わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

河合塾の口コミ・評判(119ページ目)

料金
star3.3
塾内の環境
star3.9
コース・カリキュラム
star3.9
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star3.8
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
2,195
横浜校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ねこ
5
2023.10.03

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 医学部受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

大手塾のため、資料も経験も沢山あります。 担当のスタッフも、大学受験のプロですので、安心して通わせる事が出来ました。 併願校についても、過去のデータから適切な併願校、受験日程まで保護者と本人、スタッフの方と相談しながら決めていく事ができました。 また大手塾のため、高校時代の友人もコースは違えど沢山いたので、みんなで励まし合って通塾した様です。 河合塾を選び、本当に良かったです。

料金について / 月額:50,000円

特待生で入塾したため、年間の費用も格安で通わせて頂きました。 模擬試験代も料金に含まれていました。

町田校の口コミ・評判
40代から50代の女性
しろねこ
4
2023.10.03

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)・大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

テキストが詳しく書かれていてそれだけを勉強しても大丈夫なくらいよいテキストだったように思います。講師以外にチューター制度というのがあり、気軽に相談できるので悩み事や進路の相談にも乗ってもらえたことも心強かったように思います。また、生徒さん特に浪人生の生徒さんは非常に熱心に勉強されていて刺激をもらえたことがよかったです。成績もそれなりにあがったように思います。

料金について / 月額:30,000円

料金はまずまずしましたが、教え方が上手な先生がいたり、テキストが詳しくのっていたりと内容を考えると妥当だったのかなと思います。

町田校の口コミ・評判
60代の男性
ため
4
2023.10.03

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自宅から徒歩圏内で、一流の講師陣の講習を受けることができた。たまたまかもしれないが苦手科目を梃子入れしてもらえてとても良かった。結果的に自信がつき、本番でも力を発揮できたと思う。今回短期間の講習だったが受験する雰囲気を取り込んで、最後まで頑張る意気込みが続いた結果か第一志望大学の合格に繋がっていったと思う。

料金について / 月額:20,000円

科目数を絞ったため、比較的安価で受講することができた。模試についても普段の場所で受けられるので 緊張も少なく実力を発揮できる環境だった。

町田校の口コミ・評判
40代から50代の女性
すず
3
2023.10.03

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

受験期になると、模試や集中講座でお金もかなりかかりますが、学校だけでは得られない情報があるのはとても安心感があったように思います。それは親にとっても子供自身にとってもそうであったように思います。家にいるとだらだらしてしまうところが塾では周りが勉強している環境なのでその影響もあり集中して勉強できる時間も多かったのではないかと思います。

料金について / 月額:50,000円

安い金額ではありません。入る前に色々見て、大手という安心感もあり自習室があることで決めたと記憶しています。

池袋校(本館)の口コミ・評判
40代から50代の女性
うにたん
4
2023.10.03

高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

有名講師ばかりで教えが感動するほどわかりやすい。大学受験のノウハウが聞けて助かっている。学校では習わない問題もかなり教えてもらえる。受験に出る所を重点的に教えてもらっているので要領よく勉強しているので定期テストより模試の方が人格が違うほど成績がよい。土日も自習室が使えて勉強するのにはとても良い環境だと思う。お弁当も食べる場所もあり学校が休みの時は1日中塾にいて勉強できるので集中するには最高。閉まった後も繁華街なので沢山喫茶店もあり遅くまで勉強できるのが便利。コンビニ、デパートも目の前にあるので弁当もいつでも買える。チューターも大学生ですが理系文系と分かれて付けてくれて親身にアドバイスしてくれてとても助かっている。女性の理系志望したら子供にピッタリの方を付けてくれた。勉強だけの相談じゃなく色々悩みも相談できて年齢の近いお姉さんって感じてメンタル的にも有り難い。たくさんコースを取ると金額が高くなるのと学校とは違う勉強なので両立するのは難しい。

料金について / 月額:70,000円

わかりやすい有名や授業時間も長いので高額になるのは仕方ないかなと想う。ただ夏期講習が終わった後、すぐに冬期講習の予約をさせるのは生徒確保がミエミエな気がします。

吉祥寺現役館の口コミ・評判
40代から50代の男性
マンタロウ
4
2023.10.03

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

1年間を通して、休むことなく通えたのも塾の環境もさることながら、講師陣が充実していたのと、受験校選択においても豊富な資料に基づいて適切な指導をしていただいたからだと思っている。今は、受験方法が、全学部入試、個別入試、センター利用等、多岐にわたっているため、子供だけでは全ての受験スケジュールを組むのは難しいのではないだろうか。結果的に、1ランク上の第一志望校に入学できたので大変有難く思っている。

料金について / 月額:60,000円

少子化の影響で、教育費用が我々の頃より高騰しているため、月額6万円程でも致し方ないとは思っているが、この額は、あらかじめ準備をしていないと普通の家庭では支払えない額なのではないだろうか。

柏校の口コミ・評判
40代から50代の男性
hoho
4
2023.10.03

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

設備が充実して良い環境でした。チューターさんも面倒がよく、本人の実力や、成績によって、進め方や、勉強方法など、適切なアドバイスがあり、よかったでした。内容によっては、夜遅くまで付き合ってくれた日もあり、良く指導してくれるチューターさんさんもいました。 選択科目が増えると、費用がかかりますが、まあ、妥当だと思います。

料金について / 月額:30,000円

金額は妥当だと思います。 初期費用は割引が聞いて、よかったです。教材費も妥当だと思いました。いろいろ選択して、金額が、高くなりました。

立川校の口コミ・評判
40代から50代の女性
たけ
4
2023.10.03

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

楽しい講師の先生方も多く、良かったようです。自習室、模擬試験など授業以外でも諸々フォローがあり良かったようです。基本子供が全て決めてきた事なので、本人が納得して通えたのが何より良かったことと思います。親は金銭的奈援助のみでした。かなり昔の話しなので、具体的に覚えていなくてすみません。 駅から近く通いやすかったので、オススメだと思います。

料金について / 月額:15,000円

大手なのでそれなりの値段はしますが、模擬試験などフォローしてもらえるので良かったです。自習室が使えるのも良かったです。

大宮校の口コミ・評判
40代から50代の男性
シーくれっと
3
2023.10.03

高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講座から特に合格に有益だったものを選ぶとすれば、総合講義と重要問題習得講座(以下「重問」)です。 王道の2点セットですが、これらなくして短期合格はあり得なかったと思います。 講座は本当に合格に必要十分なので、与えられたものを最大限に生かし切るという意識をもって取り組むことが何よりも大切だと思います。

料金について / 月額:30,000円

これらの講座を一周することでき,そこからは重要問題習得講座の二周目に入りました。 総合講義をもう一周する時間はなかったので,問題を解きつつ適宜,総合講義のテキストで知識の確認をしました。

大宮校の口コミ・評判
40代から50代の男性
おやじ
4
2023.10.03

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

いろいろと迷いや悩みがあった際に、親身に相談に乗っていただきました。息子にとっては、1番年齢が近いチューターの先生のアドバイスに共感するところも多く、ご本人の学生時代の経験なども話していただき、的確なアドバイスをいただいたようです。本当は1ランク上の大学を志望していましたが、第二志望の大学に最終的には合格に導いてくれたので大変満足しています。

料金について / 月額:80,000円

これも「普通」なので、普通に対してどのようなコメントを求めているのかがわかりません。どのように答えれば良いでしょうか。

2,195
塾名河合塾
授業形式
集団授業 / 個別指導
対象学年
中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
大学受験 / 医学部受験 / 東大受験 / 京大受験
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / オリジナル教材あり / 警備員常駐 / チューターあり / 講師は社員講師のみ / 保護者サポートあり / 特待生/奨学金制度あり / 返金制度あり / 学生寮あり
安全対策
手指消毒
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする