教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

  • TOP
  • 口コミ・評判

河合塾新宿校の口コミ・評判(10ページ目)

料金
star3.2
塾内の環境
star3.9
コース・カリキュラム
star3.8
塾周辺の環境
star3.8
講師の教え方
star3.8
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

絞り込み条件を追加する
161
新宿校の口コミ・評判
60代の男性
俊ちゃん
4
2023.10.25

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

駅から近くにある塾のため通塾にはよく、また治安のよいところなので、女の子供でも安心して通わせることができました。受験生の人たちも真剣に取り組んでいるため、受講しやすかった。ただ、自習室の使用方法は、2人分の席を確保しないように指導をしていただきたいと思います。合格発表の日には心配して電話を頂き喜んでくださいました。

料金について / 月額:15,000円

授業料はとても安く、特別講義の時は、自分の受講したい教科を選ぶことができたため、 大変良かったと思います。

新宿校の口コミ・評判
60代の男性
ジャイアンツ
5
2023.10.23

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

同じような境遇の同級生に恵まれ、楽しそうに通っていました。人数が多すぎず、アットホームな感じがします。教材も分かりやすく適切で、自信がついたようです。新宿駅前ですので、多くの人にとって便利なところです。しかし周囲はそれほどごちゃごちゃしたところではありません。費用は高目ですが、それだけの価値はあると思います。

料金について / 月額:100,000円

費用は高かったですが、教材の質は高く、コストに見合うものであったと思います。出題傾向にあった教材でした。

新宿校の口コミ・評判
40代から50代の男性
葛飾南斉
4
2023.10.10

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とにかくテキストがよくできているので、しっかり予習復習すれば力はつくと思われます。また、集団授業なので程よい緊張感があり、分からないところがあれば講師に質問に行くこともできます。また自習室なども利用できるの勉強する習慣も身につくと思います。そのほか。全国規模の模試も無料で受験できるので成績を定期的に把握することもできたと思います。

料金について / 月額:10,000円

月謝はおそらく月1万円程度だったように思いますが、講座単価の値段で、そのほかにも別の塾で別の講座なども受けていますから総額ではもっと大きな金額ですから安くはありません

新宿校の口コミ・評判
60代の男性
松君
4
2023.10.10

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

本人の心や気持ちに寄り添う先生で話を聞いて否定することなく相談に乗り自信をくれるせんせいだった。子供は楽しく友人も心が通う仲間も多く満足しています。勉強の習慣も身に付き毎日遅くまで勉強に励み志望の高校で合格できよかったです。今でも塾の仲間や先生と連絡を取りせいかつをたのしんでいます。本当によかったです

料金について / 月額:30,000円

これだけ受講科目を取ったのに普通かとおもった。模擬試験も安い値段で行けた先生も質が良く良かったと思う

新宿校の口コミ・評判
60代の女性
ハイジ
4
2023.10.10

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

実力のある指導者に恵まれ、希望通りの大学に合格出来て、受験校選びにも的確なアドバイスも頂き、ありがたかったです。当初は、なかなか馴染めないところもありましたが、細かなサポートもあって、結果的に良かったです。女子だった娘に時には寄り添ってくれて見守って頂き感謝しています。お世話になりました。ありがとうございました。

料金について / 月額:15,000円

全て妥当な金額だったと思います。家庭教師を一対一でつけるよりも、結果的に割安だったかと思います。教材費もこの金額内で使用出来て良かったです。

新宿校の口コミ・評判
60代の男性
なし
3
2023.10.10

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

全問より書いているように、当時私自身の仕事が非常に多忙を極めており、子供たちの教育関係は妻に任せきりで私自身はほとんど何も把握していな状態だったので総合的な満足度やおすすめしたいポイントか正直言うとなにも分かりません。ただ今振り返るともう少し私自身も妻に任せきりばかりではなく、子供たちの教育にも興味を持っていたほうが良かったかなと少し後悔しているところです。

料金について / 月額:10,000円

私自身が当時仕事が忙しくて、家計も妻に任せきりで塾の費用などはまったく把握していない状態でした。よってよくわからないので普通にしました。

新宿校の口コミ・評判
60代の女性
トッポ
3
2023.10.10

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・東大受験・医学部受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾の雰囲気や講師の方々とは、本人との相性が重要だと思いますので、その点ではとても良かったようです。 模試の結果が良い時も悪い時もいろいろなアドバイスを頂いて、次に繋げていました。 また、学校とは別のコミュニティでの関わりも刺激になったようです。 息子は高校生活の殆どを学校と塾で過ごして頑張っていたので、結果に結び付いて良かったと思っています。

料金について / 月額:30,000円

塾の掛け持ちをしていたので、英語のみの受講料は他塾と比べても普通だと思います。模試も受けられて良かったと思います。

新宿校の口コミ・評判
60代の女性
あかずきん
4
2023.10.10

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)・大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自分から進んで なにを学ぶか考えるようになり、どのような講座を受講するかなど、自分で選んでいました。 目標に向かって自分がしなければならないことを見極められるようになったようです。 それだけでも成長が感じられてとても嬉しかったです。  何より子供が進んで学習に取り組めたことは 教室の雰囲気や先生との関係がよかったから、と感謝しています。

料金について / 月額:20,000円

費用はそれなりにかかりましたが、特別高額ということはないと思います。 私立高校だったので、塾は必要ないだろうと思っていたところが、本人が受験したいということで、塾にも通うことになりましたが、無駄ではなかったと言えます。

新宿校の口コミ・評判
60代の男性
がんも
4
2023.10.10

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

よい先生が多く、授業のフォローだけでなくて、大学生活事情なども話をしてもらい、楽しい生活をさせてもらいました。本人は大変貴重な経験をしたと感じているようです。大学入学後も、受講生たちで一年に一度みんなと集まって先生と話をするなど、よい関係が続いています。総合的には良かった。ストレートでなく浪人はしましたが、よい経験になったと思います。

料金について / 月額:80,000円

一年間通う予定でいたので、かなり費用がかかると覚悟はしていたが、大手の予備校の相場なのだと思った。予定通りの出費だった。

新宿校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ちゃーこ
3
2023.10.03

高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供の成績を見る限り、少しずつ上がっているので成果は出ていると思う。 環境、講師の質、設備、対応、トータル的には満足だが、やはり料金は相場よりも高いと思うので、慎重に決めた方が良いと思う。 子供が入塾して後悔はしていない、むしろ結果に結びついたら本当に良かったと思える。 まだ大学受験まで通うのでこのまま良い状態で行けたらいいと思う。

料金について / 月額:78,000円

料金は決して安くないがトータル的には納得できる料金だと思う。 対応面が良かったり、模試が塾生は無料なのは良い。

161
塾名河合塾
教室名新宿校
開校時間-
授業形式
集団授業 / 個別指導
対象学年
中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
大学受験 / 医学部受験 / 東大受験 / 京大受験
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / オリジナル教材あり / 警備員常駐 / チューターあり / 講師は社員講師のみ / 保護者サポートあり / 特待生/奨学金制度あり / 返金制度あり / 学生寮あり
安全対策
手指消毒
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする