わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

東進衛星予備校の口コミ・評判(192ページ目)

3.6
(3,480)
5
4
3
2
1
料金
star2.9
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.7
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star3.7
教室の雰囲気
star3.6

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

塾体験応援キャンペーン
近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
3,480
折尾駅前校の口コミ・評判
60代の女性
L I
3
2024.03.19

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

この塾では大学に合格できませんでしたが、基礎力を養ってもらったと思います。一年浪人し、偏差値もかなり上がりました。本当はこの塾で、浪人生活をとも思ったのですが、ここでは浪人生はほとんどいないと聞きやめることにしました。また、信頼していた先生が塾を辞められたと聞き残念に思ったからです。子どもにとって、一番親身になってくれていた先生がいなくなるというのは辛かったようです。

料金について / 月額:100,000円

通常料金は学年が進むにつれ、30万、70万、100万と上がっていき、夏季や冬季や直前講習は別料金だったのでかなりきつかったです。

札幌森林公園駅前校の口コミ・評判
40代から50代の男性
とと
4
2024.03.19

高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

大学受験に特化したカリキュラムと教材があり、サポートも充実している。何よりも自分のペースで学習を進めていけるところが、子供の性格にはフィットしているようで、成績も伸びています。また、駅にも近く、通いやすいのが非常に良く、塾に通う移動のストレスがほとんどないのは子供にとっても親にとっても外せないポイントだと思います。

料金について / 月額:30,000円

月額料金、初期費用など全て含めて、特別高いとは感じていない。値段相応の環境は整っているので、仕方がないコストかなと感じている。

札幌南高前校の口コミ・評判
40代から50代の女性
パンダ
3
2024.03.19

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

第一希望は点数が及ばず受験できなかったけれど、どうにか浪人せずに大学生になれた センターに失敗した時は、とても親身になって一緒に考えてくれたので、予備校に通っていて良かったと思った ひとりで受験に臨むより、サポートしてくれる予備校があったほうが、かなり安心なので、不安に感じやすい子は安心を得るためにも、所属する事をおすすめしたい

料金について / 月額:25,000円

カリキュラムを自分の必要に応じて組み立てられたので、授業料には納得できた 映像授業はきちんと受ければコスパは良いと思うけれど、向き不向きがあるので微妙です

茅ヶ崎駅北口校の口コミ・評判
40代から50代の女性
まひろ
4
2024.03.19

高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

遠い、狭いなどハードに不満はあるものの、先生方は皆さんとても親身になって相談に乗っていただける点は安心しています。また分母が大きいので模試も有利ですし、合格実績もあるので先輩方の体験談をたくさん聞けるのは本人のモチベーションになっているようです。チューターという制度があるらしいのですが(現役大学生に相談に乗ってもらう?)、子どもが、自分も大学に合格したらチューターをやってみたいと言っています。

料金について / 月額:50,000円

映像授業のわりにはとても高く感じます。でもこれは他と比べたわけではないので何とも言えません。月謝ではなく一気に支払うシステムも家計にかなり響きます。分割払いも出来るのだと思いますが…

東加古川平岡町校の口コミ・評判
40代から50代の女性
あーまま
4
2024.03.19

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

受験前はみんなが集中して勉強しに来るので子供も周りの環境に影響されて共に頑張れました。 大好きな先生はフレンドリーだったので部活ばかりしていた子供も楽しく塾に通うことが出来ました。 家に居るより塾に居る時間の方が長かったので本当に居心地が良かったんだと思います。 合格までのフォローも親身にしていただけたので高かったですが通って良かったなと思いました。

料金について / 月額:60,000円

年間払いだったよですがカリキュラムを組むのが早いので実際必要なのか分からないまま多めに組んだりした時もあり金額もどんどん上がっていきました

五位堂駅前校の口コミ・評判
40代から50代の女性
AAA
3
2024.03.19

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自分の生活ペースに合わせて受験勉強をしたい人にはお勧めしたい塾です。担当の先生も受験に関しては熟知されているのと、定期的に保護者向けの受験事情説明会を開いて、詳しく教えてくださるので、親として受験のシステムや現状を知るのにとても役立ちました。夏休みなどの長期休みも、休校日が少ないので、子どもの生活スタイルを変えずに勉強できるところがよかったです。映像授業も何度も繰り返し見れるところも魅力的です。ただ、映像が一方的に流れる受動授業となるので、人によっては向き不向きがあるのは事実だと思います。計画的にコツコツとやれるタイプならばすごくいい塾だと思います。

料金について / 月額:50,000円

自分でカリキュラムや受講科目を選べるのはいいのですが、言われるがままにお勧めの授業の全てを受講するととんでもなく高額になります。セット割もあるのですが年に数回、受講し直すので、私学並みの授業料がかかりました。

太田川校の口コミ・評判
40代から50代の男性
サンドライド
3
2024.03.19

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

授業料が高いと感じた以外は、カリキュラムの内容も、塾側の対応も満足でした。 映像授業と言うこともあり、自分で進んで学習できる子には合っていると思うのですが、 そうではなかったので、だんだんとサボりがちになってしまい、子供には合わなかったなと思いました。 進んで学習していけるタイプの子供には、お勧めできると思います。

料金について / 月額:19,000円

正直なところ、授業料が高いと感じました。 対面式ではなく、映像授業なのでもう少し安くても良いのではと思いました。

武生駅前校の口コミ・評判
40代から50代の男性
カブン
3
2024.02.26

高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

わからない所は、先生に回答を送ってみると、しっかりとした回答が帰ってくるところ。悪い所はただどうがを見るだけで、けっこうな値段設定で高いところ。そして1番やっかいなことは、すぐに先生に質問出来ないとこ。わからない所の解説が後日になってしまうので、もう一度そのわからなかったところにもどらなければ、時間のロスが頻繁におこるところ。

料金について / 月額:18,000円

びっくりするほど、料金が高いわけでもなかったのと、受講している教科数もさほど多い訳でもなく、料金的にはそれほどかからなかった。

杉田校の口コミ・評判
60代の男性
むっちゃん
4
2024.02.26

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

年齢が近い講師が多いとのことで、親近感もあり、受験に関する相談がしやすいとのことでした。いろいろなフォローも多くあるとのことで、子どもとしては満足しているとのことでした。受講料はそれなりに高くなりましたが、それ相応の効果があったと感じています。そういうこともあり、ほかの子どもも通わせることとしました。

料金について

最初は受講料が高めかなと思いましたが、子どもの学力も徐々に向上してきたので、費用対効果としては問題無いと思う。

松阪駅北口校の口コミ・評判
60代の男性
使徒
4
2024.02.26

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

コロナ禍で密にならないよう対策していただき、感染することなく勉強に専念できたこと、同じ高校から友だちも通塾していたがお互い遊びに流されることなく切磋琢磨しあいながら勉強ができました。また、特待生として料金の割り引きを受けることができたうえに、第一志望の東京大学理科2類に合格できて、非常に満足しています。

料金について / 月額:80,000円

最難関国立大学受験コースであったため料金もそれなりに高くはありましたが、2年生のとき特待生に選ばれ、料金の割り引きを受けることができ、助かりました。

3,480
塾名東進衛星予備校
授業形式
映像授業
対象学年
中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
高校受験 / 大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 東大受験 / 京大受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 定期面談あり / 曜日・時間帯の指定可能 / 1科目から受講可能 / 体験授業あり / 講師は社員講師のみ
安全対策
-