※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
講師である先生方の教え方も良く子供達に対してもフレンドリーに接してもらえるので楽しんで通学している。本来の学校に行くよりも和気藹々としているようだ。勉強に対する意欲も湧いてきて習慣的に勉強するようになり、それと共に成績も順調に伸びてきた。志望校合格に向けての意欲も出てきて集中して課題に挑戦し始めた。
どんな塾でもそうであるように授業料は安く感じることはできない。ただ、授業の内容に関しては満足出来ている。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
講師陣の質もそれなりに良かった。親のための父母教室で親自身が講師陣の質を確認できた。理科の実験など、特別の授業もあり、子供たちも満足して通えた。それらの結果、子供たちもそれなりに良い成績が取れた。父母教室での私の指摘にも適切に対処していただいた。塾独自のテキストの予習シリーズ理科の改定にも私自身が関与した。それらの総合的な評価で、良いとした。
料金は、私どもの収入からすると、やや高いと感じるが、他の塾との比較や講師陣の質からすると、これが普通なのだろう。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 算数 社会 物理 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
最終的に受験もしなかったのですが最初の頃は一生懸命やっていた。継続できなかったのはうちの子の性格なのか塾の環境なのかわからないので普通にしました。受験までいたわけではないので最終的にはわかりませんが学年が上がる毎に費用もかさんできたので、特に夏期講習など仕方ないのかもしれませんが受験勉強継続できるような環境があればと思いました
他と比較をしないまま入塾したので妥当な金額なのではないかと。具体的には妻が管理していたのでそこまで把握しきれていない
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
小学1年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
入塾はしてから着実に成績が、上がっており満足しています。
料金は高めですがそれ相当だと思います。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
特にありませんでした
特にありませんでした
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
教材がよいので、おすすめします。
内容の割に安いと感じました。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 国語 算数 |
小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
子供が勉強を楽しく取り組めるように、苦手意識を持たないよう授業が考えられている
他と比較して特筆すべきものではない
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 国語 算数 |
小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
チャレンジ校として受けた学校にまさかの合格。家族揃って大喜びでした。
料金は安くはないけど、結果も伴い、大満足です
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
特に問題は無いと思う
少し高いような気がする
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
親身に相談に乗ってくれる先生が多い印象。
一般的な価格だと理解しているが、6年生の授業料はかなり高額だった。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
塾名 | 四谷大塚 |
---|
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日