教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

  • TOP
  • 口コミ・評判

東進ハイスクール南浦和校の口コミ・評判

3.7
(1,331)
5
4
3
2
1
料金
star2.9
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.8
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star3.7
教室の雰囲気
star3.6

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

絞り込み条件を追加する
20
南浦和校の口コミ・評判
60代の男性
tomtaka
4
2024.08.05

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)・大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

浪人時は、ある意味、本人のやる気の維持が重要になりますが、親より先生のフォローが一番効くかと思います。そういう意味で、親身なフォローを一年間通してしてもらえて、その甲斐あって現役時より良い大学に入れたのでよい塾に通えたと思います。受験結果の報告時も、一緒に喜んでもらえたらしく、費用は、かかりましたが、その甲斐はあったと思います。

料金について / 月額:80,000円

相場がわからないので、個人的な感覚での回答になりますが、年に2回ほどまとめての納入になりますが、月にして8万程度なのでかなり高い印象です。親身な対応、AI活用の想定受験など良いところもあるので、妥当なのかもしれません。

南浦和校の口コミ・評判
60代の男性
びん
3
2024.07.04

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

なによりも、本人が通学することに悩むことなく、勉強ができる環境ではある。それなりの学力向上もすることができる。周りの環境としては、鉄道に近いこともあり、騒音対策がされているので問題なかったと思います。講師の先生にもある程度の差はあるかと思いますが、選択することができるので、あわなければ変更した方がいいです。

料金について / 月額:35,000円

ほかとの比較をしたわけでもなく、全体的に平均的な授業料であったと思います。追加料金がかかることなく、通年を通して受講できたから。

南浦和校の口コミ・評判
60代の男性
ペコポコ
4
2024.05.30

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

林先生で有名な東進ハイスクールですが、林先生以外の先生方もキャリアを積まれており、大変的確な進路に関するアドバイスをしてくれます。当然授業の内容もわかりやすく、子どもが「わかった!」という達成感を味わうことができ、自宅に帰ってきて、習った部分を復習することによって、しっかり定着させることができていました。志望校に合格できたのは、東進ハイスクールの先生方のおかげです。

料金について / 月額:30,000円

親が共働きだったので、何とか授業料を支払うことができたが、授業料以外にテキスト代等も予想以上にかかったので。

南浦和校の口コミ・評判
40代から50代の女性
今でしょ
3
2024.05.30

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

第一志望には結局届かなかったがこれは塾のせいではなく本人の力不足だから仕方がないでしょう。ただ最終的には合格出来そうと言うところまで成績を伸ばしてくれたので満足しています。合否には運もありますから。もう卒業?してから10年近くになるので当時の先生はいないでしょうがとても一生懸命に指導してくれたと思っています。テレビのコマーシャルに出ている先生の授業は楽しかったようです。林先生の授業は難しかったようですが受講出来る喜びもあり熱心に取り組んでいたようです。

料金について / 月額:100,000円

これは高かったです。夏期講習など長期休暇の時の費用は100万円いくこともしばしば。映像授業でなぜこんなにかかるのか疑問でも払わざるおえないです

南浦和校の口コミ・評判
40代から50代の女性
Mee
3
2024.05.30

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学習塾はまず気持ちよく通えることが重要と思う。駅からの便もよく負担にならない徒歩圏内であったのがよかった。スクール内も清潔に保たれていて講師はすれ違うと挨拶をしてくれるのでとても気持ちが良かった。勉強に集中できる環境だったので成績も上がり希望の学校に合格することができ家族中で大喜びをした。祖父母にも喜んで貰えたので更に嬉しかった。

料金について / 月額:60,000円

学習塾はそれ相当の費用がかかることは承知していたので、月額料金やそのた教材費にたいして不満はなかった。

南浦和校の口コミ・評判
40代から50代の男性
たけ
4
2024.05.30

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

高校の先生からは、現役合格するには自宅から通えそうな大学は見つからないとの見解でしたが、予備校に通い、成績が上がったのでしょう、見事に現役合格できました。しかも。複数の大学に合格できたのは、素晴らしい先生や、環境が整っていたからだと思います。 予備校で知り合ったお友達とは、現在も進行があるようです。

料金について / 月額:100,000円

月謝せいではありませんでしたが、半年に予備校にかかった金額が月平均で10万円を超えると、かなり家計に響きました。

南浦和校の口コミ・評判
60代の男性
ヨチマロ
4
2024.05.23

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

周辺の進学校から通っている生徒が多く、自然と勉強をする雰囲気ができていて、無理なく勉強に打ち込める。さほど真面目ではない子供が通い切ったし、有名校に合格した友達も多くできたので、通わせて良かったと思う。学費の面で苦労もしたが、無事推薦入学してくれたので、入学金や授業料などを考えればトータルで行ってこいになった。何より他の大学の友達ができたことにより、学生生活の幅が拡がった事が良かった。これらを含めて良い評価とした。

料金について / 月額:30,000円

正直なところ学費は安くなかった。しかも一括払いだったので金策に苦労した。せめて月払いにしてくれれば助かった。

南浦和校の口コミ・評判
40代から50代の男性
特にない
3
2024.05.23

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

その家庭それぞれに、金銭的なハードルがあると思います。また、子どもたちもそれぞれ、子どもによって合う合わないがあると思うので、人にすすめるかどうかはよくわかりません。さきほども書いたようにかかる費用はかなり高いので、一概に人にすすめられるかというと疑問があります。ただ、決してよくないからすすめないわけではありません。

料金について / 月額:20,000円

受講するカリキュラムによっても違いますが、月額の授業料は高いと思います。夏期講習や冬季講習などもあるので全体としても高いです。

南浦和校の口コミ・評判
60代の男性
ヨチマロ
3
2024.05.23

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 学校推薦型選抜(推薦入試)・大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供が通いたいと言ったので通わせたが、特に関わっていたわけではなく、内容についてわからないことしかありません。有名塾だし、子供の高校からも通いやすいので、授業料が高いと思いましたが通わせることにしました。大学受験が目的ではなく推薦のために補習感覚で通っていたのでレベルアップをしたのかも不明ですが、推薦合格したので結果的には良かったと思います。

料金について / 月額:30,000円

具体的にどの教科がいくらかわかりませんが、月額で30,000円ほど支払っていたと思います。結構高いのではないかと思ったので悪いとしました。

南浦和校の口コミ・評判
60代の男性
ヨチマロ
3
2024.05.21

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 学校推薦型選抜(推薦入試)

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

推薦入学が決まっていたので、個人的には予備校に通わせなくても良いと思っていたが、本人が通いたいと言っていたので通わせた。推薦も通って希望の大学にも入学できたし、有名大学に進学した友達もできたので結果的には良かったのかも知れない。有名な予備校なので生徒のレベルは高かったと思う。月謝が高いところを差し引くと普通なのではないかと思う。

料金について / 月額:35,000円

月額の費用が高校の学費と同じくらい掛かったので、やりくりが大変だった。特に一つ上の大学を望んでいたわけではないため、もう少し安く上がれば良かったと思う。

20
塾名東進ハイスクール
教室名南浦和校
開校時間-
授業形式
映像授業
対象学年
高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 東大受験 / 京大受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 曜日・時間帯の指定可能 / 1科目から受講可能 / 体験授業あり / 講師は社員講師のみ
安全対策
-