| 5 | |
| 4 | |
| 3 | |
| 2 | |
| 1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
高校が理系国立なので、数学系はかなり突っ込んで学んでいたようですが、数学の先生は専門性高くかなり良い先生だったようです。ただしどこの塾でもそうだと思いますが、授業を多く取ることを進められるので、いつもお断りに苦慮していましたがうるさく勧められることはありませんでした。夏冬休みなどはたくさん特別コースを取るよう煽られます。
家の子供は中学受験でいい成績を上げたため3割引で通えましたが、普通価格だとやはり高いですね。割高、という意味ではありませんが。
| 回答者年齢 | 60代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2016年 |
| 科目 | 数学 |

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
本塾の特徴は、カリキュラム作成とハイブリッド型の授業スタイル。志望校が求める水準と自身の現在地とのギャップ分析を丁寧に行なっていただけましたし、進捗がおもわしくない場合には個別指導への切り替えも提案していただけました。通塾前は何をどのようにどこまでやればいいのか、不安しかない状態でしたが、本塾では何をどうやればいいのか具体的に指導していただけました。
個別指導と集団授業を両方とも受講でき、それぞれのいいとこどりができたにも関わらず、月額費用が安かったです。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 個別指導 |
| 通塾開始年 | 2020年 |
| 科目 | 算数 日本史 英語 |

高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
総合的な満足度としてはかなり高いと言うふうに感じています。成績も確実に上がり、偏差値も上昇していることから、満足度は高くこのまま続けていく予定でおります。休日の塾の対応もあり、なかなか普段できないことを休日に集中的にやることによって成績が確実に向上していくと言うことを実感しているようで、このままこの塾を続けていきたいと言うふうに考えております。
月額料金、初期費用等はかなり高額にかかりましたが、収入が余裕があるので特に負担にはなっておりません。このままこの塾を続けていきたいと言うふうに考えております。
| 回答者年齢 | 20代 |
| 掛け持ち | している |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2023年 |
| 科目 | 漢文 |

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
子供にあった先生が、いて。 通う意欲も出ていましたし。 やる気に満ち溢れて、受験の不安もなくなり、順調に受験に邁進することが、できました。合格までのフォローが素晴らしかったと思います。 子供がやる気になったのも、塾の先生のおかげだと思います。通う生徒さんのレベルが同じくらいだったのが、良かったのかもしれません。
金額は、良心的で、家計の負担にならず。 コマ数が、増えてもさほど上がらず、計算しやすい。 金額でした。
| 回答者年齢 | 60代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2013年 |
| 科目 | 倫理 理科 政治経済 現代文 日本史 数学 英語 世界史 |

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
実績があり、駅からも近いため、通いやすいし、講師の先生がたが、親身に丁寧に接してくれたのがよかったと感 じています。また、長期の休みも集中講義があり、弱点を克服できた。 志望校をきめるさいも、過去のデータ蓄積があり、保護者にもわかりやすく説明して貰うことができ、安心することができた。 また、校舎、教室も清潔で気持ち良く、勉強に集中することができた。
周りの他の塾と比較して余り変わらなかっと思います。高い安いと言うより、志望校に合格する事がでかくので良かった。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2020年 |
| 科目 | 英語 |

高校1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
最小単位の受講しかしていないが、自習室などは活用させてもらっており、受講科目以外の科目での質問にも対応してもらえている。 テスト前の追い込みなどで受講日でなくても自習室に通うようになり、自らが進んで勉強に意欲的に取り組めるようになったように思われる。 費用以上の価値があると感じている。
最小のコマ数しか受講していないが、自習室などは存分に活用させてもらっているようです。費用以上の価値はあると見ています。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2022年 |
| 科目 | 数学 |

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
アットホーム的で 親身になって相談してくれる雰囲気があるので お勧めしたい塾です ただ 個性的な先生も何人かいらして その影響を受けてしまうと 進路に影響が出るかもしれませんので 状況を定期的に確認していただきたい 立地は良いので 安心して通塾させることができます 結果は出ませんでしたが 良い塾ではないかと思います
料金については あまり記憶に残っていませんので 参考になるコメントはできません 申し訳ございません お願いします
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2015年 |
| 科目 | 数学 英語 |

高校2年生の保護者 / 通塾中 / 学校推薦型選抜(推薦入試)・京大受験・テスト対策
いい先生が多く、私の子供も楽しく1年を通して通うことが出来、非常に満足をしております。以前は勉強嫌いの子供でしたが、貴塾に通うに連れて段々と勉強に対する抵抗感なども無くなり、成績も入塾したときと比較すれば、信じることができないほど上がっておりました。貴塾でなければこのような結果はあり得なかったと思います。
講師陣の質の割に安く、受講できたと考えております。コマ数が増えても高いと感じたことはありません。
| 回答者年齢 | 20代 |
| 掛け持ち | している |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2020年 |
| 科目 | 漢文 社会 数学 英語 世界史 公民 英会話 物理 生物 数3・C 数1・A 国語 |

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・大学受験・授業対策
総合的に見て、子供が塾を一度も嫌がらなかったし楽しそうでもあったので満足している。志望校にも早々、合格出来、その後も学校の授業対策のため通塾した。学習面だけでなく、エントリーシートや受験面接その他の面倒も見てもらった。一方でその当時は目指していた英検対策がこちらの思う通りではなく、後半講座が出来たのは残念い思う。
中学の時の塾よりは、短期講座、通年の講座ともに高いなとは感じた。教材も詳しく分からないが利用されている?と疑問に思うこともあった。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2018年 |
| 科目 | 数1・A 英語 |

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
便利な場所にあるし、講師陣も親身になって遅い時間までしっかり教えてくれる。夏期講習や冬季講習、センター試験などカリキュラムも多く、お金はかかるが長い目で見れば良かったと思う。駐車場もそこそこ広く、待ち時間があっても駐車場で待てるのも良かった。ただし、だいぶ前のことなので、今も同じような感じなのかは気になるところではある。
通っている時は、特に夏期講習よか冬季講習など高いと思っていたが、おかげで国立大学に合格できたので、結果的に安く済んでよかった。
| 回答者年齢 | 60代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 個別指導 |
| 通塾開始年 | 2016年 |
| 科目 | 数2・B 生物 数3・C 化学 英語 |
| 塾名 | 栄光ゼミナール 大学受験ナビオ |
|---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日