※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC
今思うとだいぶん時間が経ってて記憶としては初めての受験で親も不安で言われたままで信じるしかなく、周りと合わせなきゃ行けないのかなと思いつつ、合宿とかイベントとかとても高価な価額が提示されても行かないと受からないような気がして不安でしかなかったし、また結果も全落ちでなんだったのかなって後悔が先に来て、今更公立の選択も子供には悪いし最後はどうにか行ける所へとなってしまい受験って中学生にはキツイのかなとおもったりしまいました
初めは良かったけど、6年生になると、カリキュラムとか合宿とか沢山のイベントで高価でしたが周りの環境で行く事が当たり前になりとても大変でした
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 英語リスニング |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
熱心で丁寧な対応をしてくれる先生が多かったです。子供が質問にいくと時間を気にすることもなく、納得いくまで付き合ってくれました。また、受験に関する情報量も豊富で、子供の性格なども勘案した志望校選びにも適切なアドバイスをもらえました。 親身に対応してくれたことは非常に満足できるもので、志望校に合格という結果が出たことにも満足です。ただ、授業料がもう少し安ければ言うことありません。
ちょっと高いかと思うが、それだけの対応はしてくれていたのかとも思います。相場の範囲内かもしれませんが、もう少し安いと助かるなあと思います。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・高校受験・英検
他人に勧めるほど自分は関与していなかったから
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 算数 数学 英語 英会話 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・高校受験
目指す学校の受験合格が目的であった中、その学校には合格できず、次のランクの学校の合格となったため
他の塾と比較していないので、良い悪いの判断ができないため普通としています
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 数2・B 数3・C 数1・A 国語 英語リスニング 数学 英語 |
小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
とにかく熱心一生懸命な指導をしていただけた 料金が少し高額と感じた
季節講習、合宿費用などが高かった
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
比較的合格実績もあり良いと思う
少し高いと感じていり
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 理科 国語 社会 数学 |
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
授業のレベルが高く宿題も多いので、学校でも宿題が多く出される場合はそれに追われてしまい、ストレスに感じる子供も多いと思われる
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
講師の熱心さと丁寧な対応
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 |
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
繰り返しになるが講師の対応は良かったと思う
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 国語 算数 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
結果的に不合格だったので、適合しなかったため。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
塾名 | 早稲田アカデミー(中学受験・高校受験) |
---|---|
教室名 | 武蔵小杉校 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日