わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

河合塾の口コミ・評判(103ページ目)

料金
star3.3
塾内の環境
star3.9
コース・カリキュラム
star3.9
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star3.8
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
2,195
横浜校の口コミ・評判
60代の男性
よっちゃん
3
2023.10.25

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

基本的に他校と比べても平均的と思われる。 それ以上の表現が難しいと感じている。 改善点をあげると、 □立地環境(交通の面はいいが繁華街/歓楽街の中にあり、治安面でも問題があるのが残念である) □校舎、設備が多少老朽化している。最新の物への更新すべき時期が来ていると思われる。 □もう少し柔軟なカリキュラムか、望まれると思われる。

料金について / 月額:50,000円

他校に比べて特に高価でもない。もちろん安価とも言えない。客観的な視点での妥当性は分からないが、そんは判断しようがないと思われる。

池袋校(本館)の口コミ・評判
60代の男性
さみころ
4
2023.10.25

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講義などのカリキュラムが本人夷あっていたようだ。集中して予習・復習ができる設備があるのは、かなり良かったという。講師の質もよいようで講義やDVDなどわかりやすかったようだ。また、今後の方針を決める親子面談でも、親野も分かりやすく説明をしてくださり、今後の方針や志望校の確定など、たいへんありがたかった。

料金について / 月額:50,000円

費用は高めで、支払うのが少したいへんだった。工面はできたが、ほかの予備校よりかなり高めというイメージ。

池袋校(本館)の口コミ・評判
60代の男性
ダンボ
3
2023.10.25

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

最終的には希望校に入学できたので満足しております。やはり結果は大事です。また河合塾での娘の経験からか、その後娘は大学生以降、塾関係のバイトをしていた。さらに就職も塾-ゼミナール関係で塾長までやっていた。きっと良い先生やアドバイザーとの出会いがあったのかもしれない。残念ながら想像の話しが多く申し訳ないですq

料金について / 月額:30,000円

当事の我が家の家計に響くほどの料金では無かったと思います。それなりに必要なコース数を選んでいたと思います。

秋葉原館の口コミ・評判
40代から50代の男性
ノ木乃
4
2023.10.25

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

予備校のなかでは模擬試験の内容も良く、かつ合否判定の精度が最も高いように思える。例えばベネッセなどは判定が甘く志望校決定とその後の経過観察がまともに機能しなかったため、授業料は多少高くても選択したことに間違いはなかったと言い切れる。 また、チューターによるサポートも適切で、勉強進度のフォローだけでなく受験日程の組み方のコツなど専門性の高いアドバイスをもらえてことも非常に助かった。

料金について / 月額:20,000円

料金は相場通り、内容考えると不満は無いが、決して安いものではない。受講コマ数を絞って適切な水準に抑えた

あざみ野館の口コミ・評判
40代から50代の女性
ちーこ
4
2023.10.25

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)・学校推薦型選抜(推薦入試)・大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

推薦や面接、志願書の書き方などまで丁寧に指導してくれた。チューターが親身になって受験について教えてくれた。魅力的な講師が多かった。人にも勧めたいレベルの塾である。駅近で、模試も多くさすがの大手塾、講師レベル、チューターの教育もよくされている塾だと思う。この沿線、近くでは1番良いと思う。塾のレベルもひとりひとりに対応しており、安心して任せられると思う。もっと早くから通わせれば良かったと思う。

料金について / 月額:30,000円

集団の授業で振替の動画も見られるので妥当な値段設定だと思う。多教科に渡ると値段が上がり負担だと思う。

池袋校(本館)の口コミ・評判
60代の女性
かんた
5
2023.10.25

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 医学部受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

キオどもは自分で、この塾を選んできたので、とても、最初は心配していましたが、先生も良く、同じように、受験流生徒がいたので良かったと思います。勉強も、楽しくできたみたいですので。やっぱり。っセンシと生徒たちが、一緒になって、頑張っているような、塾だったので。とても良い安心して、通わせることができmした

料金について / 月額:50,000円

他の塾の料金と比べると好き押し高いように思えましたが、講師など、とても面倒よく見て管っさったので、とても良かったです。

松戸現役館の口コミ・評判
60代の男性
VLさん
3
2023.10.25

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

既に閉校になってしまった予備校ですので、今さら何を言っても・・・と言う気はしますが、松戸においてはあまり他の選択肢がなかった状況ですが、まずまずだったのではないかと記憶しています。少なくとも、摸試を受ける機会と勉強する習慣が付いただけでも良かったと記憶しています。あとはチェーン店と言うか全国規模の予備校ですので、「振替授業」で東京都内の教室にも行けて良かったと思います。

料金について / 月額:20,000円

これは松戸ではあまり他の選択肢がなかったのでちょっと厳しいですが・・・概ね相場通りであったと記憶しています。

新宿校の口コミ・評判
60代の女性
キト
4
2023.10.25

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

一日中、一年を通して勉強だけに集中する生活には予備校に所属するという事がないと、乗り越えられなかったと思う。先生やスタッフ、友達に恵まれて、結果を出す事ができ、貴重な一年だった。所属する校舎だけでなく、他の校舎で、同じ講師の同じ授業を受けることも可能だったこともあり、習熟度が深まった科目もあった。 未熟な年頃の子供たちの集団をうまく導く経験とノウハウは、人が変わっても受け継がれ、より進化していっていると思う。

料金について / 月額:35,000円

平均的なクラスだったので費用についても過度に高くも安くもなかったと思う。教材、講師、設備を考えると妥当な金額だと思える

横浜校の口コミ・評判
40代から50代の女性
SN
3
2023.10.25

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講師の方々も熱心で、環境もよく、大学受験まで続けさせたかったのですが、高校が終わってから、ひとりで外食をして、夜遅くまで授業を受けて帰ってくる生活がしんどかったのか、半年ほどで入院するほど体調を崩してしまい、止めることになりました。通わせ始める時期が早かったのか、とも思っています。また、高校3年生から通わせたいとは思っていますが、まずは体調をみて判断したいと思っています。

料金について / 月額:57,000円

料金は相場の範囲内だと思いますが、子どもが体調を崩してしまい、お休みすることが多かったので、結果的に割高な印象が残ってしまいました。

池袋校(本館)の口コミ・評判
60代の男性
リッキー
5
2023.10.25

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

授業の内容がしっかりしていたことはとても良かった。 また自宅から通いやすいのも大きなポイントになる。 実はもっと言いたいのは、伝統があること、有名でしっかりしていること。 現役時代に通った予備校は代ゼミのサテライト校で、フランチャイズと代ゼミがライセンスのもめごとか何かで受験間近に閉校してしまい悪影響を受けた。 安心感は代え難い。

料金について / 月額:60,000円

授業料は安くはなかった。また夏期、冬期の講習も加わった。受験大学も面談の結果10項以上受験したので受験料もかかった。

2,195
塾名河合塾
授業形式
集団授業 / 個別指導
対象学年
中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
大学受験 / 医学部受験 / 東大受験 / 京大受験
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / オリジナル教材あり / 警備員常駐 / チューターあり / 講師は社員講師のみ / 保護者サポートあり / 特待生/奨学金制度あり / 返金制度あり / 学生寮あり
安全対策
手指消毒
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする