わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

東進ハイスクールの口コミ・評判(45ページ目)

3.6
(1,335)
5
4
3
2
1
料金
star2.9
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.8
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star3.7
教室の雰囲気
star3.6

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
1,335
大宮校の口コミ・評判
40代から50代の女性
お母さん
3
2024.05.24

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

やはり高額であることと、本人に合っているかどうかが重要な面だと思う。 映像授業なので、自分からやらないと全く進まない。 どの予備校に行っても同じかもしれないが、本人のやる気の方が大事だった。 その中でも、担任や副担任は本人によく声をかけてくれて、仲良くやっている感じだった。 副担任は同じ高校のひとつ上の先輩だったので、大変さなどをよくわかってくれて良かった。

料金について / 月額:80,000円

大学受験のための予備校は金額が高いことはわかっていたが、やはり高かった。 他の塾についてはわからないので、比較はできない。 毎回面談では複数の講座をプランとして紹介されるが、忙しいことを理由にして。1/3程度にして申し込んでいた。

千歳船橋校の口コミ・評判
40代から50代の女性
あん
2
2024.05.24

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

中学高校受験のように手取り足取りお任せするなら、こちらの塾は向いているかと思う。 担当してくれるチューターと呼ばれる方はアルバイトが多いからか結構変わっていたが、自身の経験をふまえ相談に乗ってくれたり、熱心に指導していた。 多くのカリキュラムを勧めてくるので、自分のペースに合った授業を選択するのが難しかった。

料金について / 月額:60,000円

同じような塾の中では少し高いと感じたが、授業内容が違うので比較できない。模試も沢山受ける機会があった。

豊洲校の口コミ・評判
40代から50代の女性
りー
5
2024.05.24

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

やる気さえあれば、授業の質は高いので力が付くと思う。 高校生が1人では予定作成が出来ないので、必ず親のサポートが必要と思う。月一回のテストの結果が2.3日で出るのもすぐに復習できて良かった。 テストで出来なかった単元をすぐに講座をとって復習、を繰り返していたら力がついた。女子大あたり志望と思っていたが、早稲田大学に行けたのは東進のおかげと思っている。  

料金について / 月額:50,000円

一つひとつは高く思わないが、カリキュラムを組み合わせていくと、それなりの金額になるから、上手く作る必要がある。

千葉校の口コミ・評判
40代から50代の男性
千葉の受験応援父
4
2024.05.23

高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

現状の月額会費の中で塾の環境も、講師等の体制も満足のいくものであり、成果もあげているようなので今後の受験に生かされてほしいと願っている。また場所も駅の近くにあり、一人で行く場合も親の送迎の場合も非常に便利であった。受験はこれから本番となるが、これまで通りの指導でぜひ更なる成績の向上が図られることを願っている。

料金について / 月額:20,000円

学費にあった体制で支えて下さり、子供の成果も上がった居たので満足のいく塾であると 親子ともに認識している。

新宿エルタワー校の口コミ・評判
60代の男性
万年凶作
3
2024.05.23

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とにかく通学に時間とエネルギーをとられて消耗することは避けなければならないと思います。高校に通いながらの場合は、通い易さが絶対条件です。その条件は、ターミナル駅に近いということで問題ありませんでした。これは、偶然の要素に左右されますが、かなりできて学習意欲の高い同級生に恵まれたようで、刺激になったようです。

料金について / 月額:50,000円

もう一人下の子がいて、金銭面で一人にすべてをつぎ込めなかったので、少し低額にしました。コストパフォーマンスはよかったと思います。

津田沼校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ぶんぶん
3
2024.05.23

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

授業はわかりやすかったと思う。お試しも出来るので講師を変えることも出来、本人にあった講師が自分で選べるの が良いと思う。自習室もあり朝から晩まで勉強出来る環境があり、しばらく行かないと電話が来て登室を促してくれたり話し相手になってくれていた。モチベーションが上がらない時も励ましてくれたりしていたようだ。

料金について / 月額:40,000円

映像の授業なので、もう少し安くても良いのではと思った。疑問に思ってもその場で質問が出来ないと思い悪いにした。

亀戸校の口コミ・評判
40代から50代の男性
しろう
4
2024.05.23

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

やはり有名な先生達ですので、説明が分かりやすく、端的な説明なため、とても密度が濃い内容になっています。 コースやテキストも揃っていますので、お金は高額になりますが、当然学力向上しやすい内容になっています。 面談でキャパシティ以上にコースを選択させられそうになった際は、断るコントロールが必要です。

料金について / 月額:100,000円

講師が有名な先生達ですので、それなりに高額です。 当然合格するためには複数の講座を受講する事になります。

錦糸町校の口コミ・評判
40代から50代の男性
wan
4
2024.05.23

高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

映像受講で、好きな時間帯で好きなペースで勉強出来る点が良いです。また、わからないところも、一人一人に、担任がついているため、質問が出来て、結果集団受講よりも、きめ細かい学習が出来たと思っています。通学環境は、駅からもすぐなので通いやすいかと思います。後は、学費が他の予備校と比べた時に、気持ち安価だと助かったとおもいました。

料金について / 月額:50,000円

映像受講ですが、対面受講の他の予備校と同じくらいの受講料がかかります。担任がついていたりと、致し方ないと思える部分もあります。

池袋校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ベジパパ
4
2024.05.23

高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

セカンド塾として弱点科目のみの利用は正解でした。過去問のストックも十分なので欲しいサービスは全てある印象です。自宅からも学校からも近いので自習室として活用してます。昼食をとる場所がないので隣ビルのベンチで弁当を食べるはびっくりですが娘の頑張りは褒めてやってます。繁華街なのでトラブルなく活用して欲しいです。

料金について / 月額:40,000円

料金体系は想像通りでした。オプション追加の課金ゲームは活用しなければどこの大手ともかわりません。模試も普通です。

武蔵小杉校の口コミ・評判
40代から50代の女性
こすぎ
3
2024.05.23

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自分で計画的にできる子には映像を見る時間は決まっているので向いているかもしれません。進路に迷っている子には、受験は毎年複雑化しているので、志望校がある程度絞ってあり、どの教科、どの科目が必要で、苦手な科目か箇所がどの部分で、どこをどれを補っていけばいいかを考えて勉強できる子には向いていると思います。人と話すのが苦手な子や自分で黙々と勉強できる子向きだと思います。

料金について / 月額:80,000円

月額と言うより、単元ごと(2、3ヶ月で20万〜25.6万)くらいだったと思う。映像を見るだけなのに。高い。それに加えて夏期、冬期講習など別。設備費とか入れるとかなり高額。

1,335
塾名東進ハイスクール
授業形式
個別指導 / 映像授業
対象学年
中学生 / 高校生
目的
大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 東大受験 / 京大受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 定期面談あり / チューターあり / 曜日・時間帯の指定可能 / 1科目から受講可能 / 体験授業あり / 講師は社員講師のみ / オンライン質問可能 / 三者面談
安全対策
-