教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

駿台予備学校お茶の水校3号館(東大専門校舎)の口コミ・評判(3ページ目)

料金
star3.3
塾内の環境
star3.9
コース・カリキュラム
star3.9
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star3.9
教室の雰囲気
star3.8

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

ただいま、こちらの教室は当サイトからの
資料請求や見学予約等の受付を行っておりません
絞り込み条件を追加する
53
60代の女性
デイジー
5
2024.06.04

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 東大受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

東大を目指したコース、文系・理系と別れており生徒同士ライバルでもあるが切磋琢磨できるお互いに弱点を補充してくれる仲間たちに出会えたので楽しく勉強ができ頑張れた。話の話題の質も高いので会話が充実していて勉強以外にも学ぶことが多かった。よき講師・生徒との出会いが今も財産となっている。不合格ではあったが通えてよかった。

料金について / 月額:100,000円

授業内容・授業の質・講師質・環境・生徒の質がよいので、授業料は高額だがそれに見合うものであった。教材もオリジナル。

60代の男性
380630
4
2024.05.30

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・東大受験

志望校 : 東京大学 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

息子の場合、良い講師人はもちろん、その時に活用させていただいたので、大変満足したと思いますが、増して面談員がその時、その時に応じて適度な指導をしてもらえた様でそれほど波のある成績にならなかったのが東大合格の最大の要因であるかと思います。それはやはり過去の塾生の経験を生かして息子を指導してくれたからだと思います。

料金について / 月額:400,000円

歴史ある駿台の授業料として安くいけたのかと思います。模試も人数が多い方がデータは良いワケで、本人のやる気も引き出せたかと思います。

40代から50代の女性
さぽ
5
2024.05.30

浪人生の保護者 / 通塾中 / 大学受験・東大受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

御茶ノ水校には4月から通い始めたばかりで、まだ結果が出ていないので答えることができないのですが…御茶ノ水校は他の校舎より10万円お高いので、やはりいい講師が揃っているなど特別なのでしょう。ただそこに通っているからと甘んじることなく、勉強してもらいたいです。大手予備校なので学割定期が購入できるのはとても助かりました。

料金について / 月額:100,000円

御茶ノ水ということでお値段は高額ですが割引が20万ほどあったので、助かりました。駿台実施の試験代も入っていますが、夏期講習、冬期講習は入っていないのでどれぐらいになるのか怖いです

40代から50代の女性
はま
4
2024.05.09

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 東京大学
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 57
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

駅近くで通いやすいのが良い。また、モチベーションや、自身の周りとの学力の位置関係がわかる機会を設けることが出来るので、受験において必要と感じました。どこにも塾は行かないよりは、とりあえず駿台など行っておいた方が良い。後悔しても遅いのでまずは集団指導か個別指導かを個々の性格から分析した上で、集団指導向きであれば、おすすめできる塾だと思います。

料金について / 月額:45,000円

集団指導かつ、週一回のみの固定授業でも、高額なのは、大手の商売であると感じました。複数科目を受講するのは経済的に厳しいと感じる。

60代の男性
yukijiro
4
2024.01.24

高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

YやKも調べて当人と相談しましたがS茶を選択して正解と判断している。心配していた暗く重たいイメージはなくやる気満々で通ってくるのであんどしている。気になる授業料も安くはないが気に入ったコマをむりなく、バランスよくくみこめばリーズナブルの範疇かと思う。なんと言っても当人が興味と関心を持つことが第一で実力アップ→合格への王道であろう。S茶のカリキュラムに独特の緊張感と活気が感じられる。

料金について / 月額:16,500円

著名授業のコマどりは得した感がありましたが、年払いも可です。模試レベル高い。安い。相対的に納得のいく金額だと思う

40代から50代の女性
ささ
4
2024.01.24

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

御茶ノ水駅から近く、周辺環境もいいので、遠方からでも安心して通うことができると思います。受講している生徒さんが、やる気があり、真面目なお子さんが多いので、とても良い刺激を受けることができて良かったです。 講師は皆さんプロばかりでハズレがなく、全ての授業がわかりやすかったです。 ただ、常に大人数での授業で、特に生徒一人一人ことは考えられてはいないので、きちんと自分でしっかり予習、復習、わからなかったら質問に行く、などができるお子さんに向いていると思います。塾側から個人的に声をかけて、何か指導してくれたり、アドバイスをしてくれたりするようなことはありません。そういうアットホームな雰囲気や、個人的にも気にかけてもらうことを求める場合は、他の塾を考えてもいいかなとおもいます。

料金について / 月額:30,000円

料金は平均的で、特に高くも低くもない。受講科目数が増えると、やはり負担は増えてしまい、テキスト代も合わせると大きな出費になることは間違いない。しかし、保護者会や面談なども開催してもらい、内容的には見合ったものであると思う。

60代の男性
かんパパ
4
2023.12.18

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

やはり同じ目標大学に目指す生徒が集い修練している環境である。目標大学合格するのための経験が豊富な講師陣や今まで蓄積された知識。目標大学に対する過去から現在に至る蓄積されたデータがあり東大に多数合格者を出している塾である。周りの環境は、古き良い時代の学生街である。教室の整理整頓も良い。清掃も丁寧に行われている

料金について / 月額:5,000円

11単科のみ受講し特待生のため受講料金は、無料でありテキスト代のみでしたので価格のことは、判断しにくい

40代から50代の女性
まゆまゆ
4
2023.12.05

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

全体としてはよかったと思います。友人が多くいたので安心して預けられたし、校舎も綺麗で、教材もしっかりしていて、欠席の連絡もきちんとくれたので、大満足です。費用が安ければもっとコマ数を増やせたのにと思いますが、それは仕方のないことなので我慢させました。トータるとしては親も子供も満足していると思っております。

料金について / 月額:15,000円

もう少し安かったら科目数も増やして、通わせてあげられたなと思います。講習会はたくさんとるとお値段もかなりかかってしまうので、少し我慢させてしまいました

60代の男性
ふじまる
4
2023.12.05

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 京大受験・大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

絶対無理と思っていた第一志望校に合格できたので良いという評価をしています。模試では、ずーとE判定。浪人も覚悟するような成績でしたが、最後の最後に成績の伸びがあって、センター試験で高得点。2次試験でも不得意だった科目で、そこそこの成績。得意科目の成績は伸びなかったのが、マイナスですが結果が全て。ちなみに学校の成績は全然伸びなかったです(笑)。

料金について / 月額:30,000円

相場通りの金額だと思います。月々の料金は、妥当。直前講習や冬講習などの費用は、目が飛び出すほどの金額になりました。

40代から50代の男性
カタちゃん
5
2023.11.21

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)・大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まず子供が信頼できる担任の先生、講師の方が居たからこそ成績が上がり。 先生、講師の方に第一志望校に合格して、一緒に喜んでもらいたいと、休日も遊びに行く事も無く、受験勉強に一生懸命に集中して頑張れた事です。そして合格した時には、一緒に喜んで頂いた事、本当に良い方達に恵まれて良かったと、親として感謝しています。

料金について / 月額:50,000円

結果的に、入塾前の志望校の公立より横浜国立大学に合格出来た事で、金額的に大変満足したと思います。不合格だったら、話しは別だったと思います。

53
塾名駿台予備学校
教室名お茶の水校3号館(東大専門校舎)
開校時間-
授業形式
集団授業 / 個別指導 / 映像授業 / オンライン授業
対象学年
高校生 / 浪人生
目的
大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 東大受験 / 京大受験 / 授業対策
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 / 情報
特徴
自習室あり / 体験授業あり / 無料体験期間あり / オンライン質問可能 / 保護者サポートあり / 学生寮あり / リモート授業可能 / 三者面談
安全対策
-
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする