5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
トータル的に考えても私語もすくなく非常に勉強しやすい環境が整っていて学習しやすい環境でした。映像授業も非常に分かりやすく、しっかり学習すれば学力はつくと思います。映像授業でわからない点も指導員の方がわかりやすく教えてくれて非常に助かりました。指導員のレベルも非常に高く、どのレベルの生徒でも利用できると思います
半期ごとの支払いで数十万円の出費はすこし負担になりました。月ごとの支払いができればよかったような気がします
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 物理 数2・B 理科 数3・C 数1・A 数学 |
高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学入学共通テスト対策(センター試験)
高額ではあるが継続して仲間と通えるのでやる気が出るし個別に学べる事が自分のペースでやれることわからない時は何度も復習できることにより本人が納得して成果が出て自信にもつながると思うので全体的にやるよりは個別の方が取り残されないので焦りもなくて良い進路についても今の現状を的確に指摘してくれるので頑張ってやらないと行けないとの自覚が芽生える
お金はかなりの高額ですあるが本人が必要な科目だから仕方ないしっかりと学んで目標を達成して欲しいので金額は考えない
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 数2・B 理科 数1・A 英語リスニング 日本史 社会 地学 世界史 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
志望校への進学は叶わなかった学習、現役で国立大学へ進学できたことは高く評価できる。しかしながら絶対的な価格設定が高額と感じた。必要不可欠なカリキュラムを選択しコストを抑えることはできたが、汎用的なコースの価格設定が抑えられていれば、不満は低減できたと感じている。それ以外の環境は、ベストに近く高く評価できる。
料金は高額であったと思ういが、料金体系が細かく設定されており、必要な授業のみ選択でき、納得して選択した。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2014年 |
科目 | 数学 英語 物理 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
塾だけのおかげか分かりませんが、受験終盤になるにつれ、集中力が格段に上がってきました。進路相談担任の方とはあまり相性が良くなく、学校担任と志望相談はしていました。複数の相談担任がいたのか覚えていないが、選択や変更ができれば、塾を活用できたのではないかと思う。 しかし、受講動画は質の高い物で、気になるところは何回受講でき、得意分野が広がったようだ。
高いという印象です。通常コースに加え、夏期講習、冬季講習、志望校講習など、追加コースど金額がどんどん増えていきました。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 数2・B 数1・A 現代文 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
今年は大学受験の年なので、今まで積み重ねてきたことを発揮できるカリキュラムを考えていただけました。途中でやめるかもと最初は心配していましたが、先生方が優しく根気強く接してくださいましたので、諦めることなく3年間通うことが出来ています。兄が志望校に合格できたことも励みになりましたので、この塾にして良かったと思っています。
まあ指導内容に合った、適切な料金設定だと思います。あれもこれもと教材の押し売りがなかったことも良かったです。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 漢文 現代文 数学 化学 古文 英語 公民 物理 数2・B 倫理 数3・C 数1・A 英語リスニング |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
おすすめポイントは映像授業の内容がよかったこと、子どものペースで進めることができ学校よりも早めに受験に必要なところまで対策できたこと、担当の方がきちんと見てくれていてフォローして下さったことが良かったです。金額は思ったより高くなってしまったけれど、色々相談もできたしフォローして下さったので、結果として通って良かったと思います。
月費用ではなく、講義ごとに価格設定されており、まとめて支払います。映像にしては思ったより高いと感じました。夏期講習などでは多めに授業を勧められ、全部受けるとかなり高くなるので厳選して選択しました。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 物理 数2・B 数1・A 化学 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
若い先生が多いようなので、生徒の身になって応えてくれるのが魅力です。本人も通うのが楽しみにもなっていたようです。前記したように駐車スペースがあると送り迎えもしてやれたのですが、それが残念です。体調の心配やフォローも頻繁にしていただき、本当にお世話になりました。やる気を引き出しながら二人三脚で歩むスタイルは魅力的です。
本人の性格にあった教室でした。決して安い金額ではありませんでしたが、それに見合った成果は出していただきました。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 数1・A |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
講師の方やスタッフの方も感じよく、子供も安心して通塾することができました。志望校を選ぶ際も、子供の能力を良く理解していただいた上で真剣に考えていただきました。将来、公務員を希望していたので、自宅近隣の県で公務員試験の合格率が高い大学を紹介していただきました。そのおかげで、無事に志望校に現役合格することができ、非常に感謝しております。
予定していた金額よりも少し高かったですが、講師の方の質や授業の内容を考えれば、妥当な金額だったと思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 数学 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・大学受験・授業対策
塾の場所は通いやすくて良く、生徒達もヤル気がある子が多いので、雰囲気が良く、勉強する環境がとても出来ているので、勉強の吸収率が良い。 何と言っても、先生達がとても親身にこどもの話も親の話もきちんと聞いてくれて、色々と相談にのってくれるのがとても良かった。 料金がもっと安いとより良かったのだが、多少高くても、通って損はないと思う。
内容の割には、少し高いように感じた。もう少し安い方が、もっとユニットを申し込んで勉強させてあげることができたのにと思う。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 国語 算数 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
先生は、子供も話しやすかったようですし、親としても、相談しやすかったので、良かったと思います。カリキュラム自体は、本人ではないので、詳しいことは分かりませんが、とりあえず、志望校のひとつには合格できたので良かったのではないかと思います。また、どこの塾でもそうかもしれませんが、定期的に模試があり、その結果を見て受験する学校を紹介してくれてよかったと思います。
細かいところは、忘れてしまいましたが、料金は分かりやすいシステムであり、金額も支払える金額だったと思います。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 映像授業 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 英語ライティング 化学 英会話 物理 数2・B 生物 数3・C 数1・A 英語リスニング 現代文 |
塾名 | 東進衛星予備校 |
---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日