教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

  • TOP
  • 口コミ・評判

河合塾大宮校の口コミ・評判

料金
star3.3
塾内の環境
star3.9
コース・カリキュラム
star3.9
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star3.8
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

ただいま、こちらの教室は当サイトからの
資料請求や見学予約等の受付を行っておりません
絞り込み条件を追加する
109
大宮校の口コミ・評判
20代から30代の女性
ぽんず
4
2025.02.28

高校3年生 / 大学受験

志望校 : 埼玉大学 合格
偏差値 : 入塾時 52 → 卒塾時 58
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学費やら教材費、模試費用はかなり高いと感じる。しかし受験という関門へ挑む生徒たちが発する緊張感と自習室の集中しやすい環境、また、1生徒に1人の現役大学生の担当チューターがついてくれる制度があること、学校や駅からのアクセスの良さなどを総合的に考慮すると、満足度の高い予備校であると思ったため良いと回答した。

料金について / 月額:30,000円

かなり高めの学費だと考えられる。映像授業のものもあるが、5教科対面で授業を受けるとなると、公立高校に通う私は金銭的にきつかった。

大宮校の口コミ・評判
20代から30代の女性
なかなか
4
2025.02.28

浪人生 / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

駅からの便もよく先生の全体的に質がよく、敷地も広いため集中して勉強できた。また近くに公園があり息抜きも簡単に出来る。またチューターの先生も沢山気にかけてくれて、志望校の決定もしっかり行うことが出来た。そしてレベル別クラスに分かれているため同じ志を持った友達と楽しく勉強することができ、毎日楽しい日々をすごした

料金について

クラスによって値段が全く異なり、上位合格を狙うならば大金を払わなきゃいけない感じで、ほぼ大学1年と同じくらいのお金がかかった

大宮校の口コミ・評判
40代から50代の女性
まるもち
4
2025.02.14

高校1年生の保護者 / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

指導してくれた方が慶應法学部だったので、本人もどこの部に入ろうか悩んでいましたが、法律を学び弁護士になりたいと言う夢があった為、良い方に指導されてありがたかったです。有名な塾だけに、他の塾よりも金額はかかりましたが、合格出来たのは、大学の先輩と言う肩書きがあったからだと思っています。早稲田は無念でしたが、慶應法学部に合格させて頂きありがとうございました

料金について

やはり私立高校でお金がかかるし、大学受験や大学生活でお金がかかるので、予備高校は迷いました、でもどうしても早慶にこだわりがあり、結果浪人せず済んだので良かったです

大宮校の口コミ・評判
20代から30代の男性
パンダ
4
2025.01.29

浪人生 / 大学受験・東大受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

同じ様なレベルの大学を志望している生徒が多く、同じ目標に向かってより切磋琢磨していく為の環境が整っていると思います。
大手の予備校である為、受験に関する情報が多く手に入る点も魅力的です。
講師の方達もいつもわかりやすく、そして楽しく学べる様な授業を展開してくださったので、飽きる事なく勉強に集中出来ました。

料金について

大学受験の大手予備校としては、平均的な金額であったとは思いますが、それでもやはり安いとは言えない金額でした。

大宮校の口コミ・評判
10代の女性
るー
5
2025.01.29

高校1年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 60 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とても満足度が高かったです。講習は、かなり講師から言われたのもを全て取るとすごい労力が必要になるので通われている方は取捨選択をすれば良いと思います。河合塾のなかでも、現役のみの教室と比べると大きいので自習環境が非常に良かったです。音読教室も常にあり、毎日夕方には各教科の先生(授業は行わないが質問に答えてくださる)がいらっしゃいます。他の予備校にもありましたが、1番手暑かったです。

料金について / 月額:70,000円

普通。妥当だとは思っていましたが、1つの講座を通年でとっていても足りない部分などは講師から講習を取れと言われていたのでその点はやや不満でした。

大宮校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ゴールデン
3
2025.01.29

浪人生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 慶應義塾大学
偏差値 : 入塾時 65 → 卒塾時 68
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

最終的には国立に落ちたので、その点が残念だ。まあ、受かる、受からないは何とも言えない感じだったが、最終の模試ではまあまあだったので、結構期待してしまった分、ちょっと残念だった気もする。とりあえずは次の私立には引っかかったので、まあ、良かったかな、と思うものの、もう少しだったかな、と思うと、ちょっと残念感が大きいか?

料金について / 月額:100,000円

料金は高い。面談等もあり、生徒数も少なく、人件費もかかっているかなと思うが、講習も入れると結構な金額な気がする。

大宮校の口コミ・評判
20代から30代の女性
みー
4
2025.01.29

浪人生 / 大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

交通の便が良い場所にあり、通いやすい場所にある。また、共通テストに出やすい模試やテキストの問題が多いため、2次試験がなかったり、2次試験があっても筆記試験がないというような人には特におすすめしたい。また、チューター人が親身に寄り添ってくれるため、勉強面はもちろんその他の相談もしやすかった。ものによっては同じ科目でも複数の時間で開講しているため、教師が合わなければ相談して授業の時間を変更できることもおすすめできる点だと思う。

料金について

他の予備校と比べて特に安いということもなかった。教材はかなり質が高いように感じたため、妥当な料金だったと考える。しかし、コースによって購入するテキストが決まっており、必要のないものも買う必要があったため、そこは少し悪い点だと思う。

大宮校の口コミ・評判
40代から50代の女性
もも
5
2025.01.29

高校2年生の保護者 / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自分で講義を選ぶことができるので、講師の合う合わないが大きい子におすすめです。
自習室の座席もじゅうぶんありますので、受験が近い時期はほとんど塾で過ごしていました。
また、歳が近く、同じ経験をしたばかりのチューターの方にいろいろ相談できるのもよいと思います。歳が離れていたり講師の先生だったりすると気軽に話せず、かといって友達には受験校の相談などもなかなか難しいので。

料金について

大学受験本番の時期は取る講義もぐんと増えて、内容を考えると妥当なのかもしれませんが、中学生から約6年間で金額の上がりぶりが大きくお財布が痛かったです。

大宮校の口コミ・評判
60代の女性
ダンボ
5
2024.07.05

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個別に対応してくれるので,一人暮らしをさせて学習させても心配はなかった。面談の日時も考慮してくれたので,助かったです。浪人生でも気後れせずに学習できたのではないかと思います。本人の意向を汲み取って受験校を決めてくれたので,本人も安心して受験することができたと思います。予備校を選ぶ際,何を基準にすればいいのか悩みましたが,河合塾を選んで良かったと思います。

料金について / 月額:35,000円

金額はそれなりでしたが,それなりの成果が得られればと思います。コマ数増加とともに,お金がかかるのはしんどかったです。

大宮校の口コミ・評判
40代から50代の男性
異邦人
3
2024.07.05

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

一大ターミナルである大宮駅が最寄りではあるが、そこからいくらか離れていて繁華街ではないので周辺環境は恵まれていると思う。東口から1本道でアクセスも良い。周りには飲食店やコンビニもあり飲食には事欠かない。施設内には休憩スペースや自習室もありスキマ時間も有効に使える環境にあると思う。総合的に見て平均点を下回ることはない。

料金について / 月額:50,000円

割引制度や特典などがもっと使いやすいものであれば良かった。通常の講習の他に模擬試験や特別講習の費用が別途かかる。

109
塾名河合塾
教室名大宮校
開校時間-
授業形式
集団授業 / 個別指導
対象学年
中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
大学受験 / 医学部受験 / 東大受験 / 京大受験
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / オリジナル教材あり / 警備員常駐 / チューターあり / 講師は社員講師のみ / 保護者サポートあり / 特待生/奨学金制度あり / 返金制度あり / 学生寮あり
安全対策
手指消毒
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする