教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

東進ハイスクールの口コミ・評判(58ページ目)

3.7
(1,331)
5
4
3
2
1
料金
star2.9
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.8
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star3.7
教室の雰囲気
star3.6

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

市区町村から近くの教室を探す
絞り込み条件を追加する
1,331
吉祥寺南口校の口コミ・評判
40代から50代の男性
aaa
3
2024.05.17

高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験・医学部受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

丁寧に指導してくれて安心している。

武蔵小金井校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ぴいたんさん
3
2024.05.17

高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学入学共通テスト対策(センター試験)・大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

決められた授業時間ではなく、自分の時間で進められるので、忙しい人には良いと思います。

静岡校の口コミ・評判
40代から50代の男性
まーくん
3
2024.05.17

高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

それなりに高い志望のある子が多い。

練馬校の口コミ・評判
40代から50代の女性
たかみな
3
2024.05.09

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 法政大学
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 55
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講師はとてもわかりやすく教えてくれて担任も年齢が近いため話しやすくわからないこともすぐに相談して対応してもらえた 休日もなく受験一筋の1年間だったので息抜きに担任とたわいない話しができ大学での話しも聞けて学習意欲が高まったと思う 授業料は高いが高いなりの効果はあるように思う 第一志望ではないが合格できたのは予備校での学習効果だと思う

料金について / 月額:30,000円

授業料は高く特に夏期講習や冬季講習はコマ数が増えるので余計に高くなった 私立高校に通うくらいの金額は出したと思う

千歳船橋校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ラン
3
2024.05.09

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 青山学院大学
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾長がとても信頼が出来る方でしたので親子共々安心して通えました。 東京の私学の゙大学の受験が厳しい年で自分の思うような結果が出せない生徒が多く、我が家も滑り止めしか合格がもらえませんでしたが、学校の同級生が浪人が多くなってしまっていた中でなんとか合格をもらえたのは塾長の自分のレベルより2ランク落として受験しないと合格は得られないという言葉のとおりでした。これは、やはり塾の情報のお陰でと思っています。

料金について / 月額:40,000円

月額ではなく、入学したときに一括だったので、月額になるとわかりませんがコマ数を増やしたりなど特別なことはしなかったので別料金を取られた記憶がないので良かったと思います

高田馬場校の口コミ・評判
60代の男性
のきま
4
2024.05.09

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 早稲田大学 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

本人が現在元気で社会人として働くことができて,家庭も築き、楽しく人生を謳歌できている様子を見ていて、現在の充実した人生を過ごしているのは、これまで回答した内容を踏まえて、何よりも本人が第一志望の大学に無事に合格することができてたこと、東進ハイスクールにお世話になり良いめぐりあいだったとつくづく思います。本当にありがとうございました。

料金について / 月額:30,000円

リーズナブルな料金設定で,多様な組み合わせ、割引き制度なども多種多様で、無駄なくカリキュラムを選択できたと思いました。

与野校の口コミ・評判
60代の男性
サッカーマン
3
2024.05.09

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 東京学芸大学 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自主性に任される内容だったため、本人の強い意欲がないと続けられないと思う。普通の塾や予備校のように対面式の授業を行うわけではないので、怠けようと思えば、いくらでも怠けられるが、意欲さえあれば、かなり有名な講師の授業を何回でも視聴でき、疑問に思うことがあれば、その場で対応してもらえる体制もあったようなので、本人に合えばおすすめ出来ると思う。

料金について / 月額:20,000円

必要最低限の教材は提供されたが、あとは自分の学校の教材を使用することも認められていたようで学費は妥当な額だったと思う。

高田馬場校の口コミ・評判
40代から50代の女性
せぐ
4
2024.05.09

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 東京工業大学 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

大学生のチューターが、いつも何人が教室にいて、生徒の勉強や受験の相談にのってくれる。雰囲気はアットホームで、いつでも気軽に行きやすい場所になっていると感じました。ミーティングを開いてくれるのが、受験生同士の交流の場になっていてよかった。自習室としてもりようできるので、学校の休日の日なども行けてよかった

料金について / 月額:70,000円

講座ひとつの受講料ではなく、パッケージで購入する方法やひとつずつ購入する方法がある。どうしても塾は営業を重視しており、たくさんの講座をとるようにつよくすすめてくることが多い。こちらも何が必要で、何が不要か、という判断基準を持って、主体的に購入するのがよい。

市川駅前校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ましや
4
2024.05.09

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 神田外語大学 合格
偏差値 : 入塾時 40 → 卒塾時 55
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

環境的に受験生のみの教室だ受験に集中できる環境だった。 先生たちも苦手なとところと得意なところを理解して苦手なところを一年で合格レベルまで額力上がるよう重点的にカリキュラムをくんでくれ、ちゅーたーも先年まで受験生で年も近く相談しやすかったらしい。 結果的に受かったので、高くても無駄にならなかった点では満足です

料金について / 月額:100,000円

2教科だけだったのでなんとかなったが、その割には高かった。ただ、一年で基礎から受検までのカリキュラムを組んで結果的に合格したので満足です

鶴見校の口コミ・評判
60代の男性
匿名希望
2
2024.05.09

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 明治大学
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

担当講師の先生からは、大丈夫、大丈夫と言われていたので安心していましたが、結果は実らず、大丈夫サギにあった気持ちで残念です。うちの子には合わなかったということだと思います。 塾選びは難しいですね。カリ指導要領やキュラムは同じでも、講師は人それぞれ千差万別で合う合わないがあると思います。結果が出なかったら悪い評価になってしまいます。

料金について / 月額:30,000円

あの有名なCMの影響もあってか、他校よりも少し高いと感じました。 授業料の相場を比較するのは難しいですが少し高いと感じました。

1,331
塾名東進ハイスクール
授業形式
映像授業
対象学年
高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 東大受験 / 京大受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 曜日・時間帯の指定可能 / 1科目から受講可能 / 体験授業あり / 講師は社員講師のみ
安全対策
-