※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
浪人生は、次年度は必ず合格したいと思っていますので、自己の学力の現状把握と、今後の偏差値の向上のために何をすればよいのかが、最大の関心事です。その点、きめ細かな指導を受けることができて、よかったと思っています。面談にも誠意をもって対応してもらえました。自宅から通うのに、それほど時間がかからなかった事もよかったことです。
個性的な講師が多く、受講の選択に迷うこともありましたが、受講料は比較的に安い方だと思います。模試も安いのではないでしょうか。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 英語 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
全国に展開している規模の大きな塾である。先生の数も多く、学校や学部別の入試の傾向も細かく、しっかり把握している。模擬テストは、主要校の入試傾向をよく反映しており、その成績は、志望校を絞るのに大いに役立つだろう。総合的な満足度は、費用対効果の視点が大事だが、全体として合格点に達していると判断している。
月額料金や教材費などは、他の塾と比べて高くも安くもなかったという印象を持っているため、普通と判断した。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 政治経済 現代文 古文 英語 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
とてもいい先生ばかりで授業が楽しく丁寧に教えていただけるのでとても感謝しています。毎日通うのは大変でしたが講師の先生やスタッフのおかげで最後まで通うことができました。感謝しています。これからも周囲の方に受験生がいたらぜひおすすめしたいと思っています。
値段は高いのですがそれなりに見合った価値があると感じました。相場はわかりませんが問題なしだと思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 現代文 日本史 英語 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
講師の質に関しては、個性的で生徒を飽きさせす。教材に関しては、長年の研究の積み重ねな改良による高品位の教材。模擬試験については、定評ある標準模擬試験と大学別模擬試験により自分の位置を把握可能。設備は、老朽化が進んでいたが、卒業後にリニューアルしている。名古屋発祥なので、中京圏の受験生にはより心強いと思う。
第一志望に合格できたことを考えると、予備校費しかかからなかったので安かったと思う。他に手を出す必要がなかった。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 英語リスニング 漢文 現代文 英語ライティング 古文 英語 世界史 英会話 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・漢検
結果として,本人曰く,無駄だったそうで,色々な子がいる事,通学が,怖かった事,空き時間何暇だったこと。指導は,的確だった様ですが,合わなかった感じでしたね。見た目コギャルでも,頭トップクラスなど,いい勉強だったそうで,人生勉強の為に行かせたわけでなく,そこのとこ路,残念。都心部の塾なので,それなりな感覚は,ありました。
豊島区池袋という,土地柄と人権費を,考えたら、こんなものかな,良い人材確保するにも、お金かかるだろうし
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 理科 国語 算数 社会 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
学習内容に関して言えば、自分に合ったカリキュラムを選択し一斉授業を受けていたのでそれなりに満足できていたと思います。本人が通っていた高校は内部進学の人が多く外部の模擬テストもなかったので一般的な実力もわかりにくく進学相談も難しかったので、この部分では全面的に塾に頼ることになり適格なアドバイスをいただき助けられたと思っています。
随分昔のことで全くおぼえておりませんが、通年の費用などは他の塾と変わらない普通の料金だったように思います。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 数2・B 数1・A 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
どこでも同じかもしれませんが、何かを教えてもらうというよりも、いい環境の中で、自分から学ぶ姿勢を持って取り組むということだと思います。それでも塾が無駄だ、ということではなく、本人のやる気を引き出してくれるのは、やはり塾の存在が大きいと思います。そういう意味で、勉強に取り組むモチベーションを、上げてくれたことに感謝したいと思います。
当時としては安くはなかったとは思うが、それでも、十分に許容できるレベルだったと思う。今ではかなり上がっているようですが……
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2014年 |
科目 | 国語 社会 数学 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
明るい講師で、楽しく学習させてもらいました。たまに講師自身の経験なども話してもらい、とても参考になることもあったようです。苦手だった分野も、分かりやすく教えてもらったので、成績もあがり通ってよかったと思っています。基本は本人のやる気次第だと思いますが、結果、合格できたことが良かったです。料金はもう少し安いと助かりますが。
一科目の利用だったので、割高に感じましたのですが、分かりやすく教えてもらったので、良かったとおもいます。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 古文 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・医学部受験
授業が楽しいので、子供は喜んで通学していた。学校と異なり、同じような学習レベルや家庭環境の生徒たちが集まっているので、仲の良い友達がたくさんできたようだ。自習室で集中して勉強できるところがよかったようで、大学合格に必要な内容を網羅した教材と模擬試験を何度もやり直したことで、志望校に合格することができた。
他の予備校とほぼ同じ料金なので、可も不可もない。どこもそうだが、塾や予備校の学費は高く、模擬試験や特別講習が別の追加料金を必要とするので、家庭の生活費を圧迫する。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | している |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 漢文 現代文 公共・現代社会 化学 古文 英語 世界史 物理 数2・B 倫理 生物 数3・C 数1・A |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
通塾した本人が最後まで通ったので特段問題となることもなかったと思うし、特に良かったとも聞いていないので不明です。結果は、希望校は軒並み不合格となり、滑り止め的に受けた大学に合格し入りました。塾の問題なのか本人の取り組み、向き合い方に問題があったのかはわかりません。希望校ではないけれど、本人も親も2浪せずに入学を選択しました。
随分と前の話で料金については、全く記憶がありません。他の塾と比べて特段の差は無かったと思いますがどうだったのか。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 社会 英語 |
塾名 | 河合塾 |
---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日