教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

東進ハイスクールの口コミ・評判(52ページ目)

3.7
(1,331)
5
4
3
2
1
料金
star2.9
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.8
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star3.7
教室の雰囲気
star3.6

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

市区町村から近くの教室を探す
絞り込み条件を追加する
1,331
八千代台校の口コミ・評判
60代の男性
ひまわり
3
2024.05.21

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生のレベルが他に比べて高いと思いました。集団の良さと個別の良さを兼ねてる環境が出来ていると思います。何よりも本人のやる気を引き出してくれる環境が他に比べて優れていると思います。やはり成長の競争にたいしてのフォローが充実していることだと思います。おかげさまで本人も無理なく通うことができ落ちこぼれんこともなかったようです。

料金について / 月額:15,000円

適度な金額だと思います。他に比べて高いとは思いますが子供の成長度合いから考えてもそれなりに納得できるものと思います。

稲毛海岸校の口コミ・評判
40代から50代の男性
アミーゴ
3
2024.05.21

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

良い先生に巡り会えたと感じておりますが その他の先生がどのようなカラーでどのように子どもたちを指導しているのかが判らない。うまくこの先生に当たれば良いとは思うがこちらから皆さんにどうぞと勧めるほど全体を若手いないからこのような評価です。しかし受け付や電話対応など事務的なところも丁寧で安心できることは確かですので良いかと思います。

料金について / 月額:15,000円

周囲の塾に比べて平均的であるように聞いていたが我が家的には結構高い気がしました。それだけ払っているからこそのサポートであると感じており金額的に妥当なのかと思っていました。

練馬校の口コミ・評判
60代の男性
YAYOI
4
2024.05.21

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

繰り返しになるが、予備校や塾の評価は、本人の合否を背景にしてなされるものである。よって我が家では子が「合格」したことでの評価として「良い」としている。これが不合格、浪人であったならば回答は変わるのではないか。よって、今回のこの種の質問は意味があるのだろうか?不合格だったならば、全てにおいて「悪い」を探す評価になったはずだ

料金について / 月額:25,000円

どの塾も比較する範囲ではほとんど差異はなく、ただし合格できたから「良い」との評価はできた。合否で評価が変わるもので、質問に問題があると思う。

柏校の口コミ・評判
40代から50代の男性
投資まあちゃん
3
2024.05.21

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

結局は何を目的にするかということだと思います。具体的な学力アップ、指導校合格などであれば良いと思いますが、勉強が好きになる等漠然としたものでは効果あると思いません。また、本人の意思ややる気があれば、それに応えてくれる教材、講師陣は用意していると思います。受講料も費用対効果を考えれば適当と思いますので、本人のやる気次第ではないかと思います。

料金について / 月額:10,000円

他の塾と比較をしていないため相場が分かりませんが、講師陣、教材はしっかりしていると思う。また、成績効果もあった。

五反田校の口コミ・評判
60代の女性
とことんママ
2
2024.05.21

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

指導という面からすると、先生がたよりなく、問題があったと思います。直接、教科を教える方々ではないので、結局、最後まで距離が縮まりませんでした。勉強の仕方で、どこが問題なのか、どうすれば成績を上げて行けるのか、等がわからないままタイムアップとなってしまっていたようです。レベル的に低い方々だったのが残念です。

料金について / 月額:20,000円

びっくりするほど高額ではなく、普通の家庭収入でも、支払える範囲だったと思います。家計上、助かっていました。

厚木校の口コミ・評判
60代の女性
ああ
3
2024.05.21

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

よい講師にめぐりあわず、満足していない。責任者が転勤で変わったせいか責任者も責任感がなかった。やめる時においてきたものも戻ってこなかった。結果的に合格できたので、すべてにおいて普通としたが、本当は悪いとしたかったぐらい満足いくものではなかった。総合的にかなりの大金がかかったことも不満足だった。高すぎる。

料金について / 月額:15,000円

カリキュラム内容などなど、全体から高い。書き講習とか、特に高い。とれる時にとろうという感じがしてならない。

登戸校の口コミ・評判
60代の男性
ななし
3
2024.05.21

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

通学経路上にあるという点が良かった点であり、これは居住地によって異なるため万人に対するお勧めポイントとはならないが、塾を選ぶには非常に需要なポイントになると思う。特に部活動を行っている場合には、それとの両立をする中で、塾選びの重要なポイントなると思う。塾自体の特性からお勧めしたいと思う点は特にない。

料金について / 月額:30,000円

正直なところ正確な金額は覚えていない。安くはないが、この程度はやむを得ないという金額であるのではないかと思う。

千葉校の口コミ・評判
60代の男性
イチロウ
4
2024.05.21

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

積極的に塾通いをする子供を見て、充実した勉強ができているという印象を受けました。 最寄り駅からのアクセスも含め(防犯面でも)、安心して通塾できる環境であった事も、よかったと感じています。結果、無事に志望校にも合格する事ができ、非常に満足していると共に感謝しています。塾選定に、間違いはなかったと確信しています。

料金について / 月額:10,000円

有能な講師陣により、講義に対するコストパフォーマンスも良かったと思います。授業料(受講料)は、適切であったと考えます。

柏校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ガッチャマン
3
2024.05.21

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

いい先生ばかりで子供も楽しく通っているので満足しました。担当の先生の他にもフレンドリーな先生が多いらしく、アットホームな雰囲気があります。休日にも塾に通い自習してるのが通いやすいとみていてわかりました。だか、コマ数を取りすぎると金額が高くなってしまうので、子供に必要なものだけを取るようにするとよさそうです。

料金について / 月額:25,000円

内容の質の割に安く受講できました。模試も少し安い値段で受けられるのが良かったです。コマ数を上げると大変でしたが、なんとかできました。

大宮校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ゴン太ママ
4
2024.05.21

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生方とチューターの方のフォロー体制も整っていて、塾に通っていた時はもちろんのこと、受験当日まで会場前まで応援にいてくれるなど最後まで責任を持って面倒を見てくれたところも良かった。成績の動向も事細かにチェックし、テキスト以外にも本人に合った問題(プリント)を用意してくれたりもしたので総合的に大満足。10点満点です。

料金について / 月額:30,000円

まとめて支払いだったので料金は高いと感じたが塾を最大限上手く利用すれば払った料金分の価値はあったと思う。

1,331
塾名東進ハイスクール
授業形式
映像授業
対象学年
高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 東大受験 / 京大受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 曜日・時間帯の指定可能 / 1科目から受講可能 / 体験授業あり / 講師は社員講師のみ
安全対策
-