教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

駿台予備学校お茶の水校3号館(東大専門校舎)の口コミ・評判(4ページ目)

料金
star3.3
塾内の環境
star3.9
コース・カリキュラム
star3.9
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star3.9
教室の雰囲気
star3.8

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

ただいま、こちらの教室は当サイトからの
資料請求や見学予約等の受付を行っておりません
絞り込み条件を追加する
53
40代から50代の男性
ケンタ
3
2023.11.21

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

やっぱり、切磋琢磨する生徒が優秀だと、感化されて良い感じがします。ただ、ハード面の改善を進めてくれても良い感じもします。自習室の拡充やチューター制度の充実など、もっと生徒に寄り添っていただけたらと、思いました。 後、代金の徴収方法ですが、非常にわかりにくいので、窓口での徴収も可能にしてくれればと思いました。

料金について / 月額:40,000円

コストパフォーマンスは、可もなく不可もない感じで、特に高く感じる事はなかったです。自習室も使えるので、良いと思います。

40代から50代の女性
わらび餅
5
2023.11.01

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

授業内容、講師陣の質の高さは素晴らしいと思います。 講座が細かく分かれており、取りたい講座を吟味しないと料金が高額になってしまいます。 ただ、最難関校を受けるために必要な、問題を解くためのテクニック等は身に付きます。これは学校では教えてくれませんので、とても為になりました。 全体的な雰囲気としては、馴れ合いすぎず、冷たすぎずといったところでした。

料金について / 月額:40,000円

レベルの高い授業なので、それなりの金額でしたが、高すぎるという感じでもなかったです。 模試が多いので別途掛かる費用がありました。

60代の女性
スヌーピー
4
2023.11.01

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・東大受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

結果的に志望校に無事合格出来たのが何より満足できる結果となりました。子どもの話しでは講師の先生の授業はとてもわかりやすく良かったようです。またクラスに専任の先生がいてカリキュラムの進行についていけてるかや季節講習に向けたスケジューリングなどを立てたものを提出することによってチェックしてアドバイスをくれたりと受験日までのフォローもよく総合的な満足度は良かったと思います。

料金について / 月額:70,000円

どうオプションや季節講習を追加するかで料金も違ってくるし、どこの塾も似たり寄ったりだと思うので、かかった費用は普通なのかなと思う。良かった点は子供の高校が指定校だったのて、入塾する際の費用は一般よりは割引して頂けた。

40代から50代の男性
EJ
4
2023.10.10

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・東大受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

教育で成績が上がるとか、変わる事は実は少なくて、元々出来る子が目的意識を高く持って過ごせるか否か、が予備校の大事なところ。駿台御茶ノ水3号館は東大コースの校舎なのでそこは問題なかった。有名な高校の出身者が多いのは良い刺激。逆に問題になりそうな子は途中から来なくなるし。それは世の中と同じ構図。大学に入った後に必ず駿台出身で良かったと振り返るのも親子で共通。

料金について / 月額:100,000円

親の頃から見ると費用は軽く10倍なので、これはちょっと高過ぎるな。教材は昔と変わらないのに。講師の待遇のため?

40代から50代の女性
きん
5
2023.10.10

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

多くの生徒さんが通っており、長年の実績がある点がもっともお勧めできるポイントだと思います。また、必要に応じ、面談にも丁寧に応じてもらえます。オーダーメイドで自分のニーズにあった利用法ができるので、満足度は高かったです。模擬試験も大学別に設けられており、傾向をよく分析したものになっていました。とても親身にフォローしてもらえます。

料金について / 月額:100,000円

高いと感じてはいましたが、通うメリットが大きいので、必要な費用と割りきっていました。講習も内部生徒に優先的に選べるようになっていました。

40代から50代の女性
とろろ
3
2023.09.29

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

カリキュラムや授業内容等については老舗の予備校らしく安心して通わせることができました。 自宅学習のみでは不安材料がたくさんありましたが、自習室等も整備されており学習環境を整えることができたと思います。 自宅からは少し距離があり通学の面では通いやすかったとは言えませんが、浪人予備校としては老舗のところに通学をして他の浪人生の姿を目の当たりにして自らを奮起させることも必要だったと思います。

料金について / 月額:70,000円

元々高額な授業料でしたが、自宅学習には限界があると思い入校しました。 コロナ渦中で前半授業が行われなかったのに授業料は減額等されなかったことには不満が残ります。

40代から50代の女性
さー
5
2023.09.29

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・東大受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

授業の質、季節講習も含め、講師の方々のレベルの高さなどはもちろんですが、後半、体調面で季節講習のキャンセルなど色々相談した時に、本当に親身になって相談に対応して下さった担当の方に、今も感謝しています。大手の塾ですが、対応はきめ細やかで、流石駿台と思いました。第1希望は残念でしたがその他は全て合格を頂けたことにも満足しています。

料金について / 月額:79,900円

季節講習まで含めると、決して安くはない金額だと思いましたが、最後までサポートして頂いたことなど、総合的に考えたら、妥当な額だと思います。

40代から50代の男性
きよ
4
2023.09.29

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

単なる受験技術ではなく、勉強の本質がわかるように教えてくれて、その後の大学や仕事に繋がることができた。また周りは上位の大学志望者が多く、テストの結果も開示されて、いい刺激を受けて勉強に取り組むことができた。料金は通常の予備校代だけでなく夏季講習代、冬季講習代、直前講習代とかさんだが、結果として志望校に合格できた。

料金について / 月額:100,000円

年間の予備校代に加え、夏季講習代、冬季講習代、直前講習代も課され、クオリティに応じた高価な料金だった。

60代の女性
鬼嫁
3
2023.09.29

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・東大受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

予備校通いはすべて子供に任せていたので、詳細については正直よくわかりません。 現役時代から第一希望校(東京大学文科二類)に挑んでおり、浪人決定後にこちらの御茶ノ水駿台予備校3号館に通うことを本人が決めました。一年間行かせていただきましたが、結局第一希望校(東京大学文科二類)には合格出来ず、二浪を決定して次の河合塾大宮校に通うことになりました。

料金について / 月額:80,000円

予備校通いについてはすべて子供に任せていたので、料金(月額料金、初期費用、教材費など)について良かったか悪かったかはわからない。

60代の男性
ひや
3
2023.09.29

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

いい先生ばかりで子供も楽しく通っているので満足している。担任の先生の他にもフレンドリーな先生が多いらしく、アットホームな雰囲気がある。勉強嫌いの子供だったが先生に会えるのが楽しみになり、休日でも塾に通えるようになった。その結果、学習習慣が身につき成績が上がった。合格までのフォローも親身にしてくれたので、入ってよかったと思う。ただ、コースやコマを取りすぎると高学年になるほど金額が高くなってしまう。

料金について / 月額:20,000円

講師陣の質の割に安く受講できた。模試も少し安い値段で受けらららのがよかった。学年が上がるごとにコマ数ざ増えて金額としては上がった。

53
塾名駿台予備学校
教室名お茶の水校3号館(東大専門校舎)
開校時間-
授業形式
集団授業 / 個別指導 / 映像授業 / オンライン授業
対象学年
高校生 / 浪人生
目的
大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 東大受験 / 京大受験 / 授業対策
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 / 情報
特徴
自習室あり / 体験授業あり / 無料体験期間あり / オンライン質問可能 / 保護者サポートあり / 学生寮あり / リモート授業可能 / 三者面談
安全対策
-
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする