教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

  • TOP
  • 口コミ・評判

お茶ゼミ√+東京本校の口コミ・評判(2ページ目)

3.8
(50)
5
4
3
2
1
料金
star3.4
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.8
塾周辺の環境
star3.8
講師の教え方
star4.0
教室の雰囲気
star3.8

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

絞り込み条件を追加する
21
東京本校の口コミ・評判
40代から50代の女性
naminami
3
2024.01.16

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

高校3年生の4月になってから学部変えをしたこともあり、時間が足りなかったのか、そもそも実力がなかったのか、第一志望には合格出来ませんでしたが、少なくとも本人は不満なく通っていたようです。その証拠に、妹が受験の際は同じ校舎を薦めていたので、妹もお茶ゼミに決めました。女の子にとって通いやすさと校舎の清潔感はウエイトが高いようです。

料金について / 月額:30,000円

他の塾に通ったことも、検討したこともなかったので相場が分からないが、学校で受けた模試は返金処理をしてくれたので誠実さを感じた。

東京本校の口コミ・評判
60代の女性
PANPAN
5
2023.11.24

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・東大受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾の講師の面倒見の良さが一番だったのでしょうか。 毎回通塾を楽しみにしていました。 本校の授業が受けられない時は、他の校舎に振替で通う事もできました。 他の校舎に行く事も、楽しかったようです。 第一志望の大学に合格する事ができて、本当に良かったです。 他の塾に通っていたら、第一志望の大学に合格できていなかったと思います。

料金について / 月額:10,000円

大変高額の授業料がかかる塾もあると聞きていました。 それに比べると、良心的な料金設定だと思います。

東京本校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ミニー
4
2023.11.14

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

親にプリントで、成績や出席状況を連絡してくれるので、安心して通わせる事ができました。先生の指導も熱心で、欠席が続くと電話してくれたのも良かった。進路指導も丁寧で、熱意を感じられました。ただ、自習室が少なくて、近所のスターバックスやカフェで勉強しなければ、ならなかったのが、出費でした。もっと、自由に過ごせる自習室が多いと良かったと思います。

料金について / 月額:80,000円

先生の指導が熱心だった。毎週のテストや毎月の模試考査の結果を郵便で送ってくれたので、子供が頑張っているのがわかった。

東京本校の口コミ・評判
60代の男性
てと
4
2023.11.14

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 学校推薦型選抜(推薦入試)

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

一度も訪れたことがないので、具体的なエピソードを交えて何も書くことがない。何度も繰り返しになるが、自分の子どもが良いと、通学したいと選んできた塾・予備校に、親とすれば、子供を信頼し、子供のいきたい塾・予備校に行かせてあげることが、役割であろうと考える。逆にいえば、親の決めたとことに子供を従わせるのではなく、子供が見極めたところに通学させることが、子供の成長にもつながるのでは

料金について / 月額:20,000円

近隣の相場から判断して、妥当な水準ではないかと持った。特に、自宅は千葉県なので、東京都内は1割から2割程度高くても妥当な水準と考えた。

東京本校の口コミ・評判
40代から50代の男性
とらとらとら
4
2023.09.27

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

特にわるかったとは聞いていないので、全体的に良かったのだろうとは思っているが、詳細については把握していないので、まったくわからない。 自習室にもよく行っていたし、先生の面倒見もよかったのだろうと思う。 きちんと通って勉強すれば、実際に偏差値も上がり、第一志望校に合格できたので、それなりには期待できそう。 ただ費用面についてはかなりつらい状況だった。

料金について / 月額:80,000円

かなりの費用をついやしたので、まあそれくらいはかかるかと思うが、正直中学から私立に行かせて、塾も通わせるのは家計がつらい。

東京本校の口コミ・評判
40代から50代の男性
まさやん
3
2023.09.27

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講師からの、声掛けがよくおこなわれ、生徒と同士のコミュニケーションも、良かったと思います。そうした結果、志望校に、合格できたのは、少人数教育をしていくなかで、各人の理解状況や、制新免などのサポートが、ある程度しっかりしていたからだと思います。授業料がかたかったのは痛かったですか、それなりの効果は、得られたので、ある程度は満足しています。

料金について / 月額:20,000円

少人数制なので、支払金額は高かった。また、年次が上がることに費用があがり、夏期講習など、の追加費用も高かった。

東京本校の口コミ・評判
40代から50代の男性
SOSGONTA
4
2023.05.16

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講師も,いろいろなことを教えてくれる大学生もいるので,いろいろ相談に持ってくれるよい塾。

東京本校の口コミ・評判
40代から50代の女性
よよよよ
4
2023.01.11

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生が丁寧に指導してくれたので良かったと思う

東京本校の口コミ・評判
40代から50代の女性
生ハム
5
2022.11.08

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・東大受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

丁寧に指導していただきました 成績が悪いと補講もしてもらえて有り難かったです

東京本校の口コミ・評判
40代から50代の女性
トロンコニー
4
2022.08.29

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

わかりやすい解説がよかった

21
塾名お茶ゼミ√+
教室名東京本校
開校時間-
授業形式
集団授業 / オンライン授業
対象学年
中学生 / 高校生
目的
大学受験 / 医学部受験 / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 東大受験 / 京大受験 / TOEFL・TOEIC / 英検 / 授業対策
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 定期面談あり / 体験授業あり / 無料体験期間あり / 保護者サポートあり / 特待生/奨学金制度あり / リモート授業可能
安全対策
-