わが子の100点塾を見つけるなら、Ameba塾探し

東進ハイスクールの口コミ・評判(36ページ目)

3.7
(1,328)
5
4
3
2
1
料金
star2.9
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.8
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star3.7
教室の雰囲気
star3.6

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
1,328
津田沼校の口コミ・評判
40代から50代の男性
たなか
3
2024.05.30

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

一年通って、たまたまかもしれないけど、大学受験に現役で合格できました。 本人の努力もあったかもしれませんが、それなりの、サポートをしてくれたものと、かんがえております。 授業風景などは、わかりませんが、本人から、特別、不平不満を聞いたことがなく、一年間、文句も言わず、通っていたので、特段の問題は無かったものと、おもっています。

料金について / 月額:20,000円

授業料については、全く把握しておらず、まったくわからないです。 しかしながら、一年通うことにより、現役での大学合格ができたのだから、わるくはないものと、かんがえたしだいです。

たまプラーザ校の口コミ・評判
40代から50代の女性
wa
4
2024.05.30

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

教育水準が高い地域なので周りのレベルも高い。つられてよく勉強するようになった。時々掲示などしてくれ、成績を比較されるがよい刺激にはなるらしい。受験前はナーバスになるが、しつこい対応もないので自分のペースで勉強を続けていた。室長はしっかりとした体育会系なので、頼りがいはある感じだが、子どもはチューターによく相談してしたようです。 料金は高いが、合格できたので満足です。

料金について / 月額:50,000円

料金は高いが、まとめて払うため月ごとに利用料金はない。長期休みは朝から晩まで教室が空いていたので非常に助かった。勉強する雰囲気があると思う。

田無校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ぽぽ
5
2024.05.30

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

志望大学に合わせた受講、現時点で何が足りないのか、何を強化しなければいけないのか一緒に考えてくれて、とても良い受験生活がおくれたと思います。また、意欲高める工夫もされていて頑張り切ることができました。料金については高いと言われることもありますが、受講する数は調整できるので、自習室も上手に使って自分で勉強できる物は受講しなければ料金は調整できます。

料金について / 月額:50,000円

どのように学習していくのか、何を強化していくのか、その都度しっかり考えていれば、科目を取りすぎて料金が加算されるということがないです。また、料金についても妥当な授業料かなとも思いました。

津田沼校の口コミ・評判
40代から50代の女性
にゃ
3
2024.05.30

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

高校受験が至れり尽くせりで手取り足取り教えてもらったせいで、自分で勉強するということができず塾に通ったけどいい結果はでなかった。結局は自分のやる気が上がるかどうかで決まると思う。どうして大学に行くのか、どこの大学に入りたいのか、そこで何を学びたいのか。それをはっきりさせるべき。塾はわからないことだけ聞けるシステムだとよかったなと思う。どの塾に行っても大差ないのかもしれないとおもいます。

料金について / 月額:90,000円

これ以上かからない、などと言っていたが結構な金額を払ったのであれ以上かかってたら大変だと思う。映像授業も向き不向きがあるのでうちの子には向いていなかった

湘南台東口校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ふふ
4
2024.05.30

高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学校の成績がイマイチ伸び悩んでいた中、大学受験に向けて情報や道筋を説明会で伺い、週1回の担任の先生とのグループミーティングを通して、大学受験に向けての姿勢が作られてきたように見えます。大学受験へ向けての授業は学校の授業と違いスピード感もあってついていくのも大変そうですが、本人は充実感を感じていそうです。まだまだ目標の学校へは遠い道のりに見えますが、前向きに頑張る姿に、親としても精一杯応援してあげたいです。

料金について / 月額:65,000円

月謝ではなく、授業数でのお支払いとなっているので、最初にどーんと結構な金額を支払います。分かってはいたものの、やっぱり高額だなぁと思います。

せんげん台校の口コミ・評判
40代から50代の男性
さるさるおさる
3
2024.05.30

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC・英検・大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

オンライン授業なので、自分に合った講師の授業を受けることができました。又、理解できなかった授業は難度も繰り返し受けることができるので、最終的には理解るることができました。サポートしてくれる人は現役の大学生なので、年齢も近く、勉強以外の趣味の事や学校生活の事も相談でき、いろいろ親身になって相談にのってくれました。

料金について / 月額:20,000円

オンライン授業なので、有名講師などの授業をわからなかったら何度も繰り返し受けることができるので、妥当な金額だと思いました。

武蔵小杉校の口コミ・評判
40代から50代の男性
かた
4
2024.05.30

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

ターミナル駅から近くて快適な環境にあり、生徒のレベル、指導体制レベルも高い。高額な費用がかかるが品質の良い映像授業がたくさんあり選択肢は多岐に渡り柔軟性もある。個別直接指導や授業を、望む方には向かないが映像授業を、望む場合にはおすすめできると思う。ただし、同じ塾でも校舎によっては生徒レベル、通塾環境と設備、指導者レベルにばらつきがある評判も聞くので現地確認が必須だと思う

料金について / 月額:100,000円

月額費用、初期費用、教材費、季節合宿費用ともとても高くて大変でした。映像授業のコマ数が多くて受講数が減らない

練馬校の口コミ・評判
60代の女性
くりすぷす
4
2024.05.30

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

比較的受講時間が自由で本人にあっていたようです。dvdでの一方的な授業なので研究者肌には向かないと思いますが、知識を得るだけの平均的な生徒にはいいかと思います。何より本人が納得して楽しく通えたのが何よりでした。終わったあともその時代の友人やメンターと交流があるようです。楽しいのが一番でしたね。ありがとうございます。

料金について / 月額:20,000円

dvd授業のため、割安の印象でしたが、入会時の説明と違い、かなり追加で取らなくてはいけなくなったのが残念

国分寺校の口コミ・評判
40代から50代の男性
にや
5
2024.05.30

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

有名な塾だけあって、対応がしっかりしており、安心感がありました。講師陣も豊富で選択肢がおおく、自分のレベルにあわせて的確に選択でき、申し分ない内容で満足でした。また受講料もリーズナブルな水準で総合的にたいへん満足しております。生徒の性格によって合う合わないはあるとは思いますが、比較的いろんな性格の生徒に合わせることのできる内容だとおもいますので、比較的おすすめです。、

料金について / 月額:30,000円

最初は高い印象でしたが、しっかり説明があり、一括で納付したので、結果的にはやすかったかもしれません。不満はありません。

柏校の口コミ・評判
40代から50代の男性
たー
5
2024.05.30

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とても優秀な講師陣がいる予備校というイメージがあったので、他にも大手予備校はありますが、東進ハイスクールにすると本人も快諾の上通学いたしました。講師の方々もとてもフレンドリーな方々が多く、受験への不安を自分の経験をふまえて対応していただける予備校でした。本人も志望校に合格でき、この予備校に通えたおかげだと言ってました。また、学習習慣が身につき、今後の資格取得にも役立ちそうだと言ってました。とてもアットホームな環境のせいもあり、ほとんど休まずに通学しておりました。コースやコマも講師の方々が親身に選択していただける予備校でした。なにより志望校に合格できてことで、本人の希望が叶えられたことがいちばんの満足できるところです。有名な講師の方の授業も動画などで学習できて、とても満足できる予備校でした。今後少子化により、予備校も大変だと思いますが、益々の発展を願ってます。ありがとうございました

料金について / 月額:30,000円

講師陣の優秀さに、お金を惜しみませんでした。さすが大手予備校で、教材もとても満足できるものでした。私が受験したころよりは、確かに授業料は高いイメージでしたが、志望校に合格できたので、とても満足しています

1,328
塾名東進ハイスクール
授業形式
映像授業
対象学年
高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 東大受験 / 京大受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 曜日・時間帯の指定可能 / 1科目から受講可能 / 体験授業あり / 講師は社員講師のみ
安全対策
-