わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

東進ハイスクールの口コミ・評判(90ページ目)

3.7
(1,328)
5
4
3
2
1
料金
star2.9
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.8
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star3.7
教室の雰囲気
star3.6

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

塾体験応援キャンペーン
近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
1,328
藤沢校の口コミ・評判
60代の女性
ラン
2
2023.11.01

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的に言って、とにかく、ビデオを見せているだけで、アドバイザーもいたけど、フォローしますと言いながら、全くフォローもなく、遊びに来たのかと思う生徒とずっと楽しく話しているだけで、真剣に受験生を合格させようという雰囲気が全くないから、それに、費用も高いし、何も良いことがなかったので、活かせなければ良かったと思ったので

料金について / 月額:35,000円

長年の間、使い回しのビデオで、新しい教え方や工夫の仕方があるわけでもなく、ビデオ自体そんなに費用がかかるわけでもないのに、お金は高いから

門前仲町校の口コミ・評判
40代から50代の男性
たけさん
3
2023.11.01

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

いい先生が多く、程よい距離感で気さくに接してくれて、先生もいつでも感情的にならずわからない事を根気よく教えてくれて察してくれているように感じました。親身に指導してくれた事に子供も親近感と信頼を寄せていた。通うことに抵抗がなく、かえってきても先生や指導内容の愚痴もいうことがなかった。なかなか出来ることではない。評判の良さはこういうところにあるんだなと感心しました。

料金について / 月額:20,000円

費用は正直高いように思いましたが、着実に成績に表れてきているので費用対効果が金額以上にあると感じました

八王子校の口コミ・評判
60代の男性
DORAGON
4
2023.11.01

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

伝統のある学校で安心して通うことができました。先生方も親切でフレンドリーは方たちが多く合格までのフォローもしっかりしてくれたので安心して受験勉強ができたと思います。具体的な進路相談についても親身に耳を傾けてくれて入ってよかったと思います。 受験勉強のノウハウを身に着け、学習習慣が身に付き合格することができました。

料金について / 月額:15,000円

月額料金、入会金、教材費ともリーズナブルで受講できました。模試もリーズナブルで受けられたことは良かったです。

西葛西校の口コミ・評判
40代から50代の女性
りっさ
4
2023.11.01

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

毎日のように自習や授業を受けるために通っていて、そのような積極的な姿勢になれるような、お友達や講師の先生がいるという環境が良かったと思う。チューターの先生は年が近いこともあって、慕っていたと思います。家から自転車で通える距離で移動時間の無駄も最小限ということも良かったです。志望校にも合格できたことがなにより結果が出せてよかったです。

料金について / 月額:20,000円

1教科ごとの支払いで、そこそこの高額でした。本人が自習も含め、ほぼ毎日通っていたので、高いが仕方ない額かなと思う。

川越校の口コミ・評判
60代の男性
you
3
2023.11.01

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自習室の利用や受講者とのコミュニティも他校と比較して平均的なレベルとおもわれ、普通の評価としたが、立地条件が良かったので、自習室の利用頻度は高い状態だった。今後の生徒の為には、是非自習室の更なる拡大と充実を目指して、より楽しく勉強が出来る環境整備を強くお願いしたい。またリフレッシュコーナーも充実させ、息抜き出来るスペースめ拡大したら、さらに勉学の環境が向上すると思います。

料金について / 月額:8,000円

受講者の受講駒数が増えると、高い金額となるが、数教科では、比較的安く他校と比較しても、普通レベルと言える。

新百合ヶ丘校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ヒッキーィ
3
2023.11.01

高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学入学共通テスト対策(センター試験)・総合型選抜(旧AO入試)・大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

通信授業のため、いつでも受講する事ができるので、部活などの活動と両立しやすい。また、教室で受講する場合は、机毎に仕切られているので、集中して取り組む事ができる。多くの講座があり、それぞれ進路別の講座を受講出来る。 親身に指導してくれるチューターが各自ついているので、今後の授業や模試の進め方を相談できる。

料金について / 月額:46,000円

授業料は適正料金と思うが、1年間を通じた使用料等の費用がかかり、合計金額ではかなり掛かっているから。

海浜幕張校の口コミ・評判
60代の男性
ランラン
4
2023.11.01

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

合格実績が高いという事は、このまま学習していれば合格できる可能性が高いといえる。安心感が受験では必要で、精神的安定感が何より大切であると思います。良い講師、良きライバルがいて、緊張感をもって望めれば、結果は出ると納得して。確信をもって進むことができる。最後まで走り切る原動力の源となる要素が満ちていればそれで十分。

料金について / 月額:30,000円

コストとパフォーマンスのバランスが重要ですが、短期決戦ではパフォーマンスが優先されるのではないでしょうか。

横浜校の口コミ・評判
60代の女性
いりみい
3
2023.11.01

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)・テスト対策・大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

充実した学校生活を送りながらもさらに、学習能力を高めようと頑張る生徒たちの集まりなので、質も良く和気あいあいとしていて安心だった。また、先生方も品が良く信頼出来る印象で任せられると思いました。テストのフォローも丁寧でそれぞれに向き合った指導が行われていたのだと思います。そういえば、辞めたい、嫌だななど、ネガティブなことを子どもの口からは聞かなかった。

料金について / 月額:25,000円

当時としては、妥当な価格だと思います。中心地のビルに入居して、良い環境でさまざまな学習できるので、ありがたかった。

青葉台校の口コミ・評判
60代の男性
おばいん
3
2023.11.01

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

別の設問でも回答したが、モチベーションの高い児童なら、コストパフォーマンス良く志望校をパスできる予備校だと思う。一般レベルの児童は、学校の授業の補填で、現状から少しでもレベルアップできることを目標に頑張っていくことが良いと思う。強制的に詰め込んで行くというスタイルではなさそうなのであくまでも本人のモチベーション次第だと思う。

料金について / 月額:30,000円

個別指導の予備校と比較すると段違いにコストパフォーマンスが良いと思う。受験の言う目的を成功裏に終わらせるためにコストを考えるのが果たして良いのかは考え方しだい。

国分寺校の口コミ・評判
60代の男性
あきくん
3
2023.11.01

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

受験について色々と本人が感じている悩みや不安感などついて、的確に向き合って寄り添う姿勢は良かったと思う。通いやすいという場所からの選択理由もあったようだが、コミュニケーションをうまく取ってもらえるという点は、この年頃の子供にとっては大切な事だと思う。数値の成果が出る出ないは本人次第だが、人間関係が良いところは安心できると思う・

料金について / 月額:12,000円

料金的には平均と言ったところではないだろうかと思う。色々と体制によって金額に違いはある様に感じているが、相場だと思う。

1,328
塾名東進ハイスクール
授業形式
映像授業
対象学年
高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 東大受験 / 京大受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 曜日・時間帯の指定可能 / 1科目から受講可能 / 体験授業あり / 講師は社員講師のみ
安全対策
-