※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
料金も高いし、子供の成績も伸びず、的確な指導も有るのか親としては判断はできない状況なので、イマイチ信用できていない。 しかし、子供本人にとっては合っているのか、一向に塾を辞める気にはなっておらず、キャパオーバー的な勉強量を必死でこなしているため、親としては非常に心配である。 体調不良になり、受験当日までにダウンしてしまいそうなので、もう少し要領の良い勉強方法で成績を上げられるよう指導に工夫をして欲しい。
色々お金が掛かっているワリに成績は伸びず、◯◯講習等、追加の料金が発生する物を子供に受けさせようとしてくるため。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 物理 数2・B 数1・A 英語 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
同じような境遇の同級生に恵まれ、楽しそうに通っていました。人数が多すぎず、アットホームな感じがします。教材も分かりやすく適切で、自信がついたようです。新宿駅前ですので、多くの人にとって便利なところです。しかし周囲はそれほどごちゃごちゃしたところではありません。費用は高目ですが、それだけの価値はあると思います。
費用は高かったですが、教材の質は高く、コストに見合うものであったと思います。出題傾向にあった教材でした。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 日本史 数学 英語 世界史 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
これまでの質問の対しての回答のとおり
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 国語 英語リスニング 漢文 現代文 日本史 英語ライティング 古文 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学入学共通テスト対策(センター試験)・大学受験
通い始めてそんなにたっていませんが、よく子どもに声かけてくれて、子どもが安心して講座を受けたり自習したりできる環境です。 少々高いですが、一流の講師の講座を受けて、スタッフが確認をしてくれて落ちている部分がないように配慮してくれます。 本人もとても通いやすいようで、自習しに行ったりすることも多々あり、通わせてよかったです。
月謝制ではなく、講座あたりの料金です。 1講座が20回ほどで組まれていたりして、1つの講座でかなり大きい金額が必要。 それを一括払いです
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 化学 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
最後まで通えたのでまずはそれが第一に良かったと思う。個人的には合格者の体験談は一番良かったと思う。子供に どこまで響いたかは不明だ が。 引っ込みじあんでどんどん質問に行けない子供にも対策を考えてほしい。 保護者への説明はわかりやすかった。これは継続して欲しい。 全体的には大手らしくそつない印象だった
塾料金の相場がよくわからずこんなものかと支払ってきた。授業内容、教材、講師陣を考えれば釣り合っていたのではないかと思う。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 数学 英語 物理 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・医学部受験
志望校の情報も多く、担任との面談も適切だった。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 生物 国語 数学 化学 英語 |
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
良くも悪くもない感じ
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 国語 算数 |
浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
自習室が完備されていて、その環境がとてもよかったようだ
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 国語 漢文 現代文 日本史 古文 英語 |
高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
高校1年の時は、東進に通っていましたが子供の学習スタイルや性格を考えると、対面スタイルで授業をしてもらえる方がいいのではないかと考えていました。ちょうどそのタイミングで、近くに河合塾がオープンする事を知り、おそらく、開校直後は、全ての面において河合塾側もかなり力を入れて指導をしてもらえるであろうと思った事と、私自身が、浪人時代に河合塾に通っており、大変よかった経験(もちろん第一志望に合格しました)から通う事としました。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 数学 化学 英語 物理 |
高校1年生 / 通塾経験あり / 大学受験
校舎が綺麗で駅からすぐであったこと。また体験授業で無理やりな引き込みが無く、信頼できる印象を受けたため。
回答者年齢 | 20代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 数1・A |
塾名 | 河合塾 |
---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日