5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。
小学2年生の保護者 / 通塾中 / 英検
月謝が高いのであまりお勧めはしません。少人数制なところはよいですが、競争心が養えないのではないかと思います。またできれはもう少し月謝を下げた方が良いと思います。教室の数を増やした方がよい。講師の数と質はしっかりしています。カリキュラムの改訂を定期的にやっているのでよかった。まだまだ改善の余地はあるが、満足できるレベルと思います。
月々の月謝は非常に高く、このため生徒の選択ができていた。少人数制だから仕方ないと思います。コストパフォーマンスは良いと思います。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2012年 |
科目 | 算数 |
小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC
トライの総合的な評価としては、やはり講師の方々、教材の質が高いように感じています。そのため、少し高めではあるが、総合的には納得のいく内容だと感じている。分かりやすい内容、授業、面談、カリキュラム、教材など、内容についてはまったく不満はありません。ただ、強いて言えば、やはりもう少しだけ、安くなってくれるとなおありがたいです。
授業の内容、中身からすると専門性のあることも入るため、少し高くなってしまうことはしょうがないかと思います。もう少し安くなればなお良い。
回答者年齢 | 30代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2018年 |
科目 | 現代文 |
高校1年生の保護者 / 通塾中 / 総合型選抜(旧AO入試)
とにかく、いろいろな課題を抱えていたり、進路も色々な希望を持つ人がいる中で、一人一人に合わせた、授業科目や、内容、相性の良さそうな講師選びなどとてもきめ細かく面倒を見てくれます。教室の雰囲気は、アットホームな感じで、とても居心地が良さそうです。あまりにも面倒見が良いので、進路先で苦労してしまうのではないかと心配になるくらいです。
はじめに、たくさん払うと時間あたりの月謝が割安になり、卒業時に余っていれば返金してくれるそうで、ありがたい。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 現代文 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
先生とも話しやすく、質問しやすくと卒業しても挨拶に来る生徒さんもいらっしゃるようで信頼、信用はあると思われます。子供もやる気になって今は通っていますので満足は満足していますが、あとは結果になるのでやる気プラス結果を期待します。合格までの道筋、フォローを期待して先生を信頼して進んでいけたらと思っています。
やはり科目数によっていうのはありますが、費用はかなりします。2科目の3授業で30万を越えるような額ですので、通常なら非常に厳しいと思われます。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 現代文 日本史 英語 英会話 |
高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・大学受験
これまで書いてきたことがすべてです。 先生の質の良さ、その中でも、うちの子に合った講師をアサインして頂ける講師の豊富さ。その中には室長の真摯さも入ります。 環境的にも、通塾がしやすく、行ってからも、授業でも自習でも、学習するための環境がよく、おっくうにならずに通い続けられたのは、一番の評価ポイントだったと思う。
分かりやすかった。追加料金などがなく明瞭。自習など、ある部分は塾側のサービスだったのだと思う。ありがたいです。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 数学 英語 |
高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
良い先生は多いと思うがコースによって学生のアルバイトがあるので、通常の家庭教師的に考えるなら問題ない。その上のコースは専門の先生がいらっしゃるので高いのは仕方ないが、結果を期待します。金額さえ合えばおすすめできる塾かなと思います。 自宅では出来ない方々も土曜の夜まで教室で勉強できるため、非常にありがたい。誰かの目がないと勉強できないお子さんも多々いらっしゃるかと思いますので最適です。
料金的には高いと思っていますが、他塾と比べて特別な額でもないですし、個別ということもあり、ここは頑張って算出。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 英語リスニング 現代文 日本史 英語 |
高校1年生の保護者 / 通塾中 / 学校推薦型選抜(推薦入試)・大学受験
とにかく生徒への面倒見が良い。教えてもらう教科や講師の選択や授業日時などとても柔軟に対処してくれる。また、こんな授業やったらどうですか?などと提案してくれることもよくあります。総合入試での進学を希望していますが、学校選択、小論文の内容を一緒に考えてくれたり、添削してくれたり、本当によく面倒をみてくれます。
はじめに前払いでたくさん払っておくと、授業料が少し割引になり、卒業時にもしのこっていれば、返金してくれるそうです。
回答者年齢 | 60代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2021年 |
科目 | 国語 |
高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
第一に子供がやる気になっているので、その点は先生の伝え方など良い点が多いように感じます。ただ、自宅ではまったく勉強をしないため、もっともっと教室に通ってもらいたい。先生への質問が楽しく感じるような接した方を期待します。また受験ということで、先生たちの経験談も含め、今の実情などしっかり伝えてほしい。学習内容は個別授業などしっかりやってもらっているので問題なし!
教材もこれがいいと購入をしましたが、授業料なども考えると受験対策の書物はすべてでなくとも用意してもらえるとうれしい。受講料は他塾と比べても高い方かな。
回答者年齢 | 50代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2023年 |
科目 | 英語リスニング 日本史 英語 英会話 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
室長が良かったです。
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2019年 |
科目 | 数学 英語 |
中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
個別指導なので良かったです
回答者年齢 | 40代 |
掛け持ち | していない |
授業形式 | 個別指導 |
通塾開始年 | 2017年 |
科目 | 数学 英語 |
塾名 | 個別教室のトライ |
---|---|
教室名 | 武蔵小杉駅前校 |
開校時間 | - |
(※1)
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
(※2)
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日