わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

駿台中学部自由が丘校

口コミ評価:※まだ評価されていません
ただいま、こちらの教室は当サイトからの
資料請求や見学予約等の受付を行っておりません
  • 口コミ
  • 料金
  • コース
  • 合格実績
  • 教室情報
ここがおすすめ!
  1. 難関高校受験に強い優れた学習システムで確実な学力アップを図る
  2. 受験を見据えた戦略的カリキュラムと厳選された教材
  3. 実践力を高めるテストや自習スペースの開放など手厚いサポート体制
対象学年小学生 / 中学生
授業形式集団授業
目的高校受験 / 大学受験 / 英検 / 授業対策 / テスト対策
塾名駿台中学部
教室名自由が丘校
開校時間-
住所東京都目黒区自由が丘1-14-3
アクセス自由が丘駅から徒歩5分 (0.27km)、奥沢駅から徒歩10分 (0.59km)、緑が丘駅から徒歩16分 (0.98km)

駿台中学部のまとめおすすめポイント

駿台中学部は、生徒の学力を確実に伸ばすための独自の学習システムを導入しています。教科ごとに学力別のクラス分けがおこなわれ、基礎学力を固めるAクラス、応用から発展レベルの問題を扱うSクラス、そして中学2年生までに中学全範囲を修了するExクラス・Spクラスの3段階が存在。このシステムにより、生徒は各教科ごとに異なるクラスを選択することができ、個々の学力や要望にあわせた授業を受けることが可能です。授業はすべて専門性の高いプロ講師が担当しており、それぞれの講師は指導教科をひとつに絞って指導をおこなっています。駿台中学部のカリキュラムは戦略的に構築されており、中学1・2年生の間に学校の授業を先取りし、3年生の夏前までに全範囲を終了させることを目指しています。このアプローチにより、3年生の夏以降は受験対策に専念することが可能。使用する教材は、駿台オリジナルテキストで、厳選された良問のみで構成しています。テキストは「量より質」を重視し、問題の解き方だけでなく、原理や原則からの解説を通じて深い理解を促しています。さらに、生徒の実践力を強化するため、定期的に到達度テストを実施。テストでは、都県立入試レベルの問題を出題し、生徒はこれまでの学習内容の総復習をおこなうことができます。また、駿台中学部の校舎には専用の自習スペースがあり、生徒はいつでも利用することができるのがポイントです。そのほか、授業時間外にも教科書の内容に関する質問が可能であり、保護者会や講演会も随時開催しているため、生徒や保護者にとって多方面からのサポートが受けられる環境が整っています。

資料請求等の受付を行っておりません

駿台中学部自由が丘校の口コミ

自由が丘校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ちびのすけ
3
2025.02.14

小学6年生の保護者 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自分であれば子どもには通わせるつもりがないことから、この回答とした
他塾と比較しても、月謝が高く、講師は教えることのみに徹底しており、面談などには一切関与しないため、面談などの対応をする教務担当の方々が、生徒の強みや弱みも細かく把握しているとは思えず、1人1人に合わせたサポートができているかは疑問

料金について

現在他塾に通っているが、比較すると、月謝がかなり高額で、塾側の対応も加味すると、コスパが悪いと思っている

編集部の視点!駿台中学部の入塾の決め手!!

駿台中学部に通っている方が、どのようなポイントを重視して入塾をしたのか、気になる方もいるでしょう。

ここでは、口コミ情報をもとに駿台中学部へ入塾する決め手になったポイントについて紹介します。

口コミからみる入塾の決め手

1位お子さんが無理なく通える範囲にある
10人
2位友人・知人の口コミ・評判
7人
3位 目指している学校への合格実績がある
5人

※2025年9月18日現在のデータをもとに算出しています

40代から50代女性

お茶の水校 高校受験 / きーさん

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策

入塾した決め手
学校からの帰り道に通いやすいから。

40代から50代男性

自由が丘校 / SBさん

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

入塾した決め手
志望校に強いイメージがあったから。

40代から50代男性

京都駅前校 / ピョン太さん

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験

入塾した決め手
知り合いから良いと聞いたから。

駿台中学部を選んだ理由として、多くの方が「通いやすさ」や「口コミ・評判の良さ」、「合格実績」を挙げています。

口コミを見ても、「学校からの帰り道に通いやすいから」という意見や、「知り合いから良いと聞いたから」といった声がありました。また、「志望校に強いイメージがあったから」と、合格実績が入塾の決め手になった方もいます。

これらの口コミから、駿台中学部は最短距離で志望校合格を目指す方をはじめ、通いやすさや合格実績を重視する方におすすめといえます。

資料請求等の受付を行っておりません

駿台中学部の料金プラン

初期費用 入学金
22,000円 (税込)
※入学時に入学金、授業料2ヶ月分、諸費用(教材費等)を納入いただきます。
月額費用 授業料
コース参照
※教材費・テスト費・システム使用料は別途。
(★必ずかかる料金)
資料請求等の受付を行っておりません

編集部の視点!駿台中学部の料金情報

駿台中学部は、初期費用として入学金が必要となり、毎月の授業料のほかに、教材費・テスト費・システム使用料などがかかります。

ここでは当メディアが集めた口コミをもとに、駿台中学部の料金について見ていきましょう。

口コミからみる平均料金

小学生平均 53,500円( 7人回答)
0%43%29%14%14%0%
中学生平均 25,933円( 30人回答)
10%80%10%0%0%0%
1万円以下1~3万円4〜6万円7〜9万円10〜14万円15万円以上

※上記の金額は2025年9月18日現在のデータをもとに算出しています

10代女性

渋谷校 / みいなさん

中学2年生 / 通塾経験あり / 大学受験

料金について / 月額:20,000円
授業料金などは安くはないが先生に対しての質問なしやすさやテキストの質などを考えると妥当だと感じたから。

60代男性

渋谷校 / ベンベンさん

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験

料金について / 月額:35,000円
普通のサラリーマンの家庭でも対応できる範囲内だと思います。教材、講師の質を考えたら妥当な料金体系だと思います。

60代男性

お茶の水校 高校受験 / ねおさん

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC

料金について / 月額:20,000円
月謝は普通並みで、負担感が少なかった。教材費も良心的で、ストレスなく通うことができた。民にに薦めたいと思う。

駿台中学部の口コミによる月額授業料は、小学生が平均53,500円、中学生が平均25,933円でした。

口コミを見ると、「教材、講師の質を考えたら妥当な料金体系だと思います」「月謝は普通並みで、負担感が少なかった。教材費も良心的で、ストレスなく通うことができた」と、指導のクオリティや教材の内容を鑑みて妥当だと感じる方が多くいました。

駿台中学部は、受講する教科やコース、校舎の場所によって費用に差があるため、入塾を検討している校舎に確認することをおすすめします。

資料請求等の受付を行っておりません

駿台中学部自由が丘校のコース・カリキュラム

  • 大学受験コース(関東)
    授業形式集団授業
    受講期間通年
    対象学年中1 / 中2 / 中3
    目的大学受験
    科目国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語

    難関大学現役合格をめざす中高一貫生にとって最高の学習環境。それが「駿台中学部・高校部 大学受験コース」です。
     駿台 中学部では、「原理・原則の理解」を指導方針とし、「教科専任のプロ講師」が一人ひとりに目の行き届く授業を行っています。

    授業料
    対象学年中1 / 中2 / 中3
    科目数-
    通塾数 -
    授業時間 -
    授業料14,850 22,000円 (税込)/
    ※1講座あたりの料金です。 ※科目数等によって料金は異なります。詳細は公式サイトをご確認ください。
    資料請求等の受付を行っておりません
  • 高校受験コース
  • 高校受験プレ 公立中学進学コース

編集部の視点!駿台中学部のコース・カリキュラム情報

駿台中学部では、「原理・原則の理解」を指導方針に据え、基礎の定着から応用・発展まで段階的に力を伸ばすカリキュラムが組まれています。

教科ごとにレベル別クラスを設け、定期テスト・模試・到達度テスト・生徒・保護者面談などで進捗管理をおこない、難関高校・大学受験を見据えた質の高い指導で実力を養成します。

ここでは、寄せられた口コミをもとに、駿台中学部のコース・カリキュラムについて見ていきましょう。

口コミからみるコース評価

良い口コミ普通の口コミ悪い口コミ
84.9%
15.1%
0.0%

※口コミ評価4~5点を「良い口コミ」、3点を「普通の口コミ」、1~2点を「悪い口コミ」として換算
※2025年9月18日現在のデータをもとに算出しています

40代から50代女性

お茶の水校 大学受験 / ぱふこさん

中学3年生の保護者 / 高校受験

コース・カリキュラムや教材
子どものレベルに合っており、簡単すぎず難しすぎないところがよかった。夕方から始まり子どもの活動時間帯と合っていた

40代から50代女性

津田沼校 / くまさん

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策

コース・カリキュラムや教材
テキストや教材がしっかりしていて、カリキュラムが充実していた。指導してくれる先生が熱心でよく見てくれた。

40代から50代男性

渋谷校 / ゆうと5389さん

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

コース・カリキュラムや教材
子どもの学力に合ったレベルの授業内容やカリキュラムで、子どもが勉強する上で、無理することなく取り組めるところが良いと思いました。

駿台中学部のコース・カリキュラムに関する口コミ評価では、「良い」が84.9%、「普通」が15.1%、「悪い」と回答した人はいませんでした

実際の口コミでは、「テキストや教材がしっかりしていて、カリキュラムが充実していた」「子どもの学力に合ったレベルの授業内容やカリキュラムで、子どもが勉強する上で、無理することなく取り組めるところが良いと思いました」と、習熟度別のクラス編成によるコース・カリキュラムが好評です。

また、「子どものレベルに合っており、簡単すぎず難しすぎないところがよかった。夕方から始まり子どもの活動時間帯と合っていた」と口コミにあるように、最適なレベルで学べるだけでなく、学校などと無理なく両立できるカリキュラムも評価されていることがうかがえます。

これらの口コミから、駿台中学部は生徒の学力向上・志望校合格に向けて、最適なカリキュラム・教材を提供していることがわかります。

資料請求等の受付を行っておりません

駿台中学部の合格実績(2020年度版)

※合格実績は公式ホームページの内容を元に掲載しております。詳細は公式ホームページをご確認ください。
※取得タイミング等によって、万が一誤りが発生した場合にはご連絡ください。訂正いたします。

駿台中学部の大学合格実績
  • 関東
  • 関西
  • その他
  • 東京大学
    非開示
  • 東京工業大学
    非開示
  • 一橋大学
    非開示
  • 早稲田大学
    非開示
  • 慶應義塾大学
    非開示
  • 東京理科大学
    非開示
  • 京都大学
    非開示
  • 防衛医科大学校
    非開示
駿台中学部の高校合格実績
  • 関東
  • その他
  • 東京学芸大学附属高等学校
    非開示
  • 筑波大学附属高等学校
    非開示
  • お茶の水女子大学附属高等学校
    非開示
  • 東京都立日比谷高等学校
    非開示
  • 東京都立西高等学校
    非開示
  • 東京都立国立高等学校
    非開示
  • 開成
    非開示
  • 市川
    非開示
  • 城北
    非開示

駿台中学部自由が丘校へのアクセス

住所
〒152-0035
東京都目黒区自由が丘1-14-3
アクセス
自由が丘駅から徒歩5分 (0.27km)
奥沢駅から徒歩10分 (0.59km)
緑が丘駅から徒歩16分 (0.98km)

駿台中学部自由が丘校への行き方

1
自由が丘駅ホームから出口まで

2階の東急東横線、1階の大井町線自由が丘駅のホームから1階の「正面口」出口方面に進みます。「正面口」改札を出ましたら、正面のバスターミナルの手前を右折し、女神通りを北方向に直進します。

2
自由が丘駅を出てから校舎まで

女神通りを北方向に直進し、1つ目の十字路を左折して、すずかけ通りを西方向に直進します。左手の「スターバックスコーヒー」を通り過ぎ、すずかけ通りを西方向へ約350mほど直進します。

3
建物の2階へ

左手にありますガラス張りの3階建の建物「ノア21ビル」の2階に駿台高校部があります。建物の東側に入口がありますので、2階に上りますと、駿台中学部に到着します。

駿台中学部自由が丘校の周辺の様子

近隣のコンビニエンスストア

当校舎の北側に面するすずかけ通りを右方向に進みますと、左手に「セブンイレブン」があります。また、さらにすずかけ通りを東方向に進みますと、左手に「ローソン」があります。

近隣のドラッグストア

当校舎からすずかけ通りを右方向に進み、2つ目の信号を左折して、学園通りを北方向に進み、1つ目の角を右折しますと、右手に「ウエルシア」があります。薬、ティシュ、マスクやのど飴、ガムなども購入することができます。

近隣のスーパーマーケット

自由が丘駅正面口から女神通りを北方向に進みますと、右手にタピオカティー専門店「台楽茶」や、「一貫堂文具店」、「豊栄堂」などの文具店がありますので、ショッピングなどで、勉強の合間に気分転換ができる場所が充実しています。

資料請求等の受付を行っておりません
対象学年小学生 / 中学生
目的高校受験 / 大学受験 / 英検 / 授業対策 / テスト対策
科目国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
教師タイプ-
教材・ツールスマホアプリ / タブレット・PC(生徒側用意)
授業形式
集団授業個別指導オンライン授業映像授業
特徴
英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり
安全対策
入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする

駿台中学部自由が丘校近くの教室情報

駿台中学部以外の周辺教室

浜学園(関東エリア)の画像
浜学園(関東エリア)
塾・学習塾
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
東京個別指導学院(ベネッセグループ)
塾・学習塾 / 予備校
栄光ゼミナールの画像
栄光ゼミナール
塾・学習塾
中学受験 個別指導のSS-1の画像
中学受験 個別指導のSS-1
塾・学習塾
みやうち塾の画像
みやうち塾
塾・学習塾 / 予備校
スペックTOMASの画像
スペックTOMAS
塾・学習塾
栄光の個別ビザビの画像
栄光の個別ビザビ
塾・学習塾 / 予備校
no-image
インターTOMAS
塾・学習塾 / 予備校
no-image
個別指導RINGOJUKU
塾・学習塾
  • 自由が丘駅 徒歩4分、奥沢駅 徒歩11分
    東京都目黒区自由が丘1-25-8 自由が丘ミキオビル2階 城南ブレインパーク
    地図を見る
no-image
Z会エクタス
塾・学習塾