| 5 | |
| 4 | |
| 3 | |
| 2 | |
| 1 | 
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
それなりに、成績がよくなったが、CM のようには上がらなかった
他とくらべたら、同じか安いくらい
| 回答者年齢 | 50代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2012年 | 
| 科目 | 理科 国語 算数 社会 | 

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
超難関校を目指すのには向いて無いが、偏差値55-60付近の学校を目指すのに向いている
| 回答者年齢 | 50代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2017年 | 
| 科目 | 理科 国語 算数 社会 | 

小学6年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
こちらの希望に沿った内容で受講する授業や時期を提示いただきました。そうした相談ができてよかった。
| 回答者年齢 | 40代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2022年 | 
| 科目 | 国語 算数 | 

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
受験に本人が前向きでなかったこともあるが、あまり先生がフォローしてくれなかった…成績もいまいちだったので、そういう子にはあまり力を注いでくれない感じ。
| 回答者年齢 | 40代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2019年 | 
| 科目 | 理科 国語 算数 社会 | 

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
熱心な先生だったと思います。
| 回答者年齢 | 50代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2018年 | 
| 科目 | 理科 国語 算数 社会 | 

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
グループ授業でついていけない場合は、個別授業を追加するなどの対応ができる点がよいと思いました。個別の先生は、生徒と先生により合う合わないの相性があると思いますが相談すると相性のよい先生に変更など臨機応変に対応してくれます。ガツガツやるのではなく、生徒に沿ったアドバイスなどをもらうことができ、子供自身塾を嫌がることなく通塾しています。ノートの取り方など、不足部分があれば丁寧に指導してもらえるのでその点もありがたいも感じています。コロナで塾がお休みになった際も、早い時期にzoom授業などで対応してもらえたのでありがたかったです。宿題など量もそれほど多くなく一日で片付けられる量だと思います。比較的、ゆっくりとしたペースで進んでいくためガツガツ進みたいお子さんには物足りないかなと思います。塾によって進み方など授業内容などが違いがあるようなので、先生に上からガツガツ言われるのが苦手なお子さんには合っているのではないだろうかと思います。
| 回答者年齢 | 40代 | 
| 掛け持ち | していない | 
| 授業形式 | 集団授業 | 
| 通塾開始年 | 2019年 | 
| 科目 | 理科 国語 算数 社会 | 
| 塾名 | 栄光ゼミナール | 
|---|---|
| 教室名 | 武蔵小杉東急スクエア校 | 
| 開校時間 | 平日14:00〜21:00 土曜10:00〜21:00 | 
        塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
        実査委託先:株式会社 総合プランニング
        調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
        調査集計対象:
        ①塾/予備校が明確な塾の教室数
        ②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
        いずれでも当サイトが最も多いことを確認
        調査日:2024年10月31日
        塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
        実査委託先:株式会社 総合プランニング
        調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
        調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
        調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
        調査日:2024年10月31日