わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

河合塾の口コミ・評判(121ページ目)

料金
star3.3
塾内の環境
star3.9
コース・カリキュラム
star3.9
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star3.8
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
2,195
横浜校の口コミ・評判
60代の男性
だいちゃん
3
2023.10.03

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

通いやすい地域に住んでいる生徒だったら安心して通わせられる塾だと思う。他の塾はあまり知らないのでなんとも言えないが。費用面でも内容的にも特に突出してないが無難な選択になると思う。塾は本人との相性が一番なので見学してみて体験するのが良いと思う。

料金について / 月額:12,000円

他の塾と比べても特に高くもなく安くもなくこんなものかと思われる金額だったので、特に不満はなかった。

あざみ野館の口コミ・評判
20代から30代の女性
はっぴー
4
2023.10.03

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

何度でも理解できるまで指導して頂きました。 教材以外の問題集の質問にも丁寧に対応して頂きました。先生との相性も良かったので信頼できました。友達と通っていたので自習室も閉館までいて一緒に頑張れる環境でした。基礎が身についたので学校での勉強もより理解しやすくなったと思います。応用もききそうなのでこれからの勉強も効率的にできると思います。受験に向けてかよって習慣や基礎をつけられて良かったです。

料金について / 月額:10,000円

料金については授業の質とそんなにかけ離れていないと思う。安心料と思えば高くは感じないしそんなに負担では無かった 。

横浜校の口コミ・評判
60代の男性
ワンチャん19
4
2023.10.03

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

高校三年生になってからのたった1年間の塾通いであったが、指導よろしく希望校に合格出来て感謝している。同級生も一緒に通塾しており、学校の延長が続き切磋琢磨アして勉強が苦にならなかったとのこと。合格してからお礼奉公の気持ちからチューターのバイトをしていたから塾の雰囲気が気にったものと思って感謝っしている。

料金について / 月額:5,000円

大手進学塾であり教材が充実しており、過去から蓄積した資料が充実しており、コストパフォーマンスはいいと思った。

横浜校の口コミ・評判
60代の男性
あき
3
2023.10.03

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

良くも悪くも全国的な大学受験予備校なので、目的のはっきりした生徒たちの中で切磋琢磨することができる環境が子供には合っていたのではないかと思います。通学時間は一時間弱かかりましたが浪人生という環境では、どうしても在宅時間が長くなってしまうので、その時間が良い気分転嫁になっていたのではないかと思料いたします。

料金について / 月額:40,000円

授業形式の大学受験に特化した予備校という意味では、相場なのではないかと思います。受験者数の多い模試による合否判定も信頼できました。

池袋校(本館)の口コミ・評判
60代の男性
飛行船
3
2023.10.03

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

帰国子女で日本の教育に慣れる事が大きな目的の一つであったため、一般的では無いと思うが、高校での授業とは若干アプローチが違う教育だったので、ある意味新鮮に感じたようで有る。日本語の表現や、勉強の仕方を学ぶにはよかったと思う。今から考えると日本の予備校、学習塾に通うよりも、インターナショナルスクールに通った方が本人には良かったのかもしれない。

料金について / 月額:80,000円

他の学習塾と比較して、特に高いとも安いとも思わなかった。費用についての感想は、特になく、何の違和感も感じなかった。

町田校の口コミ・評判
40代から50代の女性
もり
3
2023.10.02

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

駅前にあり、にぎやかな場所から、少しだけ離れていまつ、通塾に便利な場所で昼食たべたり、息抜きするのに適していたとおもう。勉強に集中でき、志望校に合格できたのがなにより良かったのでよい環境で、すごすことが出来たとおもう。普通ではあるが悪くはないので、良かったとおもう。カリキュラムや、対応にも不満はなく、問題なく対応してもらえたので、おすすめではあります。

料金について / 月額:30,000円

かなりの料金になるが、仕方ないと思うし、とくに安くも高くもなく、妥当な料金だったとおもうから。普通なんだとおもっている。

町田校の口コミ・評判
40代から50代の男性
かわいたろう
3
2023.10.02

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

通っていた予備校は、一年間通してお世話になり、先生や友人にも恵まれ、充実した位置年を過ごせたんだったと今になって思う。 一年頑張ってみたが、力が及ばず、残念ながら第一志望には合格できなかったが、最終的に大学に合格できたので、感謝している。

料金について / 月額:30,000円

通っていた予備校の受講料について、他の予備校の受講料がわからないので直接比較できないが、合格できたから良かったと思う。

秋葉原館の口コミ・評判
40代から50代の女性
もりもり
3
2023.10.02

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

最終的に志望校に合格出来たことである程度、目的は達成することができました。「結果良ければすべてよし」というところでしょうか。同じ河合塾でもその時同じ講習を取っている生徒たちや講師の先生など、その時々で状況は変わってきます。なので、特におすすめしたいというわけではありませんが、大切なのは本人の意思です。親はお金を出してご飯を食べさせるだけですね。自分で選んだ予備校で最後まで自分の意思で頑張り抜く。親がやれた言ったからでは、納得できないでしょう、

料金について / 月額:35,000円

だいたいの塾ではこのようなレベルなのかもしれませんが、費用に関しては負担は小さかったとは言えません。特に夏期講習のあるつきは10万単位での出費となります。

南浦和現役館の口コミ・評判
60代の男性
ヨウ
3
2023.10.02

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

他の予備校の内容をくわしく知っているわけではないので、特別に良いという判断はできません。ただし、特段に悪いところもなく、ごくふつうに生徒の学習指導をされているようにみえます。先生方は厳しくもなく、親しみやすい感じで、好感が持てました。なお、これで望ましい結果がともなえば、もっと良かったと思いました。

料金について / 月額:20,000円

金額の割に質の良い授業が受けられたようです。高い授業料を取るところもあると聞く中では、世間相場として妥当なのではないか、と考えます。

南浦和現役館の口コミ・評判
60代の男性
おたべ
3
2023.10.02

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

駅から近いことがとてもよい。夜でも安心して子供を通わせることができた。周辺の環境もよく、勉強できる環境だったと思っている。先生方の授業の進め方も適切で、子供の成績が上がっていくことがうれしかった。もし、知人から塾について相談されたれあ、ぜひおすすめしたいと思う。施設面でも比較的新しく、快適に勉強できたと思う。

料金について / 月額:20,000円

少し高いとは思うが、志望校に無事に合格できたことを思えば、必要十分な投資だったのではないかともいえる。

2,195
塾名河合塾
授業形式
集団授業 / 個別指導
対象学年
中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
大学受験 / 医学部受験 / 東大受験 / 京大受験
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / オリジナル教材あり / 警備員常駐 / チューターあり / 講師は社員講師のみ / 保護者サポートあり / 特待生/奨学金制度あり / 返金制度あり / 学生寮あり
安全対策
手指消毒
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする