教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

東進ハイスクールの口コミ・評判(103ページ目)

3.7
(1,328)
5
4
3
2
1
料金
star2.9
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.8
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star3.7
教室の雰囲気
star3.6

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
1,328
荻窪校の口コミ・評判
40代から50代の女性
まみ
2
2023.10.11

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

映像受講数をとにかくたくさん塾側がおすすめしてきて利益をあげようとしているところが生徒の力と比例していない。受動的な受講だけでは力に結びつかなかったのに、復習して咀嚼する時間の大切さは、学生のチューター制度があっても所詮アルバイトにすぎず、本気で取り組んでいるとは思えなかった。利益重視の姿勢が強すぎると思えた。

料金について / 月額:70,000円

塾側は映像受講数をたくさん受講させようとしておすすめしてくるが、復習時間を考えるとそれは対処できないものだったし、一コマづつが高額だった。

石神井校の口コミ・評判
40代から50代の男性
じゅんけい
4
2023.10.11

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個々の生徒の学力及び進捗度に合わせてさまざまなコースからカリキュラムを選択することが出来る点。圧倒的な過去データに基づいた分析から、半年後・1年後に今の実力と比べてどれぐらい伸びるかを予測してくれるのは非常に有り難く素晴らしい。但し、ビデオ視聴授業スタイルは生徒自身が強い意志と目的を持って取り組まないと適当な授業の受け方となってしまうリスクがある点は要注意。

料金について / 月額:70,000円

個別指導だと非常に高額になる。一方で大勢のクラス型授業だと授業料はある程度抑えられるが個々の理解度にバラツキが出る可能性が高い。ビデオ視聴授業プラス、チューターによる個別フォローとしては納得感のある料金レベルだった。

新松戸校の口コミ・評判
60代の男性
セイ
3
2023.10.11

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)・大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

こちらも他の塾予備校の状況が分からないので普通としたが、志望大学に合格できたため問題ない予備校だと感じたため。 また、塾予備校の立地も良い場所にあり通塾しやすいです。 何より希望していた志望大学に合格することができたので、満足することができました。 受講料に関しても高くもなく、安くもないですが…良かったと思います。

料金について / 月額:50,000円

他の塾予備校の状況が分からないので普通としたが、三教科を受講していたので、高くもなく安くもないと感じたため。

横浜校の口コミ・評判
40代から50代の男性
パンチ
3
2023.10.11

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

東進は塾というよりも、教材販売会社です。先生のようなアルバイト生が多くおられますが、基本、科目講義、指導をすることはありません。 このため、自己管理ができる子は自ら勉強を進められますが、そうでない子にとってはイタズラに無駄な時間を過ごす事になってしまうと思います。 ただ、映像とはいえ、非常によく作られた教材であることは間違いないです。

料金について / 月額:15,000円

特待扱いで入塾をさせていただけましたので、費用に関しては特段の意見はございません。大変感謝をしております。

市川駅前校の口コミ・評判
40代から50代の男性
特になし
4
2023.10.11

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

東進ハイスクールの講師の評判も良く、また授業の質も高く、個人学習施設もしっかり提供されているので、あとは本人がモチベーション高く頑張るだけという環境を用意してくれているのが評価が高いポイントだと思う。本人のモチベーションを上げるという意味では、そこは周りの生徒仲間やチューターがいたのがとても大きかった。

料金について / 月額:50,000円

正直に言って授業料は高い(家計に負担となる)と感じた。基礎授業、講習、模擬試験、などメニュープライスになっており、終わってみると結構お金がかかっていることに気づく。

南浦和校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ひまわり
2
2023.10.11

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

それぞれの予備校には特色があり、子供の性格や学習に対する向き合い方など、様々な観点から一番合う予備校を選んだ方が良い。 実際に見学したり、体験ができるのであればやってみることをお勧めする。 我が家は合格できたから良かったが、最終的に担当者と合わず、不信感しか残らなかった。 担当者の力量にかかってくると思う。

料金について / 月額:100,000円

通常のカリキュラム以外に夏、冬用のカリキュラムが加わる。 また模試の結果によっては、足らない部分のカリキュラムが加わる。 その度に費用がかかった。

藤沢校の口コミ・評判
40代から50代の女性
まに
3
2023.10.11

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

結果的に志望大学に合格したので、よかったということになる。子供に合っていたのかもしれない。 部活と両立もしやすかったし、自習室が自由に使えたので、家に戻らずそのまま、塾へいき、最後までいるという感じだった。友だちもいたし、チューターも知り合いだったから楽しく過ごせたのではないかと思う。親の接し方などの説明会も結構あって良かった

料金について / 月額:70,000円

高いと思う。どの科目をどれだけ取るかにもよるけれど、夏期講習や合宿、年末年始の突貫など、次々出費がかさんだ

船堀校の口コミ・評判
60代の女性
あっち
4
2023.10.11

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾そのものは本人と講師の先生方の相性かと。勉強のできる子、そうでもない子とでき次第で金額が変わる。受けたい授業内容が多ければ、また金額が増える。通う本人も親もドキドキでした。先生方のフォローもあって余計なお金を使わず受験できたと思う。 塾に通いはじめ、受験校についての情報や出身先輩達のエピソードなど先生方が色々と教えてくれる。合格してからもしばらくは塾に通い先生方とたくさん話しをしていた程 良い先生達がいらしてたんでしょう。ありがたかったです。

料金について / 月額:7,800円

1年間だけ通いました。1か月で換算すると7500円程でしたが、年間で払い込みだったんで大変だった事は実際のところ厳しかった。結果としては合格したので良しです。

川越校の口コミ・評判
40代から50代の女性
さん
4
2023.10.11

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自分のペースで学習できるので、自分で進めることができる子にはおすすめだと思いました。解説が必要な子には不向きだと思いました。たくさんの講座があり、また、先生方も面白い方が多いようなので、勉強が苦手な子にもおすすめです。細かく学力チェックのテストがあるので、理解度を確認しながら進める事ができるので、身についたかを客観的に判断できるのも良いと思いました。

料金について / 月額:20,000円

月謝は高いと感じましたが、その分、とるコースを減らすなどして対応せざるを得ない状況です。ただ、もっと高い塾もありますので、相応なのかな、と思いました。

稲毛海岸校の口コミ・評判
40代から50代の女性
YY
5
2023.10.11

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

志望校に合格できたのは、東進に通っていたおかげだと思っています。特にチューターさんには大変感謝しています。ただ、別の人が担任だったら、どうなっていたかわからず、東進自体というよりも大変優秀なチューターさんに担当していただけたことが幸いでした。料金はかなり高額で、うちの場合は1年間だったので、出せましたが、複数年通うのは大変だと思います。

料金について / 月額:10,000円

料金ははっきり言って高いと思います。我が家の場合はきちんと結果が出ているので十分であったと思えますが。

1,328
塾名東進ハイスクール
授業形式
映像授業
対象学年
高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 東大受験 / 京大受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 曜日・時間帯の指定可能 / 1科目から受講可能 / 体験授業あり / 講師は社員講師のみ
安全対策
-