5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
塾に行くことを決めたのが、受験のギリギリだったため、受験準備が追い付かなかったと思う。先生がどんな方だったのか、教材は、適切だったのか、 判断つかないため、普通とさせていただきました。もっと準備を早くすれば合格できたかもしれません。急にチャレンジすることになったので、その対策としては、よかったです。
入会金、教材費、講習費、施設費もかかり予想以上に費用が高かったと思う。交通費もかなりかかってしまった。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2014年 |
授業コース | 特別講習 |
科目 | 国語 算数 |
小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
ほぼ満足だったし、おすすめもしたい。 経済的に余裕のある方には是非お勧めしたい。 個別は必ず成績が上がると思う。根気良く指導してもらえる。高額なのも納得できる。 あらゆる性格の生徒も受け入れてくれる。 保護者への説明がしっかりしている。しっかりしているので、逆に経済的に余裕の無い家庭だとキッパリ断らないと言われるままにしてしまう。
とにかく高額だったので、続けるのに非常に苦労した。 オプションをつけると恐ろしい額になったが子供の為と考えると無理をして払っていた。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2013年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 国語 算数 数学 英語 |
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
特段人に勧めたくなるような特徴があるわけでもなく、他に良いと思える予備校やっぱり塾が存在するため。今では、より近くに同じような予備校や塾が多く出来ているため、昨今の世の中の環境変化による安全と思えていた繁華街が逆に危険に目に会うことも考えられる。特に最近ではオンラインによる受講もできるようになってきているので、より優秀な講師がいるところを選択するのも良いのではと思うので
他の予備校と比べても設備や講師陣が良くも悪くもなく、入学金や月謝も同じであったことから、普通と判断した
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 国語 数学 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
先生方が子どもが楽しく通える雰囲気作りをしてくれるので、通いやすく満足できる。わからない事があれば授業以外でも自習室でいつでもおしえてくれるのはとても良かった。ただ、高学年や夏期講習や、その都度の教材費がかなり高額になるので、よくコースを確認した方が良いと思う。面談は、担任以外でも対応してくれたのは良かった
月謝は高い。夏期講習もレベルによっては、いつも通っている教室ではない場所に行かなくてはいけないので交通費が負担。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2018年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 国語 数学 英語 |
小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
仲の良いライバルがいたこと 楽しい雰囲気があったこと 先生もフレンドリーだったことすべてがバランス良くあったのでのびのびと勉強することができました 自主性がないと勉強も身に付かないと思いますので本人のやる気を出せたことが結果に繋 がっ たの ではないでしょうか 設備や教材も大事ですが自主性を重んじた教育が一番大切だと感じています
経済的に負担にはならなかったし授業については本人から不満も聞いたことがありません 勉強に対してプレッシャーを与えることなくそれが結果に繋がったと思います
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 集団授業 |
通塾開始年 | 2012年 |
授業コース | 通年 |
科目 | 国語 算数 |
塾名 | 栄光ゼミナール |
---|---|
教室名 | 国立校 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日