5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
総合的におすすめしたいポイントは駅からも近く治安も良く毎日通うには最適で子供たちも長続きすると思います。講師たちもたいへん優秀で学力向上に不可欠な講師陣です。学生のアルバイトの講師とは違い教え方が上手いです。偏差値を上げるにはやはり講師陣の手腕が試されます。校内は清潔なのでとても安心です。総合的に見て他にない塾です。目標達成は間違いないです。是非にご入校をおすすめいたします。
月額料金、初期費用、教材費などは他の学習塾より少し高いですがそれに見合う内容で子供たちの学力向上には不可欠な内容だと思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 理科 国語 日本史 数学 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
いい先生ばかりでした。何よりも我が子が不得意な面を、本人に納得させながら教えてくれたのが、とてもよかったと思います。ただ、期間が短かったので、もっと早くから通わせておけば、志望校の選択が広がり、さらによい学校にチャレンジできたのではないかと思っています。最初は家から近いところを優先させたのが、間違いだったと思っています。
まあまあ普通の料金だったと思います。こちらは何とか合格させようと必死でしたので、料金については、あまり頓着しませんでした。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 数学 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
満遍なく全ての科目を教わったわけではないので何とも言い難いですが、娘が受けたコースは先生との相性も良かったのか、より自分から取り組むようになったと思います。また、先程の質問でも回答しましたが、「スクールを変えたい」と言うことが無かった、ということは全体的(教え方や環境など)に良かったのだと思います。
全てのスクールの金額相場がわからないので高かったのか、そうでもなかったのかは正確には分かりかねますが、想定の範囲内であったと思います。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 現代文 英語 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)
予備校などはそれぞれの、本人の適性や相性があると思うので特に薦めないし、:否定することもないと思う。浪人生活が一年ですんだのでよかったが、この程度の学校なら入れると思ったところは不合格でその意味では不満が残る。しかしなんとか志望校ではないにしても大学に入れたのはよかったと思うので、この評価になった。
それほど高額の授業料を払っていた記憶はなく、下記や直前の講習でもそれほど負担はなかったように記憶している。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 漢文 現代文 日本史 古文 英語 世界史 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
ほかの所に行っていないので比べようがないが、学習環境・周辺の環境共に本人に合っていたようで弱点の克服、基礎学力の向上が図れたようだった。 又、交通の便もよく通学に便利な立地にあることも魅力的だとおもわれる。 講師との相性も良かったようで周りの子供にも影響され、良い学習習慣が身についたようで志望校に入れた。
ほかの所に行っていないので比べようがないが、月額料金は標準的なレベルだと思われる。 又、模試などの費用も普通だと思う
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
何にも分からないまま飛び混んだのが東進ハイスクールでした、どんな先生方がいらしてどういう教育をされているのか最初は不安でいっぱいでしたがいざ飛び混んて見ると今思えば合格まで集中集中と言うのはもちろん、日常的にもいろんなアドバイスなどもいただき今に至っております。ただただ感謝感謝しかありません。が、どうしても受講生にも向き不向きの生徒さんもいると思いますが先生方のご尽力にはほとほと感謝いたします。
短期間の受講ではありましたが、中身の濃さ及び結果を見ていただくと何の抵抗もありません、ただただ感謝感謝の思いでございます。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 数2・B 数3・C 数1・A |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
通学場所と評判で決めてしまいましたが通ってみて、模試の実施なども塾で受ける事も出来て安心して通わせることが出来たと思う。 結局は生徒と担任の相性はかなりのキーポイントニュースなると思うが、相性が良ければいい受験が出来ると思います。大学に進学後は塾の講師のバイトをするほどいい先生との出会いだったのだと思います、、
個人でチョイスする数によって料金が変わるのが良かった。不要なものがセットになっていないのが魅力的で、余計な出費を抑えられた
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 国語 現代文 数学 古文 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
自分としては第一希望大学に合格したことで結果的には満足しており、東進ハイスクールに通った効果も有ったと感じている。塾の仲間同士の雰囲気が良く受験一色の中でも多少は気分転換を図る事ができ次に繋がるエネルギー源ともなっだ。講師の評判も良く高校生仲間との話題になること、情報交換にもなり受験勉強への取り組みの励みにも繋がったと思う。
授業の内容および教材費、講師のレベルから考えて一応満足感があり、コスト的には比較的満足度が高いと思う。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
料金は高いと思うが、本人のやる気が出てきて、受験に前向きになった事が良いと思う。 先生の教え方で本人のやる気を出させて頂いた事は、感謝します。 先生は一番身近で、受験を経験し、的確なアドバイスが、娘のやる気を出して頂けたと 思う。先生も自分の苦手を克服してこられたのかなと思います。娘も先生の様に頑張って もらいたいと思います。
料金は妻より「いい金額(高い)。」だが、本人のやる気が出てきた事が良かった。 本人のやる気がでてきて、他の科目を追加した。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 現代文 日本史 社会 数学 古文 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
英語がやや苦手であったようですが、文法事項を受験直前にしっかりとやり直せて良かったと、本人が言っていたように記憶している。このことで他教科の勉強にも余裕が生まれたようで、もともと得意だった、歴史関係の科目ではかなり成績が向上したようでした。本人の弱点補強に的確に手が入れてもらえたのがよかったのではないかと思う。
金額は平均的なのかなと思います。ただ、配られる教材の量から考えれば、お安いのかなという印象はありました。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2014年 |
科目 | 国語 日本史 英語 世界史 |
塾名 | 東進ハイスクール |
---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日