教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

東進ハイスクールの口コミ・評判(71ページ目)

3.7
(1,331)
5
4
3
2
1
料金
star2.9
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.8
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star3.7
教室の雰囲気
star3.6

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

市区町村から近くの教室を探す
絞り込み条件を追加する
1,331
高円寺校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ℚℚ
3
2024.01.24

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

結局は合格できたのは本人の努力が大きいと思うが、それに寄り添ってくれる先生に巡り合えたことは財産になるのではないか。そのあと塾でバイト等もやってましたが、逆の立場になると見えてなかったものが見えてくるようですぐにやめていたのは気になるところですが、それはそれで良い人生の勉強になったと確信はしております。

料金について / 月額:40,000円

塾の費用は高いと思うが仕方のない事なのかと思うが、今後3人の子供がいる家が大学入学費用がなくなればさらに高くなりそうな気がしている。

町田校の口コミ・評判
40代から50代の女性
まるまるぴーす
5
2024.01.24

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とにかく先生方が優秀で頼りになります。褒めてもらうことも多く、本人も嬉しそうに報告してくれていました。 授業以外のアプリでの学習の進度を壁に貼り出してくれるので、本人も意識してやる気に繋がったようです。 映像授業は向き不向きがあると思いますが、うちの子にはあっていたようです。 理解出来ているものは倍速視聴出来るので、時間の節約にもなったようです。 スマホから授業の予約が出来るので本人の都合に合わせやすかったようです。

料金について / 月額:40,000円

勧められるがままに授業を取ろうとするととんでもない金額になります。 そのあたりはある程度事前に考えを持っていかないと提示される金額に驚きます。

八王子校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ゆゆ
4
2024.01.24

高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

コロナを機にとは思うのですが、リモートで受講でき、都度、特別授業もあり、通塾も可能でわからないところは直接聞けて、自分のペースで進められるのが良いと思いました。 先生方や受付の方も優しく接してくれるので、子供もリラックスして通塾できています。 先生とお話する機会も作ってくれるようなので、些細なことも相談できて助かります。

料金について / 月額:30,000円

リモートで受講でき、都度、特別授業も受けられるなら、この金額は妥当ではないのかな、と判断しました。 他と比較していないのですが、予算の範囲内です。

津田沼校の口コミ・評判
40代から50代の女性
しんまま
4
2024.01.24

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とても、多くの信頼できる講師陣と、数多くのカリキュラムで、生徒ひとりひとりに合わせた内容で、カリキュラムを組めるかと思うので、これから 受験するかたは、ぜひ一度、短期講習などでも受講して頂けたらと思います。 金額は他の予備校とそんなに変わらないかと思いますが、あとは本人のやる気と勉強の仕方で、かかる費用は変わってくるかと思います。 でも、浪人したらもっとお金がかかるので、1発合格に向けて家族で受験に向けて頑張るには、親としては、予備校の費用を出してあげることくらいなので、今となっては予備校に感謝しています。

料金について / 月額:35,000円

毎月の月謝は他の予備校と変わらないかと思いますが、夏期講習や冬季講習などでは、まとまった金額が必要なので、とても大変でした。 でも、やはり、合格に向けて必要なカリキュラムだったと思うので、今では浪人せずに済んだので良かったと思います。

南浦和校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ママ
4
2024.01.24

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

同級生が何人か通っていたが、全員同じ場所で集まるといったことがなかったことで、ダレることなく、自分のペースを保てたことは良かった。 個々の進捗具合への対応もあり、試験結果をタイミングごとに調整して対応してくれたので、結果につながり良かった。 想像していたよりかかったが、本人の努力次第だったのではないかと、今は思う。

料金について / 月額:20,000円

ビデオ学習と考えると、高い感覚はあったが、飽きずにカリキュラムを進めるための工夫があるならしょうがないのかもしれない。中身はみていないが、結果は出したからいいのかもしれない

稲毛海岸校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ありまさくら
4
2024.01.24

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

授業の形式が、ビデオでの授業で、それも人気の高い塾講師のビデオということで、とてもわかりやすいと子供が言っておりました。やはり、塾でも部活でも、成績を上げるのは、指導者にかかっていると思うので、その点では人気講師のビデオの授業はとても理想的だと思います。ビデオの中でわからないところがあれば、教室にいる先生に聞いて、ますます理解を深まることができる、ということでした。

料金について / 月額:18,000円

東進ハイスクールは、授業料が高額とは聞いていましたが、確かに高額でしたが、それなりに結果を残せたので、良かったと思います。

湘南台東口校の口コミ・評判
40代から50代の男性
jjj貴公子
4
2024.01.24

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

本人が決めた東進ハイスクール湘南台校でしたが、塾長や現役大学生のチューターのサポートは本当に本人にはサポートになったようです。我々両親が知らない受験に関する豊富な知識をアップデートしていただき大変助かりました。コロナ禍であったこともあり、初めてだらけの申し込み手続きから受験当日のこと、合格したあとの入学式手続きなどいろいろお世話になりました。コロナ禍でオンラインキャンパスツアーが多かったので本人には現役大学生のチューターから大学生活の話を聞けたことは大変参考になったようです。

料金について / 月額:45,000円

我々両親としては、結果が本人の満足いくものだったのでよかったです。東進ハイスクールは決して安いとは言えませんが、本人がここで頑張りたいです。と言うことで満足しております。

成増校の口コミ・評判
40代から50代の男性
mixx
4
2024.01.24

高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講師は選べることがないので合わない場合は少し困ります。家から近くて自習室が静かなのが良いです。受験勉強に一番必要なのは良い環境で自習できることだと思いますので、そういう意味では満足しています。コマを増やすように無理矢理言ってこないのも助かります。コマが多すぎると金額が高くなるし、消化もできないと思います。

料金について / 月額:40,000円

料金は周辺の塾と比べても高いと思います。内容は良いと思います。塾が近くて便利なのが助かっている感じです。

三軒茶屋校の口コミ・評判
40代から50代の男性
Pinokio
3
2024.01.24

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

そもそも、受験は自分次第だが、ここは特に集中力がないと流されてしまう。現役生は良いと思うが浪人生には向いていないだろうなと感じた。浪人生にはもっと親身に分からないところを丁寧にみてくれるところがよい。チューターもMARCHレベルが多いので質問対応は駿台市ヶ谷なんかに比べるとかなり劣る感じがした。受験校によっては教室を変えるか、塾自体を変更した方が良いかと思われる。

料金について / 月額:50,000円

最初は安いように見せかけるというか説明するがとにかくたかい。結局そのくらいかかるなら最初から提示すべきではないかと思った。

千葉校の口コミ・評判
60代の女性
ひろあき
5
2024.01.24

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

受験に対する意識を保ち続けるような先生方の働きがけが子供にとって心強かったようです。受験の相談にも快くのってくれたようです。講義の他にビデオ授業というのもあり、見逃した場面を戻って確認できます。復習予習と勉強漬けの日々を送れました。自信につながったようです。子供の心を掴み、前向きに応援してくれる東進ハイスクールに通わせて本当に良かったです。

料金について / 月額:12,000円

通年の月謝だけでなく、冬季講習、夏期講習、模試等次々に出費が増えていくのでその当時は払いきれるか心配でした。合格してくれて良かったです。

1,331
塾名東進ハイスクール
授業形式
映像授業
対象学年
高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 東大受験 / 京大受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 曜日・時間帯の指定可能 / 1科目から受講可能 / 体験授業あり / 講師は社員講師のみ
安全対策
-