知名度高いので、良い印象を受けて通える。色々な選択肢を指導して頂き感謝します。第一希望は逃しましたが、第二希望で着地という結果になりました。受験生の本人が努力すれば更に良い結果が出ていたと考えます。講師の方々から丁寧に指導して頂き感謝しています。得意不得意が有り、取り組む姿勢にやや甘えがあったと思います。
模試が多く、成績評価の指針になり進捗状況が把握できるが、結果に合わせたスケジュールの見直し案が必要だと感じました。
講師陣はとにかく熱心である。常に生徒のモチベーションが上がるように教え方を工夫してくれていたと思います。自習室があり、集中して勉強する環境も整っていた。わからない問題があれば、講師陣は生徒が完全に理解するまで、時間をかけてじっくりと教えくれていた。合格した時には自分ごとのように一緒に涙を流して喜んでくれました。
受講料については通常のクラスだけならばさほど高い印象はない。ただ志望校別クラスや単科でプラスアルファすると高い。
あまりアットホームという感じは受けなかった。みんな受験に必死になっていた子供たちばかりだった記憶がある。 夏合宿があったりして、子供だけ旅行には行けなかったのが可哀そうだと思った。 それほど高い学校を目指してるわけではなかったのでもっと気楽に通えたらよかったかも。 本人はかなり頑張ってたと思うが、塾が厳しかった
かなりいろいろな場面で金銭が発覚してたと思う。基本的には有名だったので金額もそれなりに高かった記憶がある
「来るもの拒まず、去る者追わず」な雰囲気なので放っておいてほしいタイプの我が子には あっていたと思う。ただし、アプローチした場合にはきちんと対応してもらえるようなので熱心なタイプでも大丈夫かと思う。講師や友達とか仲良くわいわいやりたいタイプの子や頻繁に様子を知らせてほしいタイプの親には向かないかもしれない。
月ごとの授業料の他にテキストや模試等の集金が結構あった。が、近隣の他塾と比べても大差ない金額だったと思う。
大手だけあって、カリキュラムはしっかりしているので
相場的にはこのくらいだと思う
駅近く、設備も整っているので良いと思います。
高くもなければ安くもない
子供が楽しく通えて、かつ、結果も出たので満足している。
熱い先生が多いような気がします。
子供が楽しく通えてて、 先生方も親身に教えてくれる。 歩いて行ける距離にあって、ありがたい。
塾名 | 早稲田アカデミー(中学受験・高校受験) |
---|---|
教室名 | 登戸校 |
開校時間 | - |
とても親身になっていただいて先生方にはとても感謝しています。前に通塾していたところは子供にキツく当たる先生がいたので子供はメンタルをやられてしまったのですが、転塾をしてここに決めて本当に良かったなと思っております。子供の第一志望校へも合格できたので通塾中は大変でしたが、良い経験・思い出となっております。
中学受験コースだったので、しょうがないとは思っていましたが・・高いです。受験前の半年くらいからは、どんどんお金が減っていったので滅入りました。