教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

  • TOP
  • 口コミ・評判

お茶ゼミ√+東京本校の口コミ・評判

3.8
(50)
5
4
3
2
1
料金
star3.4
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.8
塾周辺の環境
star3.8
講師の教え方
star4.0
教室の雰囲気
star3.8

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

絞り込み条件を追加する
21
東京本校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ももや
4
2025.01.29

高校2年生 / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生、テキスト、チューターの方と、何れも相性が良く、運が良かったと思います。もちろん本人も努力しておりました。本人をやる気にさせ、勉強が楽しくなることが、合格への近道ですが、そこへ早い段階で導いていただきました。最後、つまり結果、第一志望校に入れましたので、やや誇張しているかも知れませんが、全てよしでした。

料金について

テキストが娘に合っていたこともあり、コスパは高かったと思います。総じて良心的な料金体系であったと記憶しています。

東京本校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ダス
3
2025.01.29

高校1年生 / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

今まで回答した内容からもお茶ゼミは可もなく不可もなくといった感じだと思います。とくに親として塾選定に関わったという記憶はなく、お茶ゼミを利用して大学に進学した先輩からの口コミが大きかったと思います。やはり、親としては、希望する大学に進学できたので結果として良かったと思い以上の様な評価と考えています。

料金について

教材費というより、一コマ当たりの単価が高かったと記憶してしています。結果として希望の大学に進学できたので、不満はありません。

東京本校の口コミ・評判
40代から50代の女性
こけこっこ
4
2025.01.29

高校1年生の保護者 / TOEFL・TOEIC

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

海外大学の英語の授業は特殊な講座なので、人がたくさんいるわけでなく、誰か友人を作るために行くということではなかったが、講師の先生に質問すると的確なアドバイスをもらい、勉強方法を学べたことがよかった。オールイングリッシュの授業はなかなか他塾では体験できないため、集中して学べる環境がよかったと思います。

料金について / 月額:30,000円

TOEFLibt のスコアを伸ばすための講座ある塾がそもそもないので、料金が高い安いと選択ができなかった。授業内容や勉強方法を考えるとよかったと思う。
英語教室へ行っても目的のものがないから。

東京本校の口コミ・評判
40代から50代の女性
りんごの樹
4
2024.07.04

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 早稲田大学 合格
偏差値 : 入塾時 63 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生が独自に作成されたテキストを使用しての授業は、まだ学校で習っていない分野の先取り学習としても非常に効果的でした。 また、大学入試の出願の時期には、本人とチューターさんとで、本人の希望を反映しながら受験スケジュールをすべて組んでいました。 煩雑複雑な出願を悩まずに済ませられたことは、とてもありがたかったです。

料金について / 月額:30,000円

他の塾と比べて、同じ集団授業とはいえ、若干高いかなと思った。 しかしながら、クラスの人数が少なめであることを考えると、それはそれで料金に見合っているのかも、とも思う。

東京本校の口コミ・評判
40代から50代の女性
まり
3
2024.06.11

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

適度な人数で教えていただけるので、本人にとっては質問もしやすかったようです。好きな先生の講座を集中的に取っていました。本人にとっては、難易度が少々高かったようでしたが、先生の姿を見て、頑張る原動力にしていたようです。いい先生に巡り会えたことに感謝します。

料金について / 月額:15,000円

一講座からでも受講可能だったので、それほど高額にならず、助かりました。先生の教え方が上手で、金額相応以上の価値がありました。

東京本校の口コミ・評判
60代の男性
かかぼう
5
2024.05.30

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

良い環境の元で、良い教材を使って良い先生に教わるということが大事なポイントであると思います。この3点のいずれをなくしても合格できないと思います。逆に言えば、それでも合格するということならば、もはやそれは塾に行かなくても合格できたことでしょう、と言い切れます。それくらい重要なファクターであります。子は二人ですが、やはり上記に恵まれており、無事合格できました。

料金について / 月額:20,000円

価格はやはり、安いとはいいがたく、もう少し何とかならないかと思っていた。どなたも思っていらっしゃることだとおもいますが。

東京本校の口コミ・評判
60代の男性
もっちゃん
3
2024.05.30

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・医学部受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生も生徒もみんな熱心でみんなに刺激されながら勉強していけるといういい予備校ですね。立地条件も環境も良くて通学圏内にある方にはおすすめです。アットホームな間jでマンモス校にないふんわかした癒し系の学校ですね。現役生も浪人生にもおすすめできます。 飛び抜けてできる子は少ないので劣等感抱くことなく勉強できます。

料金について / 月額:50,000円

初期費用も月額料金も教材費もリーザウナブルと思います。特別講習費もリーザウナブルです。残念ながら医学部には合格しませんでしたが。

東京本校の口コミ・評判
40代から50代の女性
さらさら
4
2024.05.30

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

入学後に担当チューターさんが付き、時々日常の様子を電話連絡してくださいます。 最近の受験状況がまったく分からなかったまま大学受験に突入しましたが、子供とチューターさんとで受験校の選定をすべてしてもらえたのが、何より助かりました。 選定校もバランスが的確で、第一志望校の受験まで本人のモチベーションが下がらない選定をしていただきました。

料金について / 月額:30,000円

料金は若干高めにも感じたが、受講したのが1教科だったので、それほどの負担を感じることはなかった。 複数教科を受ける必要がある場合には、他の塾との比較は必要と感じた。

東京本校の口コミ・評判
40代から50代の男性
がっちゃん
4
2024.05.24

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

派手さは無いが、真面目に勉強に専念できる環境にあり、モチベーションが、高められる。大学生のチューターがいて、大学生活のことや受験時の経験談を聞くことができるのも良い。設備的には古いものが多いが、逆に勉強に専念できる環境にあると言える。ハイブリッド型の授業であり、録画した授業を後から後から復習できるのも非常に良い。

料金について / 月額:30,000円

選択できるコースが多いが、月額料金がそれなりにかさむ。特に夏期講習などは取りたいコースが多くなると高額になる。

東京本校の口コミ・評判
60代の男性
キラキラム
3
2024.05.20

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

これまでの全ての項目を考慮して、他の学習塾とも比較検討して総合的には普通と判断させていただきました。確かに志望校に合格出来ましたが、後々考えるとこの評価となりました。強いて言うなら講師の方のレベルをもう少し上げていただきたい。私から見てもこのレベルかと思ってしまいましたので。それだけの費用は払ってるつもりですから。

料金について / 月額:15,000円

月額費用は他の学習塾と比較してかなり高めだったのと、教材費も他の学習塾と比べてかなり高かったと思います。

21
塾名お茶ゼミ√+
教室名東京本校
開校時間-
授業形式
集団授業 / オンライン授業
対象学年
中学生 / 高校生
目的
大学受験 / 医学部受験 / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 東大受験 / 京大受験 / TOEFL・TOEIC / 英検 / 授業対策
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 定期面談あり / 体験授業あり / 無料体験期間あり / 保護者サポートあり / 特待生/奨学金制度あり / リモート授業可能
安全対策
-