| 5 | |
| 4 | |
| 3 | |
| 2 | |
| 1 | 
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

高校2年生 / 大学受験
模試などの開設やいろいろな講座を設けてくれるためやりやすいし、とてもわかりやすくアドバイスしてくれます。また設備もとてもよく居心地がいいため、勉強をしてとてもためになり集中できる。また定期的な声がけや会話なとも適度にしてくれるので、とてもやりやすく、ちようどいいと思いました。楽しんで勉強できそうです。
とにかく高いです。皆さんはいるときは気をつけてください。想像よりも値段が張ります。頑張りましょう
| 回答者年齢 | 10代 | 
| 授業形式 | 映像授業 | 
| 科目 | 国語 | 

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
先生方の個々の能力がとても高く、学生も高い目標をもって入塾しているので、必然的に結果として現れているとも思います。また、先生方も学生への寄り添いが強く、時間外であっても相談事や質問事項に対して懇切丁寧に教えてくださいまして、人間性も素晴らしい先生方でした。場所と価格以外についてはとても満足することができました。
決して安くはなかったのですが、講師の能力及び学習環境、あとはやはり結果で示してくれたのが良かったです。
| 回答者年齢 | 40代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 映像授業 | 
| 通塾開始年 | 2019年 | 
| 科目 | 理科 数3・C 国語 現代文 古文 英語 世界史 | 

高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
料金はそれなりにかかりますが、質の高い授業を納得いくまで何回も視聴出来るのが本人も良いそうで、もうすぐ通い始めて1年になりますが確実に学力が上がってきています。どの授業を何時までに見終われば良いかなどのペース配分や、面談などでのサポート体制にもとても満足しているので、元の取れる料金プランなのではと感じています。ただ、授業が映像なのもあり生徒の自主性が問われる環境なので子供のやる気がなかったらどうしようかと思っていましたが、実際に成績も上がっておりそれがやる気に繋がっているようです。
一流講師の授業が受けられるとのことで授業の質はもちろん高いとは思いますが、料金がそれなりにするのでやはりもう少しお安かったら最高かなと思います。
| 入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 | 
|---|---|---|---|---|
| 50 | - | - | - | 54 | 
算出機関 : -
| 回答者年齢 | 30代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 映像授業 | 
| 通塾開始年 | 2023年 | 
| 科目 | 数2・B 生物 数1・A 英語 | 

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
通信の授業と言うことで、きちんと取り組めるか心配な面もあったが、本人のペースで受講が可能なのがとても気に入ったようで、学校のある時間以外はほとんど塾に行っている状況だった。 最後の追い込みである冬休みには、元旦以外毎日自主的に通って勉強に取り組んでいた。 また、理解が足りなかった授業は繰り返し受講することができたので、着実に成績アップに繋がった。
ひと月に10万円以上はかかったが、多くの科目を受講しており、授業内容は十分に価格に見合うものだと感じられた。
| 回答者年齢 | 50代 | 
| 掛け持ち | している | 
| 授業形式 | 映像授業 | 
| 通塾開始年 | 2012年 | 
| 科目 | 現代文 英語 世界史 | 

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
大学受験で通わせていましたが、勉強だけでなく、部活動もそれなり一生懸命にやるということを家でのモットウとしていたので、本人にとっては、充実した日々を過ごせたと思うし、就職それなりの職業に着けて、現在もその時の経験が生きているみたいなので文武両道も目指すなら、このような塾で良かったと思い、結果オーライです。
オンライン講習なので、もう少し安くできないかと思いましたが、塾経営なのでそれなりの経費が掛かると思います。
| 回答者年齢 | 60代 | 
| 掛け持ち | している | 
| 授業形式 | 映像授業 | 
| 通塾開始年 | 2013年 | 
| 科目 | 数2・B 数3・C 数1・A 英語 | 

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
うちは最大限活用出来、担当の大学生の対応もすばらしくおすすめしたいが こちらの塾は 自分から学ぶと言う意思がある子にしか無理。 時間も行く日も自分で決められるので部活している子にもおすすめしたい。 ただ 費用をどこからかきあつめるかがネック。 ただ 推薦などで通塾が不用となった場合は返金されるらしいが おもてだってそのアピールはないので説明してほしかった。
料金は一括払いなので 親としてはかなりつらかった。 ただ 平均すると 他の塾に比べて ちょっと高いぐらい。ただ これでもかと言うぐらい使わせてもらったので 後悔はないです。
| 回答者年齢 | 40代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 映像授業 | 
| 通塾開始年 | 2018年 | 
| 科目 | 数2・B 数3・C 数1・A 社会 英語 | 

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
個人的な能力差もあると思いますが講師や建物、教材が優れていても志望校に合格しなければ何の意味もないと感じますしカリキュラムのコマ数を増やすことが成果につながるかも疑問が残ります、個人のやる気や弱点を指摘するような指導方法が取られていたのかどうかが重要だと思いますし最終的に合否の分岐点になると感じております
個人的な能力もあると想いますが結果的に志望校に合格していないので料金的にも教材もみあっていない印象です。
| 回答者年齢 | 60代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 映像授業 | 
| 通塾開始年 | 2015年 | 
| 科目 | 現代文 数学 英語 | 

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
あまり進めない 目標大学に入れなかった
ちょっと高い感じがしますが内容的にはしょうがない
| 回答者年齢 | 50代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 映像授業 | 
| 通塾開始年 | 2017年 | 
| 科目 | 数3・C | 
| 塾名 | 東進衛星予備校 | 
|---|---|
| 教室名 | 衣笠校 | 
| 開校時間 | - | 
        塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
        実査委託先:株式会社 総合プランニング
        調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
        調査集計対象:
        ①塾/予備校が明確な塾の教室数
        ②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
        いずれでも当サイトが最も多いことを確認
        調査日:2024年10月31日
        塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
        実査委託先:株式会社 総合プランニング
        調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
        調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
        調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
        調査日:2024年10月31日