わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

早稲田アカデミー(中学受験・高校受験)の口コミ・評判(4ページ目)

料金
star3.2
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.9
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star4.0
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
1,524
上福岡校の口コミ・評判
40代から50代の男性
パッション
4
2025.02.27

中学3年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 埼玉県立所沢北高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 60 → 卒塾時 63
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

やはり高い意識やレベルの生徒が集まることが、最大の評価ポイントであり、それに応えるカリキュラムを提供している点。また、フォロー体制など多様な観点から、塾の質をキープしている点。高校に行っても、良い関係が保てる交友関係が築けた点は通塾以後も含めて良かったと思うため、本件のエピソードとして記載しました。

料金について / 月額:10,000円

最終的に高いか安いかは難しい判断であるが、複数子供がいる中では決して楽な費用とは言えないことから、どちらともいえないとした。

吉祥寺校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ハリーパムパム
3
2025.02.27

中学2年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

他の方のことについては全く興味がないので特にお勧めしたりするものではないかと思います。自分の兄弟とかならあるのかもしれませんが。
また仮にお勧めしたとしてあとからこんなんじゃなかったと言われて、こちらのせいにされても困りますので、そういう理由です。これからそういうことは増えると思いますよ。自分で判断するしかない時代ですし。

料金について / 月額:7,000円

他を知らないので高いとか安いとかおかしいだろうとか比較するものがないし単に費用だけの問題ではないと思うのでその判断は無しです

早稲田校の口コミ・評判
20代から30代の男性
みなみかぜ
4
2025.02.26

小学4年生 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 57
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

前述したが、もとから志望校が明確な子供は特別クラスが用意されているので更に目標に向かって進むことができるのでお勧めができる環境があると思う。また志望校に悩んでいても同じ環境下で学び続けて、その真剣さに触発されることで子供自身の学び続ける力が養うことができるのもおススメできる。只一番下のクラスはやる気が感じられず授業の中断も多いと聞くので注意がいる。

料金について / 月額:20,000円

教材の充実度度とカリキュラム、コースの設定などを艦がると一般的な塾よりも納得感がありますが、夏休みや特別講習のたびに金銭がかかるのが保護者としては痛いので

ExiV御茶ノ水校の口コミ・評判
40代から50代の男性
グリーン
4
2025.02.25

中学1年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 57
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

立地や費用の面を鑑みて、期待している成果が早く出ていることで満足度はとても高いです。講師の方の偏りが少なく、ある程度の難易度に対しても、取り組む姿勢にとても感動しています。日に日に頼もしく変わり、学校で学年トップの成績を取り、本人も成長とともに自信につながっている様子です。通塾で休みが少なく、ストレスが溜まってきますが、親としてはゆっくり見守りたいと思います。

料金について / 月額:45,000円

料金は決して高過ぎずに、平均的だと感じている。すぐに成績の好転を期待していなかったが早い効果を感動している。

武蔵浦和校の口コミ・評判
40代から50代の男性
RM
4
2025.02.21

中学1年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

レベルは高いのですが、受験に向けてはこれぐらいは必要。勉強するため、合格するために塾は行くので、大変だと思うがやって当然だと思う。サポートも手厚い方だと思う。これでどこまで成績が伸びるか、志望校に合格できるか、楽しみであると共に不安でもある。名門の塾の力を見せてほしい。埼玉県は公立も人気があるが、ここではない

料金について / 月額:30,000円

それなりに費用な高い方である。私立対策、細かな指導は良いが料金は高い。夏期冬季講習などの費用がさらにかかってくる

池袋校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ささみ
4
2025.02.21

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 東京医科大学 合格
偏差値 : 入塾時 60 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

入塾のときに勉強する意欲や習慣がない子でも、上手く講師が導いてくださるので、自然とやる気が出てきて目標に向かって努力する姿勢が身につく塾だと思います。それが結果として志望校合格につながったのではないかと、我が子を見て思います。受験のあと、我が子が「受験をしてよかった」と言っていました。受験を通して親も子も成長出来る、そんな塾です。

料金について / 月額:60,000円

中学受験塾はたくさんありますが、相場かそれ以下というが安いように思いました。合宿や志望校別対策授業もありましたが、必要な費用かと思います。

成城学園前校の口コミ・評判
40代から50代の女性
エル
5
2025.02.21

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

質の良い講師の先生方が揃っており、塾内の環境もしっかりと整備されているので子供を通わせるのに申し分ない塾であると思う。また、先生方の指導も魅力的で、子供と講師が常にコミュニケーションをたくさん取ることで子供自身の学習に向けての思いや考え方を把握することに繋がり、学習能力アップに効果を上げていると感じられて良いと思う。

料金について / 月額:50,000円

他の塾と比べて取り立てて授業料が高い印象などはなく、授業内容と子供の学力向上の効果を考慮すれば適正な料金であると感じる。

武蔵小杉校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ああ
3
2025.02.21

小学4年生の保護者 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

それぞれの事情が違いすぎるので人には勧めない。うちの様子を知りたいと言われれば別だが。中学受験自体、非常に特殊な生活で、何より家計に与える影響が大きすぎて、よその家庭に勧められるようなものではない。子供の性格がたとえ同じでも、それは微々たる要素でしかない。そもそも、中学受験に限らず、何かしらのことを人に勧めようとはあまり思わない。

料金について

仕方がないが高い。この塾特有の問題ではない。正直なところ、追加オプションも含めて、三分の一以内に収まってほしいところ。

石神井公園校の口コミ・評判
40代から50代の女性
まや
5
2025.02.21

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 山形大学附属幼稚園
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

中学受験はしてもしなくてもよいもの。
高校受験は絶対。どちらを選択したとしても親は構わなかったが、子供の選択に従うのがよいかと思い決断しました。
中学受験の場合、数年間通塾をしなければならないので、不安を感じたが、本人の意思は堅かったので、決断して良かったと思う。環境も大事で、近くに最適な塾があって良かった

料金について

まあまあ妥当だと思うが、安ければ親は嬉しい。親が対応できないので塾に行く、他の子たちと頑張るという目的なので。

成城学園前校の口コミ・評判
10代の女性
ぽん
4
2025.02.21

中学3年生 / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まずなんと言ってもexpの多さですよ。高校受験においては早稲アカが経験値が豊富ですからね。どんな勉強をすればここに受かるってゆう道があるんですよ。そのおかげでわたしも第1志望に受かることが出来ましたから。それに、自習室を半強制的に利用させるので中3にでもなれば毎日強制勉強させられます。そりゃ成績も上がりますわ。受かってって奴は大体毎日自習室にいましたね。まあ自習室行ってれば受かるわけでばないですが。でもやる気のある生徒にはしっかり尽くしてくれる良い塾です。

料金について

料金のことについては私は出していないのでよく分かりませんが、臨海ゼミナールの方が安いらしいです。講習なんかはまあまあ高い値段らしかったです。

1,524
塾名早稲田アカデミー(中学受験・高校受験)
授業形式
集団授業 / オンライン授業
対象学年
小学生 / 中学生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 医学部受験 / 東大受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 1科目から受講可能 / 体験授業あり / 入室管理システム / 無料体験期間あり / 保護者サポートあり / 合宿の実施あり
安全対策
入退室メール連絡システム / 手指消毒 / 校舎前の安全管理 / ブース(教室)の定期巡回
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする