の水校舎の口コミ・評判
40代から50代の男性
海苔の佃煮
4
2023.11.01

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

今、世間を騒がしているかの四谷大塚ですが、その部分も含めておすすめできるか、というと微妙なとこですが、ガツガツしてない部分はおすすめです。今回の四谷大塚の事件は、事件を起こした講師がたまたま四谷大塚の講師だった、ということであり、他の有名進学塾でも同じような危険性は充分に、はらんでおり、その部分に関しては平等な評価をしたいと考えている。

料金について / 月額:50,000円

初期費用や夏期冬季などの講習費用もかなり高額で、これは当然でいたし方ないのですが、学年が上がるにつれ講習費も、あがり、普通という評価に。

お茶の水校舎の口コミ・評判
40代から50代の男性
ももんが
4
2023.10.16

年長児の保護者 / 通塾中 / 英検・中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

歴史と実績が一番であり、トータルで満足値が高い塾だと思います。

お茶の水校舎の口コミ・評判
60代の男性
シクリ
3
2023.10.11

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供が嫌がらずに三年間も通い続ける事ができたことから、塾全体について立地や環境が子供に合っていたと思う。なかなか学力は伸びなかったが、最終的には目的の中学校に合格する事ができた事を考えても、学校以外の塾に通って学習の補助を受けていた事が大きかったと思う。子どもの能力に合わせて助言などを受けられるので助かった。

料金について / 月額:30,000円

成績は思ったようには伸びなかったが、どの様に学習させていったら良いのか等の相談も気軽にできる雰囲気が有り、まあ適当な料金ではないかと思う。

お茶の水校舎の口コミ・評判
60代の女性
れいちゃん
4
2023.10.11

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

目的意識を持った生徒達の集まりであった為、子供のモチベーション向上の為におお いに役立ったと思われます。学習方法の向上にも役立ったと思われます。また日曜日ごとに行なわれた保護者向けの学習説明会は非常に役立ったと思われます。親子のコミュニケーション形成にもおおいに役立ったと思われ志望校合格に親子一丸で取り組むことができました。

料金について / 月額:10,000円

費用対効果を考えると総体的に考えた場合決して高いとは思われませんでしたが、個別指導の制度を充実してほしかった

33
塾名四谷大塚
教室名お茶の水校舎
開校時間-
授業形式
集団授業
対象学年
幼児 / 小学生
目的
中学受験 / 授業対策
科目
国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴
オリジナル教材あり / 安全対策あり / 体験授業あり / 無料体験期間あり / 保護者サポートあり
安全対策
防災用品の備蓄 / 避難場所への誘導 / 防犯ブザーの配布 / 手指消毒
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする