教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

  • TOP
  • 口コミ・評判

河合塾神戸三宮校の口コミ・評判

料金
star3.3
塾内の環境
star3.9
コース・カリキュラム
star3.9
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star3.8
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

ただいま、こちらの教室は当サイトからの
資料請求や見学予約等の受付を行っておりません
絞り込み条件を追加する
40
神戸三宮校の口コミ・評判
20代から30代の女性
よぴこ
5
2025.01.29

高校1年生 / 通塾経験あり / 大学受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 大阪大学 合格
偏差値 : 入塾時 60 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

私が河合塾を「とても良い」と評価した理由は、学習環境やサポート体制、講師の質が非常に充実していたからです。特に個別対応がきめ細かく、模試で結果が出なかった際、担当講師が面談を通じて改善策を提案してくれました。アドバイスを基に、弱点を意識的に克服し、着実に成績を伸ばすことができました。

また、授業外でも講師やスタッフからの声掛けがあり、モチベーション維持に繋がりました。自習室の静かな環境や周囲の生徒たちの真剣な姿勢も、学習に集中できる良い刺激となりました。

似た性格の子がいる家庭には、河合塾はその子の学習スタイルに合わせてサポートしてくれる点が魅力です。計画的に学習を進めたい子や質問しやすい環境が必要な子にはぴったりで、個別面談やフィードバックを通じて自分のペースで成長できます。

河合塾は学習に対する真摯な態度をサポートし、最大限に学びの力を引き出してくれる場所です。

料金について / 月額:45,000円

私が河合塾の料金について「どちらともいえない」と評価した理由は、料金の高さとその内容に対する自分の感覚が一致しない部分があったからです。月額料金や初期費用、教材費など、料金面では他の予備校と比べて高いと感じました。特に、授業料や教材費が積み重なると、総額が予想以上になり、少し負担に感じることもありました。例えば、夏期講習などの追加費用が発生する際には、当初の予算をオーバーしてしまい、計画的に支出を管理する必要がありました。

しかし、その一方で、授業の質や学習環境、サポート体制を考えると、料金が必ずしも不合理だとは言えませんでした。講師の質の高さや授業の充実度、教材がしっかりしており、学習の効果を実感することができました。特に、志望校別のカリキュラムや、個別対応のアドバイスは非常に有益であり、それに対して料金が適切だと感じる場面も多々ありました。

このように、料金に対する評価は、個々の学習目的や必要に応じて異なるため、「どちらともいえない」と評価しました。私にとっては、高い料金でも十分に価値がある部分もあれば、負担に感じる部分もあり、そのバランスを考慮すると、この評価が最適だと感じました。

神戸三宮校の口コミ・評判
10代の女性
はははは
5
2025.01.29

中学3年生 / 大学受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自習室に一日こもって勉強するのが好きなら最適だと思います。また、そうではない子も、空き教室やラウンジ、地下の自習室などいろんなところに勉強スペースがあるので、気分転換しながら自習することができます。基本的に授業をとることに対して無理強いされることはなく、チューターとも気楽な関係を気付くことができます。

料金について

授業や教材は高いですが、質はいいのでいいと思います。模試が校外生と違って無料で受けられるのはとても熱いです。

神戸三宮校の口コミ・評判
10代の男性
あああ
4
2025.01.29

高校3年生 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

テキスト、自習室、講師、校舎それぞれを含めてもかなりいい評価だと思う!不満な点は前に述べた通りです!河合塾の中でも他の教室より少し小さめなので講師との距離が近いし、何かあった際にはクラス担任が親身になって聞いてくれます!トイレなどの設備も三宮一綺麗と言っても過言ではないです!そのためこのような評価にしました!

料金について

大手のため少し高いがそれに見合ったものは提供されていると思う!テキストも良い!そのためこのような評価にしました

神戸三宮校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ひで
3
2024.07.05

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

チューターとの相性もよく、親身になっていろいろと考えてくれて安心でき、勉強が捗った。他の予備校に比べて雰囲気が明るく、ギスギスした感じが少ない。駅からもそれほど遠くなく、学校帰りにそのまま自習室に直行することで、時間もうまく使えた。ただ、夏、冬の講習の時間設定やコマ数で受講できないものもあってそのあたりは少し残念。

料金について / 月額:30,000円

1講座あたりの授業料がそれほど高くなかったが、春や夏の講習のときはやや高めで、講座を選んだのが少し残念

神戸三宮校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ゆりパパ
3
2024.07.05

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

他の塾のように講師のPRがすごく良いわけではないが、合格するまでのカリキュラムが充実しているので、その点ではお勧めできる。人数が多いので、どこまでサポートしてもらってるかが不安ではあるが、娘からは不平は聞かなかったので、問題はなかったかと思います。他の塾を知らないのですが、昔からある塾として信頼はできるかと思います。評価的には普通とさせて貰います。

料金について / 月額:30,000円

合格できたので、結果的に安上がりかと。模試などもあり授業以外のカリキュラムもあったようだが追加でお金が必要なこともあり、その点は最初に予定できるようにして欲しい

神戸三宮校の口コミ・評判
60代の男性
vfontarc
3
2024.06.14

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とにかく授業料や講習料金が高いので,その元をとろうと思うと,設備はもちろんチューターや講師をつかまえて質問攻めにするなど,生徒の側から意欲的にアクセスしていく必要がある.そういう生徒であれば,「使い倒す」価値のある予備校という評価ができる.逆に言えば講義を聞いているだけの受動的な生徒なら,もっと料金の安い別の予備校のほうがよいと思われる.

料金について / 月額:60,000円

とにかく授業料が高い.月額料金も高いが,春期講習・夏期講習・冬期講習なども含めると,私立の学校の授業料と同じかそれを超えるような費用がかかった.

神戸三宮校の口コミ・評判
40代から50代の男性
すけ
5
2024.06.14

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

優秀な先生が多く、科目別に専門の先生を配置しているので、質問等がしやすかった。教室内の雰囲気もギスギスした感じが無く、同じ目標に向かって、切磋琢磨している感じがした。基礎から徹底的にやるカリキュラムなので、浪人生にとっては、復習及び基礎知識を見直すことななって良いと思われる。定期テストや外部の模試で、弱点を見つけ、それを克服することによって、全体の得点を上げる方法のため、苦手科目のある生徒にはピッタリと思われる。

料金について / 月額:100,000円

若干、高いようにおもわれが、科目別にキチンとかりが組まれており、別途、講習や外部模試も実施されたので、良かった。

神戸三宮校の口コミ・評判
40代から50代の男性
じーおやさん
3
2024.06.14

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

当時の子供自身の評価では講師も良かった事と環境も良かったので良く勉強に集中できた様なのですがいかんせん志望大学現役合格の目標が達成出来なかったので満足度が50点と言う辛めの点数になりました。ただ勉強に対しての姿勢が変わったのでそこは評価して行かせて良かったと思いました。最終的には本人の努力が大学合格への一番の近道である事に間違い有りません。

料金について / 月額:20,000円

理系の講義を受けていたのでその金額が高いの安いのか良くわかりませんでした。ただ入塾金が高かった様に記憶しています。

神戸三宮校の口コミ・評判
40代から50代の男性
みむりん
3
2024.06.14

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

いい先生や事務の方に対し、非常に感謝しております。警備の方からも気軽にはなしかけていただき、毎日安心して通えることが出来ました。そのおかげで、志望校(受験直前に変更しましたが)に合格できました。直前の変更の際にもていねいに相談にのっていただきました。大学生活についても、おしえていただいていたので、不安なく学生生活ができたように思います。

料金について / 月額:30,000円

授業料は高く感じられた。もっと安く、できればなお良かったと思う。でも、環境を考えると仕方ないかなと思う。

神戸三宮校の口コミ・評判
40代から50代の女性
なんでもん
4
2024.06.03

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個別指導塾より、情報が豊富で、集団塾ではあるけど、わからないところの、サポートがきちんと出来ていて、やる気のある子供にはいい塾だとおもう。サポートの先生が、子供と年齢が近いので、何でも相談が出来て、精神的にも、ささえてもらえたとおもう。自習室が使いやすいので、学校の帰りにたちよったりて、勉強の習慣もついたとおもう

料金について / 月額:40,000円

高いと言えば高いが、後のフォローもちゃんとあり、わからないところがわかる、きける環境だったのでよかったとおもう

40
塾名河合塾
教室名神戸三宮校
開校時間-
授業形式
集団授業 / 個別指導
対象学年
中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
大学受験 / 医学部受験 / 東大受験 / 京大受験
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / オリジナル教材あり / 警備員常駐 / チューターあり / 講師は社員講師のみ / 保護者サポートあり / 特待生/奨学金制度あり / 返金制度あり / 学生寮あり
安全対策
手指消毒
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする