| 5 | |
| 4 | |
| 3 | |
| 2 | |
| 1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験
「個別指導と言えば明光義塾」と地元では評判が良く、集団授業が苦手で先生に質問するのに抵抗があったので個別指導の方が私に合っているという母の勧めもありこちらに決めました。私は覚えるのが苦手で先生の言うことを理解するのが遅かったのですが、先生は何度も丁寧に説明してくださいました。
| 回答者年齢 | 30代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 個別指導 |
| 通塾開始年 | 2016年 |
| 科目 | 国語 社会 地理 |

中学2年生 / 通塾経験あり / テスト対策
人と話すのが苦手なので個別指導ならば最低限の会話で行けるかと思った事と、家から近く評価もわるくなかったので選びました。
受講内容は良かったのですが、講師の方の良し悪しが激しかったのが残念です。
| 回答者年齢 | 10代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 個別指導 |
| 通塾開始年 | 2016年 |
| 科目 | 数2・B 数1・A 算数 英語 |

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
本人が自転車でも通えるよう、自宅から近い場所の塾というのが第一条件でした。
積極的に質問したりできるタイプではないので、個別指導というのも選んだ決め手です。
実際に受講してみて、やはり通うのが楽で良かったです。指導も先生の目が行き届くので、集中して勉強できたようです。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 個別指導 |
| 通塾開始年 | 2016年 |
| 科目 | 数3・C 国語 英語 |

中学3年生 / 通塾経験あり / 高校受験
当時の私には得意科目が無かったので、得意科目を作って高校受験に挑もうと思ったためです。とても分かりやすい指導でしたし、テキストがたくさんあって無事得意科目を作ることができました。
| 回答者年齢 | 10代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 個別指導 |
| 通塾開始年 | 2016年 |
| 科目 | 国語 英語 |
| 塾名 | 個別指導の明光義塾 |
|---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日