※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
やる気のある受験生で,一般的な授業の内容に飽き足らずに,講師をつかまえて質問を浴びせかけるような子どもであれば,それなりに使える予備校だと思うが,なかなかそういう子どもは少ないのではないか.加えて,正規の期間の授業料も高い上に,夏季・冬季・春季の講習も加えると,支払う金額が非常に高くなるので,「悪い」を洗濯した.
カリキュラムや教材,講師の割には非常に高い価格だったと感じる.途中からやめて他の予備校に変えることも考えたが,その時期から受け入れてくれるところも少なく,また,他の予備校もそれなりの値段だったので,いちばん高いと感じてはいたがそのまま継続した.
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 数学 化学 古文 英語 物理 数2・B 理科 数3・C 数1・A 国語 漢文 現代文 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
塾に行く経路の環境が、特に、女の子にとっては、よくないてんと家計的に、塾代は負担が大きいと思いましたので、評価を下げておりますが、オーソドックスな内容とはいえ、それなりに、適切に指導していただいたと思いますし、何よりも、第一希望の大学になんてか入ることができましたので、そのように評価しました。
実績のある有名な学校なので、仕方ないとは、思いますし、ほかには、もっと高い塾もありますが、全体的に高過ぎると感じているので、悪いと評価しました。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 数学 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
大手予備校の一つであり、浪人生活に対して不安もあったであろう本人のモチベーションとしては維持しながら1年間、規則正しい生活で過ごせた点は良かったと思う。しかし、途中の三者面談などでの指導担当の助言は、甘いコメントも多く、もっと適正な危機感を与え、受験科目を絞るなどの指導も必要であったと思う。その点は非常にマイナス要因であり、トータルでは普通の評価にした。
大手予備校の一つであり、ある程度の額は仕方ないと考えていたので普通と判断した。夏期講習や冬期講習もあり、出費は多かった
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 漢文 現代文 数学 化学 古文 英語 世界史 物理 |
高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学入学共通テスト対策(センター試験)・大学受験
大手企業なのでサポートがしっかりしていると思いました。子供の登校・下校をメールでお知らせしてくれますし、受講の予定や模試の結果など、サイトのマイページから全て確認できるようになってます。また、河合模試が全て無料で受けることができ、学校で有料で受けたものも塾講生なら後で返金していただけるのでとてもありがたいです。
受講数が増えるとその分月額も高くなりますが、あまり受講数を増やさずに自習室での勉強を中心にしていたので、差程苦にならない額に抑えられたと思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 現代文 英語 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
良い先生、教材、環境、と整えられているので
やはり、よい環境、ある程度の水準の教育を受けようと思えば、それなりの額が必要だと思う。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 数学 化学 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
塾があっていたので苦手克服もしてくました
結果的に妥当だと思いました
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 生物 数学 古文 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
しっかり勉強できる環境だった
結構高い 特別講習会など通常外がかなり必要
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 数学 化学 古文 英語 物理 数2・B 理科 数3・C 数1・A 漢文 現代文 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験
駅から近いことと全国レベルのわかりやすい指導。
比較してないのでわかりません。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 数学 地学 世界史 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
場所、先生、教材等色々条件が整っていてよかった。
ある程度の水準の教育を受けるので、安くはないが、納得できる額。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 数2・B 数1・A 漢文 現代文 日本史 古文 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
立地もよく、設備に問題もない。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2015年 |
科目 | 英語 |
塾名 | 河合塾 |
---|---|
教室名 | 神戸三宮校 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日