5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
学習環境は通塾距離は申し分ないと思っているが、やはり授業料を含めた総費用が高いというのを個人的に感じていて、多くの方への推奨は困難であると思っている。しかし、講師陣のコミュニケーション力の高さが、当方の場合は子どもが大変気に入ったため、途中で投げ出すこともなく、半ば講師とおしゃべりに行くような感覚で通塾、それでも偏差値が向上したということは事実であり、皆さんにも「ある程度は」お勧めしたいと思う次第です。
お察しの通り、個別指導なので集団指導に比べると1.5倍から2倍、費用が掛かるということを心しておいた方が良いと思います。加えて、夏期講習や冬期講習などは、気が付けば10万円を超えるくらいの授業料となるプログラムを塾側から推奨されるので、気をつけた方が良いと思う。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 国語 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
無理なく通塾を続けてもらえる価格設定で、講師の先生はレベルが高く、対応も申し分ありません。 当たり前のように、余計な教材の購入を強制されることはなく、市販の参考書から適切なものを数冊進めてくれます。それらを繰り返し解くことで、実力が確実にアップしてきているようです。 塾のある環境もよく、清潔感や静かさも十分です。
大手の予備校と比べて、手ごろな価格設定がされていると思います。また、講師陣も若い先生が多いですが、少なくとも娘の担当の先生は実力、対応ともに申し分ありません。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 数学 化学 英語 物理 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
まずは子どもがきちんとわりと楽しんで通い続けられたことが1番良かったと思います。成績もものすごく上がったのでこちらにお世話になって良かったです。学期ごとに面談があり、教室長、担当の先生から、授業の進み具合や理解度、アドバイスなど保護者も直接聞くことができるので、安心できました。また、子どもに合わないと思った時には先生を変えてくれたり、臨時に授業コマを増やしてもらえたり、欠席分の振替などの対応もきちんとしてもらえるのでその点もとても良かったと思います。
個別指導なので当たり前に集団よりは高めです。他塾と比べて高すぎるということはありません。休みの講習時には多いコマ数を提案されますが、断ることもできるので、決めた予算で抑えることができる部分は良いと思います
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 数学 英語 |
中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策・英検
退職された先生含めて2名の先生にお世話になりました。お二方とも子供達楽しく、真剣に授業を行って頂いた様でした。教室長の先生もこちらの相談にも真摯に向き合って頂き、私や子供の意見を尊重して無理強いをする事なく対応して頂けました。 致し方無い事かも知れませんが毎週通塾では無く、隔週での通塾が希望になりこちらを対応していただけたら嬉しかったです。
月謝は先生の質の割にはリーズナブルに感じました。 夏期講習や冬季講習等も比較的受けやすい金額設定だったと感じました
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
やはり一番良かったのはこちらの希望を聞いてもらえたことです。テキストや指導方法などすごく相談できて、よくきえてもらえたのがとても満足につながりました。勉強の方法や、習慣をつけてもらえたと思うし、勉強に良いイメージをもたせてくらたのもよかったかもしれません。ただ途中で指導員が変わってから様子が変わってしまったのだけすこし残念でした、でも総合的には満足できたかなと思いました。
料金はそこそこでお手頃でした。指導内容に関してテキストを指定したり、指導形態に関して希望を聞いてもらったり、いろんなわがままを聞いてもらえた割に手頃な価格だったと思います
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 数学 |
高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
駅から近く、あいてる時間も長いのでいつでも勉強しにいける良い立地と環境の塾だと思います。 個別なのでやはり塾代は高いです。 大学生の先生方は子供と歳が近いので親の言うことは聞かなくても先生方の意見は参考にしているようです。 急な振替も対応してくれるのでとても助かっています。 待機してくれている先生には申し訳ないです。 授業に遅れると電話くれます。
このご時世仕方ないですが、塾代も値上がりしました。 家計的にはこれ以上あがないことを願うばかりです。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 物理 |
高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
個別良さと悪さを理解してターゲットを絞った利用の仕方をすれば、良かったと思う。その点で言えば、集団と個別の使い分けが重要であったと今になるとわかる。 学力が全体的に不足している状況では、個別ではなく集団授業の予備校を選択すべきだったと思う。 東京個別自体は、教師やテキストの質は悪くないと思う。 経済的な余裕があれば、予備校と個別を併用できれば、ベストな選択になったと思うが、我が家は総合的にみて集団授業の予備校が向いていた。
こべつだからあたりまえであるが、やはり集団塾より高い。その結果、必要なコマ数を取れなかったため、現役でも合格は難しかった。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2020年 |
科目 | 数学 英語 |
小学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
教え方の上手先生が多かったです。その子に合ったカリキュラムがとても魅力的だと思います。保護者との面談も多くどんな勉強をしているのかとか。丁寧に説明してもらえます。ただ学生の方なので、就職などでやめてしまう事があり、ずっと同じ先生でないのが残念です。合わない先生と時はすぐに変えてもらえるので安心です。
他の集団塾や、個別塾に比べると授業料が高いと思います。学年が上がると金額も上がります。教科費はそれ程高くはないかと思います。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2016年 |
科目 | 国語 算数 社会 |
高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
学生の講師はみなさんとても情熱があり、生徒とも身近な存在としていろいろな相談に西に寝るんだ乗ってくれる良きお姉さんのような存在のようです。また、学生の講師に対しては、塾長など経験豊富な社員が指導を、バックアップする体制になっており、組織として体制が整備されていると思います。立地も良いので、私たちの子供にはフィットしていると思います。
正直高いと感じていますが、出席できなかった場合の振替えなども柔軟に対応してもらえます。季節講習の学費も高いです。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2022年 |
科目 | 数学 物理 |
中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
先生たちはとても親切でわかりやすく教えてもらいコミュニケーションをとりながらやってくれるので子供も分かるようになったと言っている 自学のやり方や学校の提出物の事迄気にかけてくれる 高校受験のに志望校の情報もしっかり教えてくれてどの様に学習したら良いかアドバイ スをしてくれる 面談をするのも塾長だけではなく直接教えてくれている各教科の先生も面談に参加してくれて日々の様子やアドバイスをくれる
初期費用は前塾で使っていた教材をそのまま使った授業をしてくれて助かりました。 月額料金は少し高いかと思いましたがその分しっかり見てくれるのでまぁ良いのかと思ってる
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 国語 数学 |
塾名 | 東京個別指導学院(ベネッセグループ) |
---|
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日