※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
いい講師と悪い講師の差が大きい、担当講師に聞けず別の講師に聞いた時、回答がわかりやすかったとのこと、 ただその講師はもっと別の上のクラスを持っていたとのことで残念だった 友人と行ってしまったため、こちらにも悪いところもあると思う。 もっと友人と仲良くするだけでなくライバル関係で良い間柄には持っていってもらえるとありがたかった
講習から通年になるとかなり高くなる、 志望校の講座など含めると、成績が伸びないのに行く感覚にならなかった
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2016年 |
授業コース | 春季講習 |
科目 | 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
志望校に合格できたことが何より良かった。現在の受験事情を私は全くわからないので何とも言えないが、国立を目指す受験生に対応できるのかが不明です。そもそも私大受験に特化しているのならそれはそれで良し。私は国立大学出身なので、子供たちが国立志望であれば私自身の経験をもっと伝えていたと思う。国立志望者であれば、塾の授業内容ではかなり不安を感じる。
正直言うと当時の相場を私は良く知りません。料金に関しては、すべて家内に任せていました。家内は高いとも安いとも言っていなかったと記憶しています。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2013年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 数学 地理 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
少人数授業のため、理解度や進捗状況に合わせて講義を進めていただき、置き去りになるようなことがありませんでした。質問も随時または授業後にできるので身につきやすかったです。また、志望者が少ない学部をめざしていたので、それにあった教材や模擬テストを用意してくれたのは、実践的な学習ができたため良かったです。建物内は静かなため集中することができました。
通学する高校が私立なので、そのうえさらに料金がかかるのは、いくらであっても負担感はかかります。仕方ないことですが、さらに夏季や冬季の講習料、日曜日の特別授業料はやっと払えた感じでしたよ
第1志望校 : 日本獣医生命科学大学
第2志望校 : 麻布大学 合格
第3志望校 : 北里大学 合格
入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
---|---|---|---|---|
59 | - | - | - | 63 |
算出機関 : -
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
授業コース | 通年 夏期講習 冬季講習 |
科目 | 数学 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
残念ながら途中で進路を変えてしまったので、受験の最後まで通うことが無かったのです。しかし講師の方も話をよく聞いてくださり納得していただいてよかったのではないかと思います。 夏期講習の入金後に辞めることになりもったいなかったとも思いましたが、本人の努力もあって、今は楽しくお仕事が出来てると思いますので、良かったと思います
わたし自身は他の塾との比較をあまりしなかったのですが、他の親御さんに聞いても高校の塾としては妥当かと思いました
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 現代文 数学 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
やはり、サポートが良かったので合格できたと思う。結果が全ての受験であるから、塾選びは大切だとおもう。後から後悔しないことが大切だし、落ちて浪人生となったら意味もなく、一年を無駄にすることになる。塾選びは慎重に選び、密度の濃い勉強をする方が良い。合格させるノウハウのある、早稲田アカデミーで良かったと思う。、?
学費のほかに、塾の費用を長い間支払うので、親の負担はかなり重くのしかかるので。結果とても大きな負担で、大変な時期だった。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 数学 理科 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
どの先生も良かったのだが、特に当時の室長が熱心な授業をしてくださり、子どもは信頼して頑張ることができたと思う。仲間にも恵まれ、大変な受験までの期間を充実した日々とすることができて感謝しかない。最後の面談で室長面談を受けなければ、上智は受験していなかった。全く準備していなかったが、塾の友人が赤本を貸してくれたり、出題傾向を教えてくれたり…そんな皆さんのお陰で日大の付属校から合格できたと思う
特に高いわけでもなく、夏期講習や週末だけの特別クラス?等にも参加させることが出来た。とにかく先生方が熱心で、満足
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 現代文 古文 漢文 数学 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
本人が継続して通い続けることが最も大切で、尚且つ成績が上がる、というのが本来の狙いですので、まずは中断することなく継続できたことがなにより。多分本人以外にはわからない周りの環境、友人、先生、授業内容、テスト、居心地ほか、何か本人が好ましく感じるものがあったとおもわれる。言葉や数字で表せないもので、他人にはわからない感覚的な事だとおもいます。
高いのか安いのかは、あまりわからない。結果としては、あまり効果がなかった、コストパフォーマンスが高いとは言い難い
第1志望校 : 慶應義塾大学
第2志望校 : 早稲田大学
第3志望校 : 明治大学
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 現代文 古文 漢文 日本史 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり
結果的に奇跡的にトップ校に推薦で合格出来たので良かった。一般入試では全く手が届かない大学に年内に合格通知を貰ったため、高校生活の残りが充実したものになったようである。ただ、一般入試対策と比較して目に見える成果がないため、不安しかなかった。一般入試と並行して実施するならもっと良かったかもしれないが、それは金銭面も、本人の体力面も大きな負担になったかもしれない。
短期集中だったので、50万円くらいに加えて、何やら教材のようなものを含め色々出品があったが、断ると言う選択肢はないように感じた
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
授業コース | 特別講習 |
科目 | 国語 現代文 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり
体育会系がプレッシャーになるお子さんには合わないかもしれませんので、塾や予備校のカラーを見極める事がひつようになります。また、受験は結局のところ本人の頑張りなので、塾や予備校はあくまでサポートだと思います。ただし、塾や予備校はその道のプロなので、受験関連の情報はたくさん持っているのは事実で、且つ今まで様々なお子さんを見てきた実績は持っていると思います。全部頼り切るのではなく、うまく活用できれば良いと思います。
消して安いとは言えませんが、一般的な予備校の費用とさほど変わらないという印象でした。入学金がもう少し安いと入るときのハードルも下がるかと思います。
第1志望校 : 早稲田大学 合格
第2志望校 : 慶應義塾大学 合格
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
授業コース | 春季講習 |
科目 | 国語 数学 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
我が家は2年間在席したしたくさん科目をお願いしたので他の家庭からしたら金額は高い方だと思います。ただ対面式でお願いしたので子供は授業をさぼらずにしっかり志望校の合格に向けて頑張ってくれたと思います。また担当の先生方もとても根気強く指導してくれたことには感謝しかありません。体調崩した時は振替などもしていただきありがとうございました。
大学受験対策でしたのでたくさん科目を選択したのでそれ相応の金貨だったと思います。安いのにこしたことはないですけどまあ妥当かなと思います
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 国語 古文 数2・B 社会 日本史 世界史 英語 |
塾名 | 早稲田アカデミー大学受験部 |
---|
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日