5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
立地や講師の方たちが良く、通う子たちも目標をもっているので、環境がいいと思いました。 金額や交通費など余計に出費することにはなりましたが、本人たちに選ばせた上でのことなのでモチベーションも良く、何より二人とも希望の大学に合格できたのでコストパフォーマンスも良かったのではないかと思っています。 結果が出ているので、それがすべてだと思います。
今時の塾の費用はどこも似たり寄ったりなので、あまり考えたことは無いです。本人たちに塾は選ばせましたし。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 国語 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
第一志望合格は不合格で残念では、あったが、先に合格した、第二志望校に合格した、最初は次年度、また、やり直すようなこと言っていたが先生からのアドバイスで合格した第二志望にいき、楽しい大学せいかつを過ごし、親と、しては、もう一年、浪人するよりも、助かった、友人も希望校にはいれた、やはり、適正な、講師陣のアドバイスや長年のデータとうがある内容になっているのだと思います
講師陣の的確なアドバイスがあり、志望校をめざしたようです、第一志望校には、合格できなかったが次の志望校に合格でき講師のアドバイスで落ち込むことなく、合格した学校にいった
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 英会話 |
高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
現在、高校生の為、自分からは塾の評価的なことは話さない為、よくわかりません。ただ成績は上がっているようなので、必ず塾に行かなくても勉強できるのが合っているのかなあと思っています。全て自分で完結の場合はやらなくなってしまうが、毎回、面談がある為、本人にあっているのではないかと思います。模試の回数がもう少し多いと結果が目に見えるかなぁと思います。
毎月の固定ではなく半年ごとの前払いのため、一度の負担が大きい。他社との比較をしていないためこれが妥当な料金かわからない。受講内容も提案をそのまま受け入れてるため本人がどう思っているのかわからない
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
ビデオ講習でいつでも好きな時間に、受講できるシステムは、よいと思います。出席が少ない時には頻繁に電話があり、フォローしてくれたことは、、受講生にも受験の意識が高揚されやる気に繋がったと考える。受講費用は、選択肢が多いので、高くなりがちで、家計の負担は大きい。必要なコースを適切に選択判断することが保護者には必要。
講習の種類が多いため、またより専門的に分割されているため、数多く受講しなければいけなとの思いから、費用が高くなった。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
東進はハイスクールと衛生予備校と言われる二つがあり、 上の子は衛生、下の子はハイスクールに行っていたが 内容は大して変わらないのにハイスクールの方が高めなので、衛生があればそちらに通った方が良いと思う。 チューターもたまたまかもしれないが、上の子のほうの 東進の方が親身な感じだったと思う。 塾長との接点もないので 本人がモチベーション保って頑張れるかどうかにかかっていると思う。
個別なので料金は高い。 映像でこの値段はと思うが しっかりしたカリキュラムなので、値段の価値はあるのかなと思う。第一志望には合格出来なかったので、結果的には高い塾代だったかもしれないと思われる。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 現代文 社会 古文 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
ビデオ講義なので、繰り返し聴けた、
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2013年 |
科目 | 漢文 現代文 日本史 英語ライティング 化学 古文 英語 世界史 物理 数2・B 数3・C 数1・A 英語リスニング |
高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
先生が熱心だがみんな考え方が違い混乱することも
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 算数 英語 |
塾名 | 東進ハイスクール |
---|---|
教室名 | 船橋校 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日