よくダイレクトメールが来てなじみがあるのと、学校の教科書レベルにちょうど対応していると思ったことです。自分の好きなペースで勉強出来ているようで、無理なく続けられて良かったです。
値段が安くて、基礎力がつく。赤ペン先生や教材が魅力的でした。努力賞ポイントの景品も良く、子供のやる気を引き出してくれました。
タブレットを用いた学習で、ゲームを与えてこながっか我が子にはこれだけで魅力に感じていました。 またゲーム感覚で学習が進められ、子どものやる気を引き出す工夫も詰まっていると感じました。
添削問題の赤ペンが担任制、努力賞ポイントが貯まるといろいろ面白いものに交換できる、というので、やる気が出ます。
子供の好きな時間にできるから決まった時間に拘束されないことと、外出をしなくていいことに魅力を感じました。 勉強内容は授業に沿った内容だから勉強自体を少しでも苦手なものだと思ってほしくなかったのですが、何もやっていないことを考えると今の成績は多少なりとも効果を感じています。
学校での勉強を計画立てて予習復習や定着を目的に導入しました。課題の提出進捗は気分次第になることも多くてただしい効果が出ていたのかは正直分かりませんでした。
こどもちゃれんじを利用していて、続けていたからです。 子どもににもわかりやすいスモールステップで、教材の中身も書くことばかりではなくて、シールを使った問題も織り込まれていてとても感触は良かったです。
幼稚園の時からこどもチャレンジを愛用していて、そのまま小学校入学後も小学講座からチャレンジタッチへと進んだ。 赤ペン先生の添削など、子供もやりがいを感じていた。
兄が小学校6年間やり続けていて、授業の様子やテスト結果に満足できていたので、妹にも習わせました。 本人は時々届く付録や、頑張れば景品がもらえるところに惹かれていました。
塾名 | 進研ゼミ小学講座 |
---|
近所の子供たちがやっていて紹介されたから。親の監視下でないとなかなか積極的に学習しないので 親の負担が増えました。予習系の学習になるため計画を立てて学校授業よりも早めに学習しなければテスト対策にもなりません。