教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

東進ハイスクールの口コミ・評判(85ページ目)

3.7
(1,328)
5
4
3
2
1
料金
star2.9
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.8
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star3.7
教室の雰囲気
star3.6

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
1,328
千葉校の口コミ・評判
40代から50代の女性
りりー
4
2023.11.02

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

息子の生活環境に合っていたという事と、通いやすかったという事で良かったという評価です。 どんなに良い先生がいても通えなければ意味がないと思うので。 最初は場慣れできず、行っても帰って来てしまう事がありましたが、チューターさんや先生が、明日は何時に来てね、とか、部活があっても帰りに寄ってよ、とか声がけしてくれたので、次第に毎日通うようになり、学習習慣も時間も増えて行ったと思います。

料金について / 月額:50,000円

大学の予備校としては普通ではないかと思います。もちろん、もっと安く済めばいいに越したことはないですが、子供の一生がかかっていると思うと、ねぎったりもできないので、普通としました。

浦和校の口コミ・評判
40代から50代の男性
マック
2
2023.11.02

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

担任の先生は現役大学生で、アドバイスもいただけますが、結局はカリキュラムの追加が成績アップに繋がるようなことを言われて、合格までどんどん追加しましたが、見合ったフォローもなく残念な結果になってしまいました。受験生の個々のレベルや、担任の先生にも寄るのかもしれませんが、あまりおすすめできる学校ではないように感じました。

料金について / 月額:30,000円

講師陣が有名なせいか、受講料は高いです。担任の先生から頻繁にカリキュラムを追加で進められるので、断らないと大変なことになります

千葉校の口コミ・評判
60代の男性
としゆき
3
2023.11.02

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・医学部受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 不合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自分で方針を決めている受験生にはいい環境だと思います。実績もあったので。ただ現役生にはカリキュラムの取り方が難しいかなとかんじました。講師の先生方は良かったと思います。学校の授業もあったので両立が厳しいと思いました。受験生のレベルに合わせた勉強方法が取れなかったかもしれません。自習室の利用は積極的にしていましたので良かったと思います?

料金について / 月額:30,000円

受けていた駒数は少ない方だと思います。学校の授業の補助的な感じだったので、自習室の利用が多かったと記憶しています?

草加校の口コミ・評判
40代から50代の女性
じゅん
4
2023.11.02

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

草加校へ通ってましたが、妹が越谷レイクタウン校へ現在通ってます。 こちらの方が、更に取り組んで頂いてる感じがします。 自習室で集中して出来る環境があるのが、大きいです。 しかし、お金の面はだいぶ支出が大きいのが難点でもあります。 少しでも学力の高い大学を選ぶのであれば、仕方のないことかも知れませんが… 子供のモチベーションもありますし、良い結果になれば良いのですが😊

料金について / 月額:30,000円

お金の支払いが必要な時は、親との面談があります。 そうなると、数十万円の請求が来るので… ため息が出てしまいましたね。

大宮校の口コミ・評判
40代から50代の男性
れでぃあ
3
2023.11.02

高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

それぞれの講座は、単元や分野ごとに細かくわかれていて、つまずいたときに戻りやすいのがメリット。演習量も十分で、過去問なども充実していて、受験校選びから手伝ってくれたり、授業の組み方や進め方を先生が提案してくれるなど担任のフォローも良い方向に向いていると思われる点では満足できるポイントであると感じている。

料金について / 月額:100,000円

受講する講座数で料金の上下が大きいが、テキスト代が含まれているのはうれしいポイント。ただし、月払いではなく一括払いである点が非常に難点である

立川駅北口校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ほお
5
2023.11.02

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

高3の夏休み前までのんびりして、志望校もあやふやな状態で、受験までどうなることやらと心配しかなかったが、子供が自分で見つけてきた東進ハイスクールのお陰で、勉強のリズムができ、頑張る気持ちが継続できた。結果的には、夏の時点では考えられなかったほどの難関大学に多数合格できたので、他の受験生にも勧めたいと思った。

料金について / 月額:50,000円

第一子で、大学受験の予備校の相場がわからなかったが、映像なので、予備校よりも割安な印象があった覚えがある。

三軒茶屋校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ルビーママ
4
2023.11.01

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾長さんがとてもよく、叱咤激励してくれて、合格できた。保護者会でもためになる話をしてくれた。相談にもよくのってくれて、親しみやすかった。 子どもも毎日塾に通いリズムもできていた。 受験日は、チューターの方が応援に来てくれたり、話を聞いてくれたり、とても良かった。 コロナ前だったので、塾で夜ご飯も食べることができ、レンジで温めることもできてとてもよかった。

料金について / 月額:100,000円

映像授業なのに、値段が高いと思う。毎年同じ映像で、新たに撮っているわけではなさそうなのに高い。レベルが上がると取る映像も増えていくので、予定より値段が上がる可能性が高い。

我孫子校の口コミ・評判
60代の男性
あじら
4
2023.11.01

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まずは目標を達成できることができて感謝しております。私は息子のために十分なコマ数をとって挙げられなくて悲しかったですが、息子はその分他の受講生よりも何倍も努力して見事に第一志望校に合格しました。決して塾に通わせたことだけではぶち破れなかったことをやり遂げて、結果を出して、自らの未来を切り開く我が子ながらあっぱれなやつだとただ驚くばかりです。毎日毎日飽きもせず学ぶ姿を見てうれしかったですね。

料金について / 月額:50,000円

料金は高いと思いました。平均的な収入の親では少し学費を工面するのに四苦八苦すると思いますが、安いところへ通わせて失敗するよりはマシかな。

渋谷駅西口校の口コミ・評判
60代の男性
ふじ
4
2023.11.01

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とにかく自分のニーズに合うかどうかだと思う。合えばかなりの確率で効果が出ると思う。うちはニーズに合うと思ったものを最小限に絞り、それが効を奏した。子供にも合っていたようで、休まず楽しく通ったようだ。一方で、魅力的な講義が多く、どうしてもあれもこれも取ろうとなりがちと思う。そうなるとひとつひとつの効果が薄れ、どれも中途半端になったり、期待していた効果が得られなくなるのではないかと思う。

料金について / 月額:12,008円

授業の内容、講師のレベルを考えると、お得感を感じたが、あれもこれもとなりがちだと思った。何を取るか十分な検討が必要と感じた。

成城学園前駅校の口コミ・評判
40代から50代の男性
yoooooon
3
2023.11.01

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

なんと言っても合格実績に基づいたカリキュラムが素晴らしい。この時期までに、このレベルに達していれば昨年の受験生はこの大学に合格している、と言われると親もお金を出してしまう。数値化された指導方針について行ければ良いが、そこまで達していないと自信が無くなってしまうのは残念なところと感じてしまった。 カリキュラムは、毎日多くの時間を費やさないと出来ない量となっているので、こなすことができる子は確実に学力が伸びます。

料金について / 月額:100,000円

通期の金額を、入塾時に一括で70万円ほど支払いました。 学校別の過去問や、夏期講習、なにかと追加の支払いが負担でした。

1,328
塾名東進ハイスクール
授業形式
映像授業
対象学年
高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 東大受験 / 京大受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 曜日・時間帯の指定可能 / 1科目から受講可能 / 体験授業あり / 講師は社員講師のみ
安全対策
-