教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ・評判(122ページ目)

3.8
(1,745)
5
4
3
2
1
料金
star3.0
塾内の環境
star3.9
コース・カリキュラム
star3.7
塾周辺の環境
star4.0
講師の教え方
star3.8
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

市区町村から近くの教室を探す
絞り込み条件を追加する
1,745
新浦安教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
ケンケンケン
3
2023.09.21

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・学校推薦型選抜(推薦入試)

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個別指導としては月額料金は比較的安かったと思いますが、それは一対二だったからだと思います。一対一ですと、やはり費用は高くなります。講師に学生バイトが多くて、毎回担当する講師が変わることが多くて、一人の良い講師にずっと面倒を見てもらいたかったのが本音です。 そこが少し残念であり、成績も上がらなかったため、一年ちょっとで辞めてしまいました。

料金について / 月額:24,000円

個別指導の割にはそんなに高くなかったと思います。 ただ、どの校舎も同じ料金体系なので、どこに行っても一律だと思います。 他の個別指導の塾よりは安いのでは、と思います。

新浦安教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
もりもり
3
2023.09.21

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個別指導なので、先生との相性がまず重要ですねー。うちは生徒2人に対して先生1人でした。嫌いな人と狭い空間で同じ時間を過ごすのはキツイですから。その点うちは大丈夫そうでしたのでよかったです。先生を交代してもらうことができるかどうかは定かではありませんが、おそらく出来たように思います。個別指導の利点はそれぞれの理解度を確認しながら進めてもらえることです。授業に置いていかれる心配は少ないですね。それから疑問に思うことをその都度質問しやすいことです。大勢の中だと聞きにくいこともさらっと聞けちゃいます。生徒と先生の会話が多くてコミュニケーションが取りやすいのも良い点です。

料金について / 月額:20,000円

個別指導というだけあって、授業料は高いです。ただ個別指導の中では飛び抜けて高かったわけではなかったかもしれませんが。

国立教室の口コミ・評判
60代の男性
AN
4
2023.09.21

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学校の授業を補う意味で、塾は効果的であるが、塾の勉強に頼り切りになり、自分で独力で勉強する力が低下したと感じる。塾以外での自分の時間で学力を高めるよう指導していただければもっと良かった。学習方法など戦略的に志望校へ合格できる情報、技術を指導いただければもっと生徒の学力レベルが向上すると思います。夏季講座も多く受けすぎ、自分の勉強時間が少なくなったのが反省材料です。

料金について / 月額:50,000円

料金は高かったが、付加価値が高いので、良いと回答しました。生徒の個性に合った指導を追求していただくともっと良かった。

武蔵境教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
はまた
4
2023.09.21

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生や塾長から個別のフォローが常にあり、本人も打ち解けて前向きに受験に取り組むことができた。前向きに取り組むことができたため自習スペースにもよく通い、学力の向上につながったかなと思う。通うことに関しても駅前で家からも近いので安心して通わせることができた。最終的には、本人希望の学校への推薦入学に必要な学力の向上ができ良かった。

料金について / 月額:20,000円

必要な科目のみの選択が可能で、特別講習等も都度必要な経費、講習料金についての説明があった。トータル的な料金は普通かなと思う。

練馬教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
めとせら
4
2023.09.21

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

志望校に合格できたことが良かった。あまりストレスを感じないで、学習に集中できたようである。授業はレベルに合わせて、進めてくれるので、無理なく取り組むことができて良かった。 通いやすく場所で、安心して送り出すことができてよかつた。 講師や受験担当の事務の人が、親切に対応してくれた。 結果的に志望校に合格できたので、満足度は高い。

料金について / 月額:20,000円

受講する枠ごとに決められた金額を支払うようになっていた。他と比べたことがないので、わからないが、妥当な金額だと思う。

船橋教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
ひろ
3
2023.09.21

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

家から近く、安心して通わせたい方にはおすすめ出来ます。ただし、費用は高いので、安く済ませたい方には集団塾をおすすめします。 教え方は先生次第のところがあり、当たり外れがあるので、なんとも言えませんが、わからない所を教えて貰えるのはアドバンテージだと思います。総合的に判断すると集団塾で集中して学んでくれるお親としてはたすかりますが、お金をかける余裕があれば、おすすめします。

料金について / 月額:200,000円

特に安い訳ではなく、他と比べたら高いかもしれない。 学生だから社会人講師のいる塾よりは少し安いかも知れない。

上尾教室の口コミ・評判
60代の男性
特になし
4
2023.09.21

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

入塾前は勉強に手が付かず、とても志望校には合格できないと思っていましたが、成績が上がった同級生からの情報で、良い塾があると教えてもらっ゙て入塾しましたが、何よりも本人がやる気になって、偏差値も上がって、評価もC評価からA評価に上がり、志望校にも合格できたことと合格までフォローしていただけたことで良い評価をつけさせていただきました。

料金について / 月額:100,000円

個別指導だから仕方がないのかもしれませんが、はじめに想定していた月額料金よりもかなり高かったのですが本人がどうしてもここで勉強したいと言うことだったので入塾しました。

大倉山教室の口コミ・評判
60代の男性
どーら
4
2023.09.21

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

指導に熱心な先生が多かったと思う。なにより子どもとの相性が良い先生に担当してもらったので子どもも学習しやすく、結果も出ていたので満足している。塾の場所も駅の近くで通いやすく、人通りもあるので治安もよく安心して通わせることができた。集団指導の塾と比べてしまうと、どうしても料金が高いと感じてしまうが、良い先生に担当してもらえるかどうかで、納得度は変わってくると思う。少なくとも私は納得できたので良かった。

料金について / 月額:15,000円

集団指導の塾に比べると、やはり若干高いという印象があった。ただ丁寧な指導をしてもらい、その効果も感じていたので、高い料金にもある程度納得していた。

ひばりヶ丘教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
メリル
4
2023.09.21

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

中3から高3まで通っていたが、娘にはあっていたと思う。受験生の不安感等、勉強以外の精神的な面まで相談に乗ってもらった。志望校選びから、学校の先生に聞きにくい話もできた。親子共に安心してお願いできて良かった。塾長から講師の先生まで人柄が良かった。満足していました。高3はかなりの金額がかかったのが大変だった

料金について / 月額:30,000円

夏期講習とかは高かったけど、月々は普通だと思います。あれだけ毎日自習室を使えたので相場の範囲内だと思う

荻窪教室の口コミ・評判
60代の男性
コンデル
5
2023.09.21

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

生徒が通年にわたって通学するのにとても便利な立地で、空調、冷暖房が適切で建物が清潔で照明も明るくてとてもいい環境で学習することができて学力を伸ばすことができるよい学校でした。休日も通うことができたことと、講義のない時間帯でも、本人が自由に出入りできて集中できる自習室が利用できたので時間がとても有効に使えてとてもよかった。

料金について / 月額:20,000円

申し込むプログラム、カリキュラムごとに詳細な価格設定がされていて、何のために何の科目を履修しているからこの利用料金になるということがわかりやすかった。

1,745
塾名東京個別指導学院(ベネッセグループ)
授業形式
個別指導 / オンライン授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 学校推薦型選抜(推薦入試) / 東大受験 / 京大受験 / TOEFL・TOEIC / 英検 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 教室・設備が綺麗 / 定期面談あり / チューターあり / 多動児対応可能 / 曜日・時間帯の指定可能 / 1科目から受講可能 / 安全対策あり / 体験授業あり / 無料時間外補習あり / 入室管理システム / 駅から近い(5分以内) / 不登校サポートあり / 無料体験期間あり / 添削サービスあり / オンライン質問可能 / 保護者サポートあり / 返金制度あり / リモート授業可能 / 三者面談 / テスト勉強サポート / アプリ/LINEの保護者への連絡
安全対策
入退室メール連絡システム / 警備保障会社の防犯システム設置 / 防災用品の備蓄 / 手指消毒 / ブース(教室)の定期巡回 / 避難場所への誘導