教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

早稲田アカデミー(中学受験・高校受験)成城学園前校の口コミ・評判

料金
star3.2
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.9
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star4.0
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

ただいま、こちらの教室は当サイトからの
資料請求や見学予約等の受付を行っておりません
絞り込み条件を追加する
23
成城学園前校の口コミ・評判
40代から50代の女性
エル
5
2025.02.21

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

質の良い講師の先生方が揃っており、塾内の環境もしっかりと整備されているので子供を通わせるのに申し分ない塾であると思う。また、先生方の指導も魅力的で、子供と講師が常にコミュニケーションをたくさん取ることで子供自身の学習に向けての思いや考え方を把握することに繋がり、学習能力アップに効果を上げていると感じられて良いと思う。

料金について / 月額:50,000円

他の塾と比べて取り立てて授業料が高い印象などはなく、授業内容と子供の学力向上の効果を考慮すれば適正な料金であると感じる。

成城学園前校の口コミ・評判
10代の女性
ぽん
4
2025.02.21

中学3年生 / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まずなんと言ってもexpの多さですよ。高校受験においては早稲アカが経験値が豊富ですからね。どんな勉強をすればここに受かるってゆう道があるんですよ。そのおかげでわたしも第1志望に受かることが出来ましたから。それに、自習室を半強制的に利用させるので中3にでもなれば毎日強制勉強させられます。そりゃ成績も上がりますわ。受かってって奴は大体毎日自習室にいましたね。まあ自習室行ってれば受かるわけでばないですが。でもやる気のある生徒にはしっかり尽くしてくれる良い塾です。

料金について

料金のことについては私は出していないのでよく分かりませんが、臨海ゼミナールの方が安いらしいです。講習なんかはまあまあ高い値段らしかったです。

成城学園前校の口コミ・評判
40代から50代の男性
キヨシ
5
2025.01.29

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 芝中学校
偏差値 : 入塾時 45 → 卒塾時 55
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

うちの子どもは、中々、積極的になれない子どもですが、先生から優しく話しかけてくれるので、子どもも先生を身近な存在として認識して、ドンドン分からないところを聞いて、わかるようになりましたので、とても助かりました。周りの子どもも同じ目標を持った子どもなので、みんなお互いに感化されて、良い歯車が回っていたと思います。

料金について / 月額:45,000円

講師の方の熱意や、教え方にはとても満足しています。どちらともいえないと回答した理由は、他の塾との比較を覚えていないからです。とても良く教えていただきましたので、とても満足しています。

成城学園前校の口コミ・評判
40代から50代の女性
みー
4
2025.01.29

小学3年生の保護者 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

トップレベルを狙う子だけではなく、その子その子に合った学校をきちんと判断してくれ、こちらの希望も汲み取ってくれ、行きたい学校を選びやすい環境にあるので、受験に対するハードルは下がりました。
ガリガリ勉強させるだけではなく、社会の地理や歴史など楽しく教えてくれるので、子供が楽しみながら自然に頭に入るように指導してくれる。

料金について

他の塾同様、テキストなどなんだかんだで支払いはかさむ。
不満ということではないが、決して安くはないので早割などあると有り難いと思う。

成城学園前校の口コミ・評判
40代から50代の男性
kxe
3
2025.01.29

中学1年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 法政大学高等学校
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

ごく普通の塾であり、それほど良い印象も悪い印象も強くないと感じており、特徴があるとも感じなかった。そのため、お勧めするものでもなく、どちらでもないという回答になる。必要なポイントは押さえてくれていたが、親身になるというよりは実績や塾としての利点がある学校選びを勧められた印象もあり、そのあたりは少しマイナスを感じていた。

料金について / 月額:30,000円

基本的には妥当な金額だと思っていた。同時に進めていた下の子の中学受験のほうが基本的には高かったこともそういった印象になっている

成城学園前校の口コミ・評判
60代の女性
Ti
3
2024.07.01

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生は熱心でフォローも親切にしていただいたと思います。学年が進むにつれ取りたい授業も増え料金が上がっていくので家計には響きますので、結果として良ければいいのではと考えますが、質の良い講師が確保できるならそれも仕方ないかと納得できますが、足元を見て授業料を値上げされる様にも取れ、複雑な心境でも有ります。

料金について / 月額:15,000円

料金は他校と同じくらいだったかと思います。これが適切かどうかは本人がわかると思いますが、子供からすれば高いか安いかの判断はつけられないのではないかとおもいます。

成城学園前校の口コミ・評判
40代から50代の男性
紺碧の空
2
2024.07.01

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾講師が魅力的で子供達を惹きつけるオーラがあるか 教材も、その子に合ったものを選んで教え、更に上を目指す楽しさを教えられるか ここは企業努力だと思います 生き残るために 結果(合格者数)ではなく、本人が望んでいるカラーの学校を紹介して、それに対して必ず合格するカリキュラムや運営の仕方を考えた方がいいと思います 少子化の時代たからこそ

料金について / 月額:20,000円

大手の塾なので、当然運営費が高額だと思うので、それなりの月額以外のトータルを含めた料金はかかると思います

成城学園前校の口コミ・評判
40代から50代の女性
やや
4
2024.04.24

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 東京都立青山高等学校
偏差値 : 入塾時 55 → 卒塾時 68
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生方はみんな熱心で、子供も信頼して勉強していました。先生方の言葉を信じて、いろんな事の相談にものってくれて、感謝しています。最後の方は特別授業や模試代などでかなり高額になりました。使わない本などは買わなくてもすむシステムにしていただかるともっと良かったと思います。ただ、先生方の熱心さには感謝しかありません。

料金について / 月額:30,000円

月額の料金は普通なのですが、それ以外に特別授業や、教材費など、使わなくても買わなくてはいけない本などが沢山あったのは、残念です。

成城学園前校の口コミ・評判
40代から50代の女性
りんご
4
2023.11.28

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

教師陣のレベルの高さ、授業料、立地や環境などを考えると良いと思う。クラスや周りの生徒、教師が合えば良いが、大人しめの性格だとついて行くのが大変かもしれない。駅の近くだが自転車置き場がないので、あるとさらに便利だと感じた。 欠席遅刻連絡や、欠席時の対応がオンライン化するとなお良いとおもった。 模試は受験者数が多いので自分のレベルを把握するのに良いと思う。

料金について / 月額:35,000円

授業料だけをみたら他の塾より安く見えたが,他にかかる費用が色々あり、合算するとあまり変わらない。安くも高くもない。

成城学園前校の口コミ・評判
60代の男性
JM
3
2023.11.20

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

アットホームな雰囲気だったような気がします。良くも悪くもごく普通の塾でした。成城学園という立地はとても使いやすく便利でした。本人も通うことに苦痛は感じていなかったようなのでよかったと思います。やはり近いことが大事かと思いました。値段もそこまで高くなく普通ですし、先生の質も平均すれば普通でした。もう少し広いビルにうつるとよいかなとも思いました。

料金について / 月額:18,000円

普通の値段設定だったと思います。特に内容と比して高いと思ったことはありませんでした。教材費は別でとられていたような気がしますが、変な感じを受けたことはなかったような気がします。

23
塾名早稲田アカデミー(中学受験・高校受験)
教室名成城学園前校
開校時間-
授業形式
集団授業 / オンライン授業
対象学年
小学生 / 中学生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 医学部受験 / 東大受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 1科目から受講可能 / 体験授業あり / 入室管理システム / 無料体験期間あり / 保護者サポートあり / 合宿の実施あり
安全対策
入退室メール連絡システム / 手指消毒 / 校舎前の安全管理 / ブース(教室)の定期巡回
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする